• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月01日

Audi Sport Experience

Audi Sport Experience  「Audi Sport Experience」に行ってきました。
 天気予報では雨は何とかもちそうだったのですが、1日中雨の中でのレッスンとなりました。まあ雨のほうがクワトロの特性をより感じやすいのでそんなに残念ではありませんでしたが・・・
 内容はエクスペリエンスというぐらいで、一般の走行では普通は体験できないような状況においてのクルマの挙動をつくり、クワトロならでは安定性、スポーツ性を体験するというものでした。
 最終プログラムでは富士スピードウェイのレーシングコースの体験走行(写真参照)もあり、盛りだくさんの内容でした。ただし、普段の「Audi Driving Experience」のダイジェスト的な意味もあるので、ひとつひとつのレッスンを深く追求したい方は普段のレッスンをオススメします。
ブログ一覧 | ドライビングレッスン | クルマ
Posted at 2006/10/02 08:46:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2006年10月2日 15:55
はじめまして。
昨日私も参加していました。
マイアウディコースでの参加でしたが、待ち時間が多いばかりでかなり不満の残るプログラムでした。去年参加した「シチュエーション2」はなかなか良かっただけに残念でした。
アルピナにTVRをお持ちなんですね!? なんとも羨ましい組み合わせです!!
コメントへの返答
2006年10月3日 8:19
tetsu24さん、はじめまして!
 ASE参加されていたのですね!(しかも広島から!)私は最近みんカラを始めたのでお顔と名前が一致できずに残念です。
そうですね・・・確かに欲求不満が残るASEだったかも知れませんね。アウディ・ジャパンも初めてあの規模での開催だったのでいろいろ試行錯誤があったのだと思います。ただ真面目なメーカーなので次回は前回のネガを潰すように努力すると思いますけど(笑)結構FISCOを走るのを楽しみに来ていた方がいたようなので、最後の走行だけでも、間隔を空けてもっと早いペースで楽しく走れるようにすれば良かったと思います。これからはASEはBMWで言う所の「サーキットディ」のような形式にして、金額を安くたくさんの人数を受け入れて、アウディの魅力を知ってもらうようにし
ADEは今までように少人数レッスンの形で残していけば良いと思うのですが・・・
 A3をお持ちなのですね!しかもサーキットも走っておられるとは・・・私も富士のライセンスを持っているので、たまに先日のレーシングコースをアルピナで走っています。が、これからはサーキットはキミーラに切り替えていこうかと思っています。(早速、明日キミーラで走るのですが・・・)今月のADEのS4にも参加するので、また報告させていただきます。ADEはフィンランドも含めて数多く参加しているのですが、とても良いプログラムだと思うのでこれに懲りずにまたご参加ください。今年は女神湖のプログラムが増えるようなので、FFの限界域での挙動を楽しみにいらしてください。FFでもラリーのようにドリフトしまくりですよ(笑)きっとサーキットにも役に立つと思います。
 長くなりましたのでこの辺で・・・これからも宜しくお願いいたします。
2006年10月5日 21:54
初めまして。参加しておりました。
大変な雨でしたね。残念ながら最後のグループでしかも最後でしたので大変雨が強く、ホームストレートでも110Kmぐらいしか出せませんでした。
閉講式の後に、RS4のエンジンをaudi の方がかけたのですが、ものすごい音でした。

たぶん町中でももし後ろから来たらわかっちゃうんじゃないかなと思いました。
VW乗りですがよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2006年10月6日 8:15
黒パサさん、初めまして!
当日、黒パサ停まっているの知っていました!好きなクルマなので、しかも好きな黒色・・・抜群のコストパフォーマンスなので、秋に4駆がでたらアウディもうかうかしていられないなぁと思っていた、その「4MOTION」なんですね!
一時、本気で「レガシィをこれに・・・」と思った時期があったのですが、その時に4MOTIONが無かったのと、TVRが嫁に来たので幻となりました。今年の冬には4駆を生かせる女神湖のトレーニングもありますよ。スタッドレスはもう買いましたか?毎年新しいモデルが出て目移りしますね。また遊びにきてくださいね!ではこれからも宜しくお願いします~

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation