久々に
「トヨタ レーシングドライバー ミーティング」 に参加してきました・・・
これは、富士SWの中にある、トヨタの交通安全センター「モビリタ」で行われる講習の中のプログラムの一つで、私はその第一回目から何回も通っているお気に入りのドラトレです。
総合トレーニング1~3は専門の講師の方が担当するのですが、「トヨタ レーシングドライバー ミーティング」はその名のとおり、トヨタ系のレーシングドライバーが直接講師をしてくれます。
塾長は往年の名ドライバー、鈴木恵一さんです。最近ではスーパーGTの解説でもお馴染みです・・・
スクールカーはマークXです。昔のマークⅡのイメージしかなかったのですが、乗ってみると、けっこうマトモなクルマです。
細かいプログラムは除いて、主なメニューは、ブレーキング、スライドコントロール、コーナーリングセオリー、タイムトライアル等です・・・
その中で、いくつかのメニューを紹介します・・・
これは、
「ブレーキトレーニング」のひとコマです。今回の先生は影山正彦選手です。あのル・マンで総合3位になった名ドライバーです・・・
今回は、直線から80km/hで進入し、水の撒かれた路面でABSあり、無しの直線ブレーキを体験後、
同じ速度で進入して障害物回避をします・・・
「スライドコントロール」は低μ路を使い、コーナーリング時に限界を超えてしまった際のコントロールをトレーニングします・・・
例えば
こんな感じ です! 車内から見ると、最小限の滑りの場合は
こんな感じ で 意識して滑らすと
こんな感じです。このときの先生は、スーパーGTやFポンで活躍中の片岡龍也選手です。
「コーナーリングセオリー」は個人的に一番勉強になるメニューで、ただ楕円のコースを回るだけなのですが、荷重移動やスリップアングル、アクセル、ステアリング、ブレーキの操作を連携させることによって、より高いスピードで同じコーナーを曲がる練習をします・・・
例えば
こんな感じ です。先生は、同じくスーパーGTやFポンで活躍中の土屋武士選手です。
と、このようなメニューで1日が進行していきます・・・えっ、なぜ何回も受けているかって・・・中々上手くならないからです(涙)
ブログ一覧 |
ドライビングレッスン | クルマ
Posted at
2007/05/18 00:39:08