• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月13日

スタッドレスの慣らし・・・

スタッドレスの慣らし・・・ S1のタイヤを新品のスタッドレスに履き替えたので、その「慣らし」を兼ねて那須方面に久しぶりにドライブしました。


そもそもタイヤの慣らしとは何でしょう?

個人的には、初めてホイールに組んだばかりのタイヤは当然ながらそのホイールに馴染ませるために何十kmかおとなしく走行する必要があると思いますし、ましてや新品のスタッドレスはいわゆる「皮むき」と呼ばれるタイヤ表面がスタッドレス本来の働きが出来るよう表面をひと皮むく走行が必要です。
また、高性能低扁平率タイヤに頼り切った運転に慣れた自分自身にも「慣らし」が必要なのです…(^^;;


ということで、早朝の東北道をトラック並みの低速一定速度で走らせます!慣れないスピードに飽きないように、この際、どれ位燃費が伸びるかに挑戦することにしました!!



さて、結果はこの通り、給油から180km以上主に高速を走ってなんとカーコンピュータ表示で16.9km/L❗️

ゆっくり走ったおかげなのか、スタッドレスでタイヤ幅が狭くなった(225→195)せいなのか、精一杯アクセスワークを意識した結果なのか…コレはコレで面白いしミリ単位でアクセス操作する訓練にもなりますが・・・あまりしたくないチャレンジですね…(^^;;

ただ、朝イチでエンジンが暖まっていない時からの計測だった事や全体的に登りだった事を考えると17km/L代は狙えると思います!

ちなみに現地で一般道の山坂道をそれなりに走って東京に帰ってからの満タン法での燃費は約500km走って16.1km/Lでした〜〜

という事で「慣らし」は無事終了という事で、次は雪道の慣らしに行かないと・・・
ブログ一覧 | ドライブ
Posted at 2015/12/16 16:55:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

朝から草むしり💦
mimori431さん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

この記事へのコメント

2015年12月16日 18:16
こだまさん、こんにちは。

S1、凄いですね。速いわ、エコだわ。
なんだか、車のカテゴリー、セグメントも難しい世の中になってきましたねぇ(笑)。

雪道での慣らしは、やっぱりドリドリになるんでしょうか(爆)。
コメントへの返答
2015年12月16日 19:00
はい、凄いです・・・

新しい2Lターボエンジンは各社力を入れているので皆素晴らしいエンジンに仕上がっています。

アウディのこのエンジンも普及版の2Lターボエンジンと違ってアウディの斉藤師匠いわく「このエンジンは、単純な直噴ではなくポート内噴射(通常の噴射方式)も併用したもので、中負荷領域のみ作動する。さらに吸気側60度、排気側30度の範囲でバルブタイミングを変更することが可能。加えて排気側に可変バルブリフトコントロール機構も備えている。最高出力自体はさほど強力ではないが、制御の精緻さ、緻密さは世界トップレベル」とのことで正にパワーと燃費のバランスを取ったエンジンだと思います・・・

しかし、アルピナのマーレーの鍛造ピストンが入った手組された鋳鉄エンジンにお乗りなので分かると思いますが・・・語りかけてくるものは特にはないのです(汗)
つまらなくはないのですが、感動的ではありません(笑)
まあ書くとキリがないので・・・

ただクラスレスになってきているのは確かですね!S1はひとつひとつの操作性や動きに高級感があるのでとても気に入ってます!

雪道の慣らしは八ヶ岳あたり広い道や広場でドリドリというより何回もスピンしてから始めます・・・ぜひ今度ご一緒しましょう!
2015年12月17日 8:44
こだまさん、おはようございます。

ご丁寧に、しっかりと返答いただき、深謝!

しかし、これまでアウディは結構な台数を乗り継いでこられてますよね。返答いただいた通り、その進化を随分と感じていらっしゃると思います。一方で、アルピナも同様にテクノロジー進化を果たしていると思うんですが、未だ46B3sを保有ですよね。
此処に、その差を感じているんですよ、私。

って、こだまさんの志向で、私何ら関係無い人間でした(笑)。

コメントへの返答
2015年12月17日 11:33
今の時代、お金さえ出せばB3Sよりも性能がよいクルマはたくさんあると思います・・・

ただ今の時代であってもE46のB3Sの魅力は、そのエンジン、足回り、大きさのバランス等をみると自分の中では全く色褪せないのです!

E39も一緒ではないでしょうか!?

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation