ある記事を読んで、すごく欲しくなって、探しまくって買いました・・・
モノはコレです・・・あの
「スーパーヒューズ」や
「パワーシフト」で有名な
「リッツ」から、新しく出たばかりの
「リッツ ピュアポイント」です。
ヒューズは「クライオ」処理された別のものを使っていますが、「パワーシフト」持っていて、それなりの効果を感じていたので・・・
要は、この手の商品が好きなのです(笑)
とりあえず、このようにドアに挟んで使います。Zに付けて乗ってみたところ、あまり良く分かりませんでした・・・週末のツーリングで試してみたいと思います。
原理が全くわからないので(笑) 以下に、紹介記事を貼り付けたので、推測してください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
(有)リッツソリューション(本社・東京都品川区、木村佑悦社長)は、車体に滞留する迷走電流を除去する「リッツ ピュアポイント」を4月10日からカー用品取扱店を通して発売する。
自動車の車体には、わずかに電気が滞留する。この車体に滞留する電気は、鋼板の継ぎ目が障害となって不特定の方向に向かう“迷走電流”となり、 振動やノイズの原因となる。
「リッツピュアポイント」は、カーボンと金属の組み合わせによる電流除去の作用を利用して車体の迷走電流を除去、車室内の音の伝わりを改善する。 これにより車室内音響機器の再生性能を向上出来る。そのほか迷走電流を除去することで振動を抑制し、緩衝機器類の振動を低減することで滑らかな走行 が可能となる。
使用方法は、「リッツ ピュアポイント」を左右のドアポケットに1個ずつ挟み込み、ノイズの(主)発生源であるエンジンの方向に調整ダイアルをセッ け。配線や工具は不要。ガソリン、ディーゼル、ハイブリッドの動力を問わず使用可能。
左右2個セットで価格は1万290円。
なお、同社の「リッツ スーパーヒューズ」「リッツ パワーシフト」と併用することで、ノイズ低減の効果をさらに向上出来る。
ブログ一覧 |
メンテナンス | クルマ
Posted at
2007/04/18 01:15:59