• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「こだま」のブログ一覧

2007年03月09日 イイね!

ADE・S6・・・レッスン5

レッスンもいよいよ大詰め・・・

4日目の夜には楽しくスリリングなイベント「ナイトラリー」があります!そのため、午後のレッスンから「くじ引き」で引き当てたパートナーと「ルートマップ」の製作と練習に入ります・・・

「ナイトラリー」は午前中に走り込んだコース1・2・3のルートを途中で組み合わせ、更に逆走行するという、ほとんど初めて走るのと同じコースになります。ちなみに、同じコースでも逆に走ると全く違う印象になるから不思議です・・・

「ルートマップ」は2人でどのように作っても良いのですが、基本はステアリングを切る角度に応じて5つに分け、更にコーナーの大きさに応じてショート、ロング、他に滑りやすい、コーナーが後半になるほどきつい等をノートに書き込んでいきます・・・

次に、その「ルートマップ」に従って、実際に走ってみて細かな修正を加えて、精度を高めていきます。そんな作業をしているとあっという間に夕食の時間になってしまいました。夕食が終われば、いよいよラリー開始です・・・



ちなみに、クルマのヘッドライト以外は全くの真っ暗闇です。順番を待つ間に緊張感が高まります(笑)



コースのスタートとゴールにある、計測器で自動的にラップを測ってくれます。2人のチームなので、1人走り終わるとナビを交代して2人目が走ります。夜なので(救出のトラクターが来ないので)、もちろん、コースアウトしたら即終了になってしまいます。そのため、1人目は特に慎重に走らなくては次に人に交代できなくなってしまうのです・・・



意外と余裕のわがチームです。秘密兵器のヘッドランプを駆使し、優秀なナビのお陰で、無事完走です。



実際はこんなに明るくはないのですが、雰囲気は伝わるでしょうか・・・しかし、いい大人が真剣にナイトラリーで競争するのは楽しいものです。自分達以外の音や明かりが全く無く、集中してクルマを操る。しかも、滑るので力ずくでは走れない・・・本当に楽しい時間でした・・・・

さて、結果ですが、2人の合計タイムが一番速いチームが優勝なのですが、チームメートに恵まれ、なんと優勝することができました!
凄く嬉しかったのですが、個人タイムがトップではないのでちょっと残念でした・・・

※今回の写真は「Macky」さん提供です(感謝)
Posted at 2007/03/11 00:31:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライビングレッスン | クルマ

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    1 2 3
45 67 8 910
11 12 1314 15 16 17
181920 21222324
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation