• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月05日

ウィンドーリペア

 先週の金曜日の深夜に首都高速を走っていたときのことです・・・

 突然、フロンドガラスに激しい衝突音。何が起こったか分からないまま、とっさに身を屈めて防御の姿勢をとりましたが・・・お察しの通り、飛び石(しかも、かなり大きな)がフロントガラスを直撃したのでした!

 この時は、いつものように安全運転で100km/hぐらいで流していて、前にはクルマがいませんでした。ということは、隣の車線のトラックから飛ばされてきた石なのでしょうか・・・

 かなり大きなキズにも拘らず、当たり所が良かったのか、スピードが幸いしたのか、ヒビが広がっていません。とりあえず、帰ってゴミと水分が入らないようにテープを貼っておきました。←これは、意外と大事です・・・

 

 今まで、何度か飛び石のためにフロントガラスを交換しています(汗)・・・保険の等級が下がらないこともありますが、ヒビがあっという間に伸びて交換せざるを得ない状態だったからです。

 しかし、今回は何故かヒビが広がらなかったので、前から興味があった「ウィンドーリペア」をすることにしました。



 このように、かなり大きなキズなので無理かとも思いましたが、とりあえずショップに持っていきました。水分が多い時は仕上がりが白っぽくなるので、快晴の今日に行ってきました。



 で、ネットで調べてココに行きました。



 初めて行くショップでしたが、綺麗で良さそうな予感(大事)がします・・・金額ですが、フロントウィンドーの交換は約10万、リペアだと2箇所で2万円です。しかし、車検に通るかは保証できないとのことでした。また、傷口が大きいので治っても光の反射が出るかもしれないとも言われましたが、幸い場所が運転中に気にならないところだったので、今回は実験も兼ねて(笑)「リペア」してもらうことにしました。



 仕上がりはこんな感じです。運転席にすわると殆ど気にならないレベルです。施工時間は2箇所で1時間半程度です。埋めたレジンが硬化するともう少し目立つようになるそうです・・・



 分かりづらいので、フラッシュ焚いて目立つように撮ってみました。実際は、これほど目立ちませんが、視線に常に入るところなら、私なら嫌かもしれません。興味がある方は実車で見てみてください・・・
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2007/04/05 17:57:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

テレビを更改
どんみみさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2007年4月5日 18:42
高速を良く走る方は飛石被害多いですね~
会社の営業車も2ヶ月間で3回起きています。汗 保険修理とはいえ1回10万ですから・・・フリート契約のため等級は関係ありませんが、事故扱いになると割引率に影響がでます。

ガラスリペアも一時期話題になりましたが、傷の程度と施工者の技術にも差が出そうです。車検、問題ないとよいですね。
コメントへの返答
2007年4月6日 11:29
こんにちは!
そうなんです~
アルピナにしてから、前車との車間は開け気味にしていたのですが、大きな石は意外と斜め横の車線からも飛んでくるんですね!(以前も斜め前横のバスから飛んできた経験が・・・)
リペアーは時間がたたないと施工の良さはわからないみたいですね・・・
車検通らないと泣きます(笑)
2007年4月5日 18:52
こんにちは(^^)

随分ご無沙汰してしまいました(^^ヾ
私もB3時代に経験しました。こだまさんの状況判断は的確ですね。
私は1cmにも満たない傷が走行中にあっという間に60cmにもなり大変な思いをした事があります。業者に言わせるとそんなスピードで走行したら風圧で当然だ!と怒られました(><)
リペアも経験ありますが、やっぱり判りますよね。
何はともあれ大事に至らなくて良かったですね。
宜しければ4月か5月中に大黒あたりでプチオフ如何ですか?
勿論こだまさんはTVRキミーラで!(笑)
コメントへの返答
2007年4月6日 11:33
こちらこそ、ご無沙汰しています~

オープンにはいい季節になりましたね!!(私は冬が意外と好きですが・・・)

私も旅行の途中で飛び石に遭い、帰る頃には、それこそフレームまで伸びた経験があります。

大黒プチオフ、もちろん大歓迎です!月に何回か行くので、その都度連絡させていただきますね!
2007年4月5日 20:00
こだまさん、こんばんは!
テーピングは知りませんでした。
僕のガラスも何箇所かキズが有りますので、参考になりました。
再来週、実車で確認させてもらいます!(笑)
ところで今度のカート、是非表彰台に上ってガッツポーズ写真をお待ちしております。(爆)
がんばってくださいねぇ~~!!!
コメントへの返答
2007年4月6日 11:35
ハハハ、カートは初心者なので表彰台は夢の夢ですが・・・頑張ります。

耐久で一人ではないので、凄く楽しいですよ!
現地ではカートの話も聞かせてくださいね!!
しかし、六甲はまだ雪ですか・・・
飛騨もまだまだ、あちこち冬期閉鎖中です(汗)
2007年4月6日 19:55
こんばんは!
飛び石によるフロントガラスのヒビですが、先月は会社のトラックで5台も交換しました(そうしないと車検通らないので・・・苦笑)。
リペアができるのは目安として500円玉までのヒビだそうですが、大抵それ以上になっているんですよね。
ちなみにガラス交換ですが、ウチの会社の出入り業者では大型トラックで4万円弱のお値打ち価格です(輸入ガラス使用。出張、交換工賃込み)。
国産ガラスを使ってもプラス1.5~2万円ほどなので、BMWよりはずいぶん割安ですよね。
コメントへの返答
2007年4月8日 1:43
えーーー、トラックのガラス交換ってそんなに安いんですか!?
まあ、仕事くるまと遊びくるまは値段違うかもしれませんね・・・
窓ガラスの撥水剤の中にはガラスの強度が上がるものをあるみたいですね・・・
2007年4月7日 18:10
先月、窓交換したばかりです・・・
僕もリペアで何とかなったんですが、油膜取り(研磨剤)で擦ったら、中に埋めている樹脂が少し取れちゃって・・・
外からは殆ど分からない傷でも、運転してるとヘッドライトがキラキラ反射して、気になり始めると止まらなかったりしますよね。で、交換に至ったわけですが・・・
コメントへの返答
2007年4月8日 1:45
こうして書いてみると、皆さん意外とガラスの被害(?)にあっていて少し安心しました。
リペアですが、車検の時までに、どうなっているか心配です・・・
幸いあまり気にならない場所なので我慢しようっと!

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation