• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「こだま」のブログ一覧

2006年12月02日 イイね!

ニコル港北・・・2

ニコル港北・・・2 さて、horikoshiさんと待ち合わせが決まっていたので、同じアルピナ乗り(B3Sで、しかもカブリオレです・・・)k7さんに声をかけたら、ニコル港北に来ていただけることになりました・・・

 ニコルに着くと、嬉しいことに、お近くにお住いの、同じくアルピナ乗りのKENさんも一緒に来てくれました!クルマは、B3 3.3の何とデコラインレス仕様。アンダーステートメントという言葉がピッタリのクルマです(しかし、優雅なアルピナカラーは隠しようがありませんが・・・)。前車はボクスターにお乗りだったそうで、くしくも、オープン経験者の3人が揃ったことになります。

 もちろん、お二人とは初対面でしたが、そこは、クルマ好きでアルピナ乗り、打ち解けるまでに時間は掛からず、horikoshiさんが来るまでの時間はあっという間に過ぎました。ホントにお会いできて良かったです!

 さて、horikoshiさんに、私のアルピナに乗ってもらっている間に、人質に(笑)335に乗ることができました!BMW乗りの中では、話題のクルマですが私は初めての試乗でした。試乗記は別に書くとして、乗り終わってからも、3人で話は尽きることなく、楽しい時間でした・・・今度は一緒に走りに行きたいと思っています。

※ニコル港北に見事に3台並んだB3の写真ですが、さっきも書いたようにメモリーが壊れてダメになりました。残念でなりません。お二人ともごめんなさいね・・・
Posted at 2006/12/07 18:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2006年12月02日 イイね!

ニコル港北・・・

ニコル港北・・・ 今日は午後から、この「みんカラ」で知り合いになった「horikoshiさん」とニコルの港北支店で待ちあわせです・・・

 horikoshiさんは、私の好きなアウディのしかも、S4にお乗りの方です。たまたま、ニコルの川崎から港北までBMWの335i、しかもセダンのMスポに試乗しながら来るということで、この機会を逃しては・・・ということで、お会いすることができました。

 美しい奥様と一緒に登場した(ということは、かなり本気モードの試乗ですよね!)horikoshiさんはセンスのよい、素敵な方でした。

 普段はS4、午前中にメルセデスのE300とC230に試乗されたと言うことだったので、すかさずmyアルピナB3Sを少しだけ乗ってもらいました。あのトルクの塊りのような335iの後だったので、印象が心配でしたが、中々の好印象だったようで安心でした。

 もし、「335iに買い換えるときは、S4は私が引き受けます!」なんて言える訳も無く、そのあと、所用があったためhorikoshiさんと分かれました。年末ジャンボは必ず買おうと思います・・・

 ※当日持っていったカメラのメモリーがダメになってしまい、残念なことに写真がなくなってしまいました。初めての335iセダンMスポ・・・何枚も撮ったのに・・・楽しみにしていたhorikoshiさん、すみません・・・
Posted at 2006/12/07 15:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2006年11月26日 イイね!

大黒でTVR・・・

大黒でTVR・・・ TVRCCJ(TVR car club JAPAN)の仲間と、大黒PAでの「朝ごはんオフ」に行ってきました。

 普段、街では滅多にすれ違わない(これはアルピナも同じ・・・)TVRですが、今朝の大黒PAには10台ものTVRが集合しました!
 中には、英国から個人輸入した「Vixen」も登場してビックリでした。

 TVRは年式に関係なく、壊れるところを直しながら乗るクルマ(笑)なので、(もちろん、走りに関しては最高なのですが・・・汗)オーナーの方は皆、ツワモノ揃いで、話を聞いていると学ぶことがたくさんあります。

 1時間位のサッパリしたオフでしたが、とても楽しかったです!

追記・・・本日(27日)、TVRのMLにより英国から輸入したクルマは「1967年グランチュラ」という車種だと判明しました!
間違っていてすみません・・・
Posted at 2006/11/26 17:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2006年11月12日 イイね!

ケンさん

ケンさん 私のキミーラは崎山自動車の社長から紹介されたものですが、何とそのあと直ぐに同じキミーラ、しかも同じカラーのクルマを崎山さん経由で買った方がいるのがわかりました。それが、ケンさんだったのです。

 偶然、何日か前にケンさんのブログを偶然みつけ、写真から崎山さんのところのクルマだと分かったのです。

 それだけでも、ビックリの偶然ですが何と今日箱根でオフミがあるとの事。いてもたってもいられず、お邪魔することにしました・・・何となく想像はついていたのですが、ケンさん良い方でした!!初めて会ったのに、昔からの知り合いのように笑って迎えていただき、とても楽しいひと時を過ごすことができました。

 そんなケンさんの元に集まった方々は、やはり素敵な方ばかりで珍しいクルマも見ることができました。クルマの集まりは、どちらかと言うと同じメーカー、同じ車種の集まりになりがちですが、クルマを運転するのは所詮、人間なので人と人が繋がるこのような集まりも大事にしたいですね・・・

 あっ、そうそう、その時に来られていた「ひげさん」本当に美しい写真を撮られる方です。今回もキミーラを美しく撮るコツを少し教えていただきました。皆さんもひげさんのページを覗いてその色のとりこになってください・・・
Posted at 2006/11/14 16:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2006年11月11日 イイね!

TVR新宿飲み会・・・

 TVRCCJ(TVR car club JAPAN)というTVRのオーナーズクラブがあります。今日は夜から新宿で、そのメンバーの方たちとの飲み会があります。

 グランドツーリングで思いのほか疲れたのですが、TVR初心者の私は、聞きたい事がたくさんあるのでとても楽しみにしていたこの会をすっぽかすはずがありません・・・

 実際にお会いしたメンバーの方はやはり、とても温かい方ばかりで初めてでも違和感無く溶け込めました。TVRというクルマを維持していくには並大抵でない苦労が伴うと思うのですが(まあ、それを苦労と思わないから維持できるのかも知れませんが・・・)、それをしている皆さんは一般的なクルマ好きとは一味も二味も違うクルマ好きなのです。

 かといって、危惧していたオタクの集団(すみません・・・汗)ではなく、人間的に魅力的な方ばかりだったので、ますますTVRというクルマが好きになりました。あっという間に時間が過ぎて、お開きの時間になり2次会も・・・と一瞬考えましたが、明日も朝早いのであきらめて家路につきました。

 また、近いうちに集まりたい気持ちになりました・・・めずらしく写真はありません・・・
Posted at 2006/11/15 11:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation