• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月01日

余韻・・・

余韻・・・  SEV・P1&P2の発売に伴い最近はSEVの話題ばかりで食傷気味かもしれませんが今日もまた・・・

 P1&P2を外したフィットに乗ると、あたかもまだそれが付いているような調子の良さです。物理的にはありえないのかもしれませんが、SEVのヘヴィユーザーさんなら同じようことを感じたことのある方もいるかもしれません。

 良いセッティングしているSEVって、外してもしばらくクルマにその余韻が残るんですよね・・・不思議です。
ブログ一覧 | SEV | クルマ
Posted at 2006/11/08 18:42:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2006年11月8日 20:21
わたしは、B3-3.0の時からH1とH2を愛用しています。今回のはヘッドバランサーの進化版って考えて良いのでしょうか。若しくは、ヘッドバランサーと両方使うと更にフィーリングアップになるんでしょうか。かなり気になる商品ですよね。原理は未だに理解不能ですが・・・・。
コメントへの返答
2006年11月8日 21:43
こんばんは!「猿吉スペシャル」飲んでますよ(笑)
実はP1P2まだよく分からないんです・・・最近のSEVはコツを掴んだようで作用範囲が広く色々な所に影響するようです。HBと両方使うとフィリングアップは確実だと思いますよ。単体で使うと今のところ私の感想はエンジンが静かで滑らかになるという感じで、まだレスポンスやパワーアップ感は感じないのですが・・・
2006年11月8日 22:21
猿吉スペシャルは、ガンガン飲めてしまいますから、気をつけて下さいね。スクリュードライバーよりも確実に回りますからね~。
P1P2・・・・・。欲しい・・・・・。かなり欲しいかも・・・・・。お小遣いを貯めなきゃ。
コメントへの返答
2006年11月8日 23:09
猿さんの文章読むと酒が無性に飲みたくなって危険です(笑)・・・
シングルモルトも良いですが、質の良いブレンデッドも何ともいえませんね。(あまり強くないのですが・・・笑)E24にはP1P2いいと思いますよぉ

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation