• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月06日

ポルシェ・ターボ・・・2

ポルシェ・ターボ・・・2  外装の黒とよくマッチしている、オールレザーのテラコッタの内装に滑り込みます・・・

 よく出来たシートのポジションを合わせ、MTより速いと言われている、ティプトロニックSをDレンジに入れて、いよいよスタートです。図太い排気音ではありますが、減衰の調整をするPASMが付いているので、乗り心地も悪くありません。最近乗った335と同レベルです・・・アクセルを踏むと、何のドラマも無しに、ほんとにあっけないほどクルマは走り始めます。

 今回は、高速には乗らずに、比較的空いているお台場界隈を徘徊してきました。そのスピード域での試乗だと思って聞いてください。一定速度での走りでは何も起こりません。感動もないし、走りにくいこともない・・・乗用車と一緒です(笑)。ガヤルドはこの速度域でも感動と緊張と喜びがありましたが・・・少しずつ疲れも溜まります。

 ターボは全く疲れないし緊張もしません。ただ、加減速になると、ティプトロのクセが読めず、意外とギクシャクします。この点は335と大違いです。誰が運転しても速く、ラグを感じさせる事がない335に対して、997ターボは意思を伝えるつもりでアクセルを踏まないと、ラグで加速しないときがあります。これは、ある程度スピードがノったときは、あまり気にならないかもしれません。

 20~60kmで、ストップandゴーが続く曲がりくねった道ではキミーラや335でも何とかなるかもしれません(ただし、ターボがDモードの時限定)。一度、アクセル開ければ3.7秒で100kmですから・・・少しでも直線があればアウトですね(笑)。

 ガヤルドSEと、どちらかあげるよと言われれば・・・ガヤルドですね、私は!
何故って?
ブログ一覧 | ショールーム・試乗 | クルマ
Posted at 2006/12/07 22:58:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

雨色の残像
きリぎリすさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation