• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月23日

琵琶湖へ・・・4

琵琶湖へ・・・4  ランドローバーのイベントがお昼までだったので、折角なので、午後から観光しました・・・

 転勤で、関西に3年ばかり住んでいたことがあったのですが、この辺りは来たことがありませんでした(一度、渋滞を避ける為、琵琶湖沿いを米原から栗東まで抜けたことはありますが・・・)。

 私が覚えている、この地域の歴史は、恥ずかしながら、信長が安土に城を築いたり、秀吉が長浜に城を築いたり・・・ぐらいです(汗)

 しかしながら、琵琶湖の東、湖東地方と呼ばれている地域は、弥生時代から開かれていた古い歴史のある地域のようです。現在の、彦根から八日市の間の鈴鹿山系の麓に、南北3~5kmの間隔を置いて並んでいる名刹を総称して「湖東三山」と呼ぶそうです。(行くまで全然知りませんでした・・・汗)

 今回は、そのうちの真ん中のお寺、1200年の歴史を誇る「金剛輪寺」を訪ねました。紅葉の名所で、偶然、一番綺麗な時期に当たったようで、物凄く混んでいましたが、ほんとうに山全体が真っ赤で、とても感動的でした。

 中に入り、石段を500mほど登っていくと、やがて二天門(重文)があり、本堂(国宝)、三重塔(重文)と、今まで知らなかったのが、恥かしいほど立派な建造物が残っていて、歴史の重みを感じました。創建時は東西南北四谷に分かれ坊舎は数百にのぼる盛況であったようです。 信長の時代に、あの有名な焼き討ちを、この寺も受けたそうですが、僧侶の機知によって、この三つはその火を免れたそうです・・・

 思いがけず、この寺を満喫したのですが、このような雰囲気が心にしみたのは、日本人のDNAのなせる業か、はたまた、歳をとったせいか・・・
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2006/11/30 18:32:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

コペン 教習🔰
TOM'S-GSさん

浜松の聖地!
バーバンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation