• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月06日

ポルシェ・ターボ・・・5

ポルシェ・ターボ・・・5  Pターボに乗って、改めて気付いたことがあります・・・

 これは、アルピナに乗ってから、学び始め、キミーラを得てより分かったことなのですが、クルマの楽しさは、速さだけではないな!ということです。当たり前といえば、当たり前ですが、私の場合、なかなか分からなかったのです。

 そのため、いままでは、その時に買うことのできる、一番コストパフォーマンスの良いクルマを選び、買った時点で、次は何年後に何のクルマを買えるかなぁというような状態でした。

 しかし、アルピナに乗って、速さだけではなく、エンジン、足回り、ボディをこんなにも、高い次元でバランス良く仕上げることができるのか、と驚きました。これより速いクルマ、乗り心地の良いクルマ、楽しいクルマはあるかもしれませんが、1台でそれを(まあ、ある程度ですが)味わえるのです。(どれも、中途半端ってことじゃないと言われればそうですが)これが、けっこう、良いんですよ!前なら絶対335が欲しくなっていたはずですが、アルピナがあると、そんな気が起こらないから自分でも不思議です。

 キミーラはアルピナに比べると、欠点だらけです。ギシギシ音はするし、夏は暑いし、渋滞には弱い・・・すぐ壊れる(私のキミーラは、もう壊れませんが)。しかし、楽しいのです!乗っていると・・・特に3速、4速ぐらいを駆使して走るワインディングや、ヒラヒラすり抜けて走る高速など、ハッキリ言ってアルピナより楽しい時もけっこうあります。

 でターボです。その楽しめる速度域がキミーラでは、良くも悪くも低いのです。だから、その楽しめる領域に入ることが日常茶飯事なのです。アルピナも、絶妙な脚の設定によって、低い速度域でもエンジンのトルクと相まって、楽しい時が多いのです。Pターボは、楽しい領域は何キロからなのでしょうか・・・

 今まで、旧車に乗る人の気が知れなかったのですが、そのクルマにその人なりの気持ちよさを見つければ、低い速度域で楽しめる旧車生活は、とても安全で贅沢な趣味なのでしょう・・・
ブログ一覧 | ショールーム・試乗 | クルマ
Posted at 2006/12/08 19:38:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2006年12月8日 20:29
新車をポンと貸して下さるご友人も凄いが、それを気軽←そうでもないか?に借りてくるこだまさんも凄いです。・笑

でポルシェですが、先月末に目白通りでターボに遭遇しました。
白でサイドに赤のカレララインとリアのダクトが印象的でした。
一般道ですから、無謀な走りはしていませんが、シグナルスタートの出足の良さ!

別次元ですね~そもそも追いていけないし・・・汗
まあ自身で乗る機会は宝くじしかないし、こうしてインプレ聴くだけでワクワクしてます。笑

でも異端児と呼ばれた944が本当は好きだったりします。turboかS2見なくなりました。。。
コメントへの返答
2006年12月9日 8:20
ハハハ、一応、最悪、全損覚悟で乗るんですよ!
多少リスクを伴わないと、新しい世界は見えてこないので(笑)・・・というか、ただのクルマ好きですね、はい。
944とは、またマニアな・・・クルマ詳しいですね!実は私も最近気になっているんです。
たまに、程度の良い安い928,944が出ているので本気で欲しくなります・・・
2006年12月9日 0:32
ちょっと古めの車乗りで~す。635は高速道路を法定速度で走ると、のほほ~んとした気分になりますよ~。速い車に抜かれても
「まっ、いいか~」って気分になれるし。勿論、自分のは知っている車線は左側ですよ。
とはいうものの、料金所で右足に力を入れ、4000回転以上迄引っ張るとまた違った顔を見せてくれる。でも、それはちょっと古めの領域で、最新モデルとはかけ離れていますが。
どんな車にもその車の楽しみ方って見つけられるものですよね。それが高速域である場合もありますし、それぞれ素晴しい物があります。だから、車趣味って止められないんですよね。
コメントへの返答
2006年12月9日 12:24
そうなんですよ!
キミーラがそれを教えてくれました。
人との出会いもそうですが、クルマとの出会いで違った魅力を発見できて嬉しいですね・・・
お互い(まあ、猿さんには及びませんが)相棒を大事にしましょうね!
2006年12月9日 21:59
こだまさんのブログからは、いつもいろんなこと学ばせてもらってます!(^^;
今までは、見た目しか車には興味がなかったのですが、BMWに乗って、車を運転することって楽しいんだと、久々に思いました。
Pターボについてのこだまさんのコメント、以前の私であれば、いまいち理解出来なかったと思いますが、今は少しですが、こだまさんが感じておられるような速さだけでないおもしろさみたいなのも感じれてきました。
今後もこだまさんのブログ楽しみにしております!(^-^)
コメントへの返答
2006年12月9日 22:41
そんなぁ~、思わず嬉しくなってしまうコメントを~(笑)
私は、多分、専門家やクルマを職業にしている人では書けない、普通の視線で、思うまま書いているので、拙い文章でも、何か、感じていただける点があるのかも知れないですね・・・
これからも、頑張って(楽しんで)書いていきますね!

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation