• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい@紅いレヴォーグの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2006年9月9日

サイドシル修正と補強プレート装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
7ヶ月前、
サイドシルの耳と、フロントの牽引フックを曲げてしまいました。。。orz

曲がってしまった右側のサイドシル。
2
曲がってしまった左側のサイドシル。
3
もういっちょオマケ。
右側のサイドシル。
4
板金屋に出して、修正してもらいました。

修正後の右側。
真っ直ぐに耳が立ちました。w
5
修正後の左側。
こちらも真っ直ぐに立ちました。
6
修正したついでに、こんなモノをつけちゃいました。
サイドシル補強プレートです。

サイドシルにはスポット止めして、ボディには穴を開けてネジ止めしています。

ちなみに、
溶接して取り付けるともっと剛性が上がるそうです。
7
もういっちょ!

これを付けたことでボディ剛性が上がり、アンダーステアが強くなっちゃいました。
今度の走行会で、曲がる足のセッティングを見つけます。


あっ!
あとボディがヨレると補強プレートから「パキッ」って音がします。(爆笑
8
2次的な利点として、
サイドシルのドコにでもジャッキが掛けられるようになります。
これからスタッドレス⇔ラジアルに履き替えることが多くなるので便利ですね。w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新しい夏タイヤとエアコンスイッチベタベタ交換

難易度:

GC8 EJ207 Dual AVCS 始動

難易度:

旅行中の災難

難易度: ★★★

エアコンの不調の原因追求 エバポレーター洗浄

難易度:

GDB純正マフラー自家塗装

難易度:

シフトがバックに入らなくなり

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年9月26日 21:28
>サイド汁

>こちらも真っ直ぐに立ちました

>溶接して取り付けるともっこり剛性が…


恐ろしく卑猥なページですね…w
( ゚ェ゚)・;'.、ゴフッ
コメントへの返答
2006年9月26日 21:36
>こちらも真っ直ぐに立ちました
だけしか字が合ってないぞ!ww


>恐ろしく卑猥なページですね…w
もっこり吹け上がるニャンギ号のページにゃ敵わんよ。(爆

プロフィール

「BN9レガシィのダイアトーンナビのオープニング。
レガシィのシルエットのヘッドライトが、先代のBMレガシィに見えるんです。」
何シテル?   07/22 11:56
VN5Dレヴォーグに乗っているだいです。 オフ会で初めてお会いする方に、ブログのイメージと違うとよく言われます。 なんで?マジメですよ?? ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビゲーション全地図更新(PKG更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:22:46
警告灯点灯→経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:49:38
高額修理見積り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 09:06:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
D型のGT-H EXです。 2024年7月28日契約。 2024年9月27日登録。 20 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
クルマ無しで貯金生活1年8カ月。 ようやくハンコを押せました。 レヴォーグ貯金している間 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が生まれるので実用的なクルマに乗り換えなくてはならなくなり、でも走りは捨てたくなかっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
インプレッサからシルビアに乗り換えました。 車高は大して下がってませんが、 段差がキツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation