• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月27日

ADE・S6・・・サプライズ4

ADE・S6のサプライズ第4弾です・・・

話は前後しますが、初日の午前中にスノーモービル・ツアーに出かけました!

幸運なことに、風も無くすごく良い天気ですが、朝早いので冷え込んでいます。ただ、普段の服の上に重ねて着る、スキーウエアからヘルメット、靴、手袋、フェイスマスクから靴下まで全て貸してもらえるので、死ぬほど(笑)寒くはありません・・・



まずは、イントラのレクチャーを受けます。と言っても5分で終わる簡単なものですが・・・でも、一度アクセルを開けると簡単に100km/hは出てしまうので結構危険だと思います。



あまりに、簡単なレクチャーなので逆にみんな真剣に聞いています。



この辺りは、クルマの道路とは別に、スノーモービル用の道があって、様々なところまで行けるようになっています。



とても寒い日でしたが、この自然を目の当たりにすると、寒さを忘れて感動すら覚えました・・・



とは言っても、凸凹の林道を走ると振動が身体に直にきて結構疲れます。また、吐く息で、フェイスマスクは一瞬で凍り、バイザーの内側まで凍って視界が徐々に悪くなります・・・

そろそろ限界!というところに、ありました!「kota」が・・・中では、焚き火で温かい飲み物と、ホットケーキのようなもの(これが、美味いのだ)を焼いてくれて、一気に元気になります。



「kota」の中の木製の椅子には、必ずエルクの毛皮が敷いてあり、温かい飲み物は、「ククサ」と呼ばれる白樺の木で造ったカップ(皮ひもの先には、白樺の枝で作ったスプーンがついている)でいただきます。この「ククサ」はラップランドの代表的なお土産として売っていますが、現地ではごく普通に使っているものらしいです・・・



見てください!この空の色!!体力的には結構きついツアーですが、とても、清々しい気持ちで、ドライビングレッスンに戻れました。
ブログ一覧 | ドライビングレッスン | クルマ
Posted at 2007/03/07 18:24:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

月灯に照らされて
ふじっこパパさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2007年3月7日 18:44
ヘリ遊覧飛行あり、スノモーツアーありと飽きさせないプログラムですね~。
あのお値段なので・・・納得ですが・汗
でも、現地の方との何気ないふれあいも魅力がありますね。
コメントへの返答
2007年3月7日 19:03
そうなんですよ!
フィンランドの人は、欧州では珍しく、はにかみやさんでお人よしなところがあり、日本人がとても親近感が持てると思います。
ラップランドの先住民はまた少し違うかもしれませんが・・・
ほんとに現地の人々とのふれあいの場面もあって素敵なプログラムです!

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation