• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「こだま」のブログ一覧

2006年12月07日 イイね!

目が、目がぁ・・・

目が、目がぁ・・・ なんとも大げさなタイトルですが・・・皆さんは、運転中に目にゴミが入った経験はありますか?

 私は、今日初めて体験しましたぁ・・・昼休みに、部品を取りに「主治医」の崎山自動車に行ったときのことです。今日も寒かったのですが、またまたオープン+足元ヒーターで首都高を気分よく走っていたら、急に左目にゴミが・・・

 結構、痛かったのですが、何とかなりました・・・ポケットにいつも乾燥防止用の目薬もあったので、途中で注して復活です。もし、両目一辺にと考えたらぞっとしますが。やはり、ドライビング・サングラスはいつもかけるようにします。普段は夜でもない限り、必ずと言っていいほど掛けるのですが、今日は忘れました。

 ドライビング・サングラスについては、そのうち、また書こうと思います。
Posted at 2006/12/07 14:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年11月29日 イイね!

冬景色・・・

冬景色・・・ TULLY’Sに行ったら、もう、カップがかわいいクリスマスバージョンになっていまし・・・

 今年は例年に無く暖かい日が続いていますが、気が付くともう直ぐ12月です。クリスマスは別に嫌いではないのですが、11月からクリスマスの飾りつけをしたりする、最近の風潮は凄く嫌です(多くは商用でおこなっているのでしょう・・・)

 とは言いながら、赤、緑、白を使ったかわいいデザインの小物は、例えばこのカップとかは、実はかなり好きですが・・・

 今年は、(スキー場に)たくさん雪が降ってくれるのを祈ります・・・
Posted at 2006/11/29 22:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | その他
2006年11月27日 イイね!

抜け道・・・

抜け道・・・ 抜け道好きである!道が混んでいると、迷わず抜け道(と思われる方)へ行くタイプでなのだ・・・失敗や後悔も多いけれど直りそうもない・・・

 世の中、運転でなくても、抜け道はたくさんあると思う。(主に、「非合法」的な意味で使われる場合多いが)

 最近、ものすごい「抜け道」を聞いたので忘れないうちに書いておこう。知り合いの、元ワークスドライバーが大事なスポンサーにフェラーリを頼まれたそうである。しかし、案の定、コーンズでは1~2年待ちが当たり前。

 そこで、彼は知り合いのフェラーリF1チームの偉い人に直接相談してみたそうである・・・
 で、ビックリ!さすがF1のためにクルマを売っているメーカーである。すぐさま工場に、注文のクルマを造り始めさせたというのだ。で、3ヵ月後、いきなりコーンズにイタリアからそのクルマは送り届けられ、さらに、そのクルマには、VIPと書かれたフェラーリレッドの革のブックレットに、車体番号や何と造っている工程の写真が数点収められた物まで付いていたのだ。実際に現物(ブックレット)を見せてもらったが、ため息しか出なかった・・・

 「世の中には、庶民には分からない、様々な抜け道があるのだろうな」とは思うが、知らない方が幸せな場合も多いことは確かである。
Posted at 2006/11/27 02:56:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年11月08日 イイね!

KLUMさん・・・

KLUMさん・・・ 昨日、崎山自動車に行ったときにアルピナの友人から素敵なプレゼントを頂きました・・・

 その彼、KLUMさんは崎山自動車の直ぐ近くに住んでいます(噂では、崎山自動車の近くにわざわざ家を選んだとか・・・)。アルピナでは世界に何台も無いと思われる鮮烈なイモラレッドのB3Sに乗っている方で、とても博識でいつも私の「アルピナいじり」のアドバイザーになっていただいています(たいがいは、止めたほうが・・・と言われますが:笑)。

 で、今回いただいたのがTVRの洋書です。「MUSCLE and CURVES」というその本は、極端に情報の少ないTVRのしかも1975年から約20年間の変遷を詳しく書いてある本なのです。秋の夜長に、晩酌のお供にじっくり読む楽しみが増えました!ただ問題がひとつ・・・彼と違って私は英語が苦手です(笑)

 KLUMさん、ありがとう!「Si」早く見せてくださいねーーーー
Posted at 2006/11/08 11:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年09月28日 イイね!

交差点・・・

交差点・・・今日の昼休みに、何気なくテレビを見ていると交差点に設置されているカメラが捕らえた事故の映像が流れていました。
自動車を運転している限り、被害者、加害者両方になる可能性があるわけで、改めて「慎重に注意深く運転しなければ!」と自分を戒めました。
最近はタクシー、バス等に車内カメラを設置している企業も出始め、それを分析することによってその会社の事故率が低くなっているそうです。また、万が一事故った場合の動かぬ証拠となっているケースがけっこうあり役に立っているそうです。
しかし、事故の約半分が交差点絡みのものでそこだけ慎重に行動するだけで避けられたのではというケースがたくさんあったので、これも自分への戒めとします。
皆さんも安全で楽しいカーライフを送りましょう黒ハート
Posted at 2006/09/28 15:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation