• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月20日

カー・オーディオ

カー・オーディオ  昔、ホームオーディオにそれなりに力を入れていた時期がありました・・・

 お金が無かったので、家にある、それなりのシステムで如何にいい音で鳴らすかを工夫するのが、楽しかったのです。「原音再生」などと言われていた時期でした。故・長岡鉄男氏の著書を読んだりもしていました。

 オーディオの世界は、クルマの世界とよく似ていて、お金をかければ幾らでも、良いものが手に入ります。例えば500万のスピーカーなんて結構あったりします。また、外国製が憧れの世界だったりします。しかし、一般人はやはり、国産の安くて性能のよい製品を買って、好きな人はそれをチューニングします・・・

 ある時期から、音楽をじっくり聴く時間が無くなり、レコードやCDをジックリ聞くより、DVDで映画を見るほうが多くなりました。アンプも自然に多チャンネル+サラウンドに変わり、画面も大画面になってきました。レコードを買ってきて、初めて針を落とす時は、何とも言えない嬉しさがあったものです・・・今は、オンキョーの30何万もしたアンプに60インチの画面でスピーカーは9本もありますが、その時の感激は味わえません。

 いい音はある程度、大音量で聞かないと、その良さは堪能できません。今では、余程の広い家か専用のオーディオルームが無ければ、隣の家の人に刺されかねません(笑)・・・で、やっとカー・オーディオの話です。

 今、クルマの中が最高のオーディオルームになっています。一人で何時間も乗ることがあるクルマは、家の手伝いも、仕事の電話も(携帯を切れば)何も届かない唯一の空間です。しかも、大音量で音楽を聴いても大丈夫と最高の環境です。

 なので、永く乗る予定のアルピナには、自分の予算で出来る範囲で、最高の音が出るようにしてあります。(ちなみに、BMWmag.という雑誌で取材されました)「クルマはエンジンの音が一番」という意見も頷けます。私も、真剣に走るときはオーディオを切りますが・・・やはり、私にとってクルマと音楽は切っても切れない関係にあります。

 ※製作の模様をアップしようとしましたが、100枚以上写真があるので、面倒で断念しました・・・一部は載せました→フォト1・ フォト2
関連情報URL : http://www.caraudio.co.jp/
ブログ一覧 | モディファイ | クルマ
Posted at 2007/01/20 11:52:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

デフォルト
ふじっこパパさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年1月20日 12:52
綺麗についてますね!!
私も好きですよ(^^)
カッ飛ぶのも大好きですが
ゆっくりのんびり景色を堪能
しながら好きな音楽を聞くの
は最高ですね(^^)
音が良くないと景色もボヤけて
くるような・・・(爆
コメントへの返答
2007年1月20日 19:44
そうなんですよ!
結構、自分の中では、癒しの時間になっています・・・
ボヤけてくる・・・で思い出しましたが、結構CDの音をそのままクリアに再生してくれるので、音が悪いCDだとそのまま、曇って聞えてきます・・・
2007年1月20日 13:52
僕もオーディオ好きなほうですが、こだまさんほど凄いのは入ってません(涙)
前車から使っているので、かなり旧型になってますが、アンプだけは外部アンプをこだまさんと同じところに付けてます(笑)
コメントへの返答
2007年1月20日 19:47
いや、今のアルピナを永く乗ろうと思ったので、決断できました。
そうでないと、カーオーディオは割りに合わない投資ですよね・・・
外部アンプって凄いじゃないですか!
今はインストールに凝るショップが多いですが、外見より実をとりました。
オフミの時に聞いてくださいね!
2007年1月20日 14:31
こんにちは!
お金のない私は過去にDIY装着したE46オーナーさんのHPを参考にして、昨夏DIY交換しました。
取り付けやデッドニングはテキトーですが(汗)、ノーマルに比べればマシになったので良しとしています。
ただ、「こだま」さんのオーディオの話になるとみな「凄い音しますよ~!」と言うので機会があったら是非一度聞かせて欲しいです♪
でも、もし「こだま」さんのを聴いちゃったら自分のクルマの音の悪さに愕然とするかもですねぇ(苦笑)。

コメントへの返答
2007年1月20日 19:50
いやいや、ダブルKさんは、何でも自分でされて、尊敬します。
私はショップ任せで・・・
スピーカー替えるだけで、音結構変りますよね!
えーー、聞いてませんでしたっけ!?
今度聞いてください。大分音がコナレてきました・・・
2007年1月20日 16:46
こんにちは。
私もE46cabの時に凝りました。
自作で全てやりましたが、それなりのいい音が楽しめました。
今はほぼ純正ですが、少しずつまた楽しみたいですね。
それにしても羨ましい。
コメントへの返答
2007年1月20日 19:53
ダブルKさんと同じで、自作で全てとは・・・尊敬します!
そうなんですよね、少し手を入れただけでも、音変りますよね!
今は、補正技術が進んで、スピーカー換えて、後は、その補正で(例えば車外の雑音を減らすとか、車内何処でも同じ音が聞えるとか・・・)結構いい音がするみたいですね・・・
2007年1月21日 0:14
こんにちはです。長岡鉄男氏の著作は当時よく読みました。FM誌に連載していた「長岡鉄男のいい加減にします」(だったか?)は楽しみでした。私の方はまだ手付かずです。貧乏性なので、Hifiオーディオシステムを捨て去るのがもったいなくて...いや、ユニット変えて悪くなったらどうしようと...ホームオーディオでは
、つるしからカスタマイズして収拾つかなくなったこと多かったので。そういう意味では、車の足回りも同じですね。やるなら徹底的にやらなければ!
コメントへの返答
2007年1月21日 0:30
こんばんは!
ホント、オーディオってクルマと似てるんですよね~
頑張って、仕上げてくださいね!失敗しても、戻せますから・・・
2007年1月24日 22:45
こんばんはぁ!

こだまさんのカーオーディオ、初めてお会いして聴かせて頂いた時、衝撃的でした!!!あの時の音、今でも忘れられませんね!!!「車内いっぱいに広がる透き通る濡れた様な響き」私の好みでした。
私も、中学・高校時代はオーディオにハマリましたので、多少は音の善し悪し分かるつもりです(ポリポリ)真空管アンプからはじめましたが、当時オーディオはかなり高価な物でしたので、せっせと小遣いを貯めては買い足してました(笑)カートリッジは、当時シュアーやエンパイヤが流行っていて色々試しました。アナログの方がある意味違いを愉しむと言う点では幅が広かったかもです。
高嶺の花であったJBLスピーカと2トラ38のTEACのオープンリールデッキは最後まで買えませんでした(涙)
LPレコードも600枚程所有してましたが、実家に置いてあるので最近は全く聴いていません。

また、お会いした時に聴かせてくださいね!
コメントへの返答
2007年1月24日 23:13
こんばんは!

音、気に入ってもらえて嬉しいです!
やはり、オーディオ好きでしたか!しかも、真空管ですか!凄いですね。
レコード針にも凝った口ですね(笑)
残念ながら、今はなかなかCDをゆっくり聞く時間が取れないんですよね!

今度、お気に入りのCD聞きながらドライブしましょう。
あっ、オイルもいつでも言ってください・・・

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation