• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月19日

BMW12ヶ月点検・・・

BMW12ヶ月点検・・・  アルピナメンテ週間、最後はBMW12ヶ月点検・・・

 要するに、法定12ヶ月点検をディーラーであるBMWで受けたということです。調度、12月で購入後、丸2年経過したことになります・・・

 購入当初から、消耗品は、自分で好きに換えていますし、特に今まで故障らしい故障は、全く無いので、今回は先日の富士SWで使いきったブレーキパッドの交換とマイクロフィルターの交換ぐらいです。

 今回のブレーキパッドは、ローターが無くなるまで、一旦、純正に戻します。以前、オークションで格安(前後で\12000!)で買っておいた、新車取り外しの純正パッドです。そのほかに、今回リアのブレーキパッドセンサー(\2100)が壊れていたみたいで交換してました。しめて、今回の点検合計(ブレーキ交換工賃含む)は\39900でした・・・他に悪い所は、全く無く絶好調キープです。

 さて、いくら、社外消耗品をバンバン換えても、ディーラーとの付き合いは、大切にしています。現在のクルマはコンピューター制御の塊りで、その大元を握っているのがメーカーだからです。

 ディーラーとの付き合いというと、普通、「担当の営業とは仲良くしているよ!」とよく言う人がいます。それも大事ですが、私は受付の女の子(笑)と決まったメカニックの人と仲良くするようにしています。

 BMWのメカニックには、メカニックグレードがあり、アプレンティス、メカニック、BMWメカニック、BMWテクニシャン、BMWマイスターと5段階に分かれているのです。毎年試験をうけて、1つずつ階級があがるもので、テクニシャン、マイスターは、BMWジャパンに試験を受けに行かなければなりません。
 
 しかも、その2階級は、1年間に事前にペーパーテスト2回、BMWジャパンにてテスト2回(1週間ずつ)を行い、ある規定を超えてやっと合格という、狭き門なのです。私は、ちゃんと、その「マイスター」を捕まえて、仲良くなっています。これは、大事ですよ!必ず馴染みの人(特にマイスター)を捕まえて、クルマの内容と顔を覚えてもらうのです。

 そうすることで、後々、自分のクルマに対する、ディーラーの知識度が全然違ってくるのです。要するに、ディーラーにも主治医を作っておくのです。営業は、所詮売らなくては、成績が伸びないので、新しい車種に試乗するときと、ヒマそうなときにお茶を飲むぐらいで、普段は開放しておいてあげましょう。あまり、細かいことを言って、「うるさい客だけど、買ってくれるからなぁ・・・」などと思われないように(笑)・・・

 受付の女の子にも、クルマと顔とを覚えてもらいましょう!彼女達は、ただの「華」ではありません。いつも、外出がちな営業より、よっぽど頼りになります。たまに、お菓子の差し入れをしていれば、欲しい景品は必ず取っておいてくれます(笑)・・・

 高い買い物をした客としてではなく、人対人でお付き合いできるディーラーを持っていると、不思議と自分のクルマの故障も減るんですよね・・・
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2006/12/20 16:08:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

セルシオ
avot-kunさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2006年12月20日 17:50
私の場合、今まで乗ってきたBMWはすべて中古で、しかもディーラーで購入したことがないので
地元正規ディーラーは敷居が高いです(苦笑)。

さらに前車は並行車(正規輸入されなかったM3リムジン)だったため、最初のうちは整備入庫すら出来ない有様でした。
そこである裏技(謎)を使い工場長(マイスターかどうかは分かりませんが)と顔見知りになり、それ以降は普通に行けるようになりました。

おかげでB3に乗り換え後初めてディーラーに行ったとき、「以前、青のM3リムジンにお乗りになられていませんでした?」と言われちゃいました。
現在は「白のB3の・・・」と言うと話が通じるようです(笑)。

ただ、残念ながら受付の女のコとはまだ顔見知りになっていないので、今後は私もクルマと顔を覚えてもらうよう努力します(笑)。
コメントへの返答
2006年12月20日 18:00
 クルマ屋はメンテでも儲けなければいけないので、平行だろうとホントは喜んでみてくれると、良いのですがね・・・

 ハハハ、是非、受付の女の子に「白いB3の人」と覚えてもらうようにしましょう!貢物持って・・・
2006年12月20日 18:31
外車ディラー以前はたまに行っておりました。カタログ目当てで。笑

現在の車では流石に冷やかしにくいです~爆

で、三菱ディラーは自宅近くと会社近く両方でお世話になっています。(購入は会社近くで)
会社の車もそこで数台購入し、営業さんやサービスマンとももう10数年のお付き合いです。ただメカニックの方とは直接お付き合いがないので・・・作業内容と時間で2つの工場を使い分けています。笑

受付嬢・・・あら~どちらもお知り合いじゃない・汗
今後はこだまさんを見習わなくては~
コメントへの返答
2006年12月22日 16:29
三菱車とは不思議と縁がないのですが、たまにクルマを見にいきます。
近所のディーラーは真面目で親切な印象があります。
そういえば、ディーラーによって、メカニックの方と直接話を出来ない方式のところもありますね・・・
今後は受付の方とも仲良くしてください~
そういえば、ekで外車ディーラーに乗りつけた時の、対応でその店の良し悪しが分かるかもしれないですね・・・
そういう抜き打ちテスト結構好きです(笑)
では・・・
2006年12月21日 0:10
おひさしぶりです。
車関係、ディーラーさんにしても、部品、工具屋さんにしても
良いお付き合いをしていくには「マメさ」がなくては駄目ですよね。
トラブルなくてもたまには顔を出すとか・・・
差し入れはいいですね☆
やっぱり最後は人対人の良い関係が保てるかだと思うのですが
これが結構大変なんですよね(笑)

22日は三田の「マイスター」にエンジンマウント交換の為に
入庫してきま~す。
コメントへの返答
2006年12月22日 16:31
こんにちは!
何かにつけても良い人間関係を作るには「マメさ」は必要かもしれませんね・・・特に女性に関しては(笑)
エンジンマウント交換!いいですね!いずれやりたい項目です・・・
調度昨日、主治医に顔を出しました。
2006年12月21日 9:18
受付嬢とはすぐ仲良くなる鯱です(爆)ええ、もちろん付け届けも忘れません(^^;いや…でも目的が別だったり(汗汗…
コメントへの返答
2006年12月22日 16:33
こんにちは!それはそれは(笑)
ちゃんと目的を果たせるように祈っています!
が、各ディーラーごとに(!)目的があったりして(笑)・・・

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation