何故か
「パイオニア」さんの
「ブロガー向け新商品発表会」に招待されて行ってきました・・・
 これは、
「パイオニア」の
「カロッツェリア」の
ナビの最上位機種『サイバーナビ』の新モデル発表に伴って、ブロガーを対象とした新商品発表会を、
初の試みとして開いたものだそうです・・・
 このような企画は、先日
「新型スカイライン」の時に参加させていただき、今回2回目となります。やはり、メーカーも売り手からマスコミに対しての一方通行の発表の他に、ユーザーの声を直に聞く機会をつくり双方向でのコミュニケーションを通して、ユーザーの求めているものにきめ細かく対応する重要性を感じてきているのかもしれません・・・
 会場となったのは、豪華な造りの
「目黒雅叙園」。
旧館が、あの
「千と千尋の神隠し」の中に出てくる
「湯屋」のモデルになったことでも有名です・・・
 もちろん、「スカイライン」の時と同様に、昼間には同じ会場で「マスコミ」向けの発表会が開かれていました・・・
 受付で、パンフレットと資料を受け取り、会場に入ります。と、どうでしょう!?スカイラインのときと同じように200人ぐらいでごった返しているのかと思っていたら、
ゆったりとした豪華会場に
20組ほどの招待者がいるだけです・・・気軽にノコノコと出かけていった私は一気に緊張しました(笑)
 例に漏れず、最初に今回の新商品の説明を受けます・・・まず、全体のコンセプトの説明と次に大まかな新機能の説明です。
 今回は、更にモータショーのコンパニオンさんのような綺麗なお二人それぞれに、詳細な説明を受けます・・・
 その後、やっと自由に、かなりの台数を用意してあった「ナビ」に触ったりする時間になりました。他にもサラウンドの体験コーナーや私の好きなハイエンドオーディオのコーナーもありました・・・
 と同時に、食事と飲み物の用意もあって、人数が少ないせいか、ありがちな奪い合い(笑)もなく、美味しく頂きました・・・
 最期に2班に分かれて、座談会形式の意見交換の場になりました。やはり、かなりナビに詳しい方が来られていて、突っ込んだ質問も多く出されていました。
 初めての試みということもあり、限られた時間で盛り沢山の内容だったため、肝心の座談会や質問の時間が押してしまって、多少消化不良でした。個人的な意見としては、100人を越える大人数なら兎も角、ナビの新しい機能の説明(計3回)を全部省いて、折角の少ない人数を生かして最初から座談会や質問の時間にしてしまって良かったような気がしました。
 まあ、回を重ねるごとに良くなってくることだとは思いますが・・・しかし、今回、実際にナビを造っている側の方々と直に話すことができて、すごくユーザーに近い目線で開発を進めていることが良く分かりました。また、意外と実際に使っている人の使い勝手の悪さ等も逆に分かってもらえたりと意外と楽しい時間を過ごすことができました。
 さて、以上が大まかな発表会の内容だったのですが、肝心の新しいナビについての感想は次の機会に・・・
 
 
				  Posted at 2007/05/10 17:45:38 |  | 
トラックバック(0) | 
その他 | クルマ