• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「こだま」のブログ一覧

2006年10月10日 イイね!

ポリマー

ポリマー みなさん、愛車の塗装の保護の為に「ポリマーコーティング」を施工されている方が多いと思います。現在ではガラス系の皮膜で保護するのが主流になりつつあります。私がもうかれこれ5年近くお付き合いさせていただいているショップがあります。私が日本に何千(何万?)とある「磨き屋さん」の中でもトップの実力を持つショップだと思っているその店の名はポリッシュファクトリーといいます。

 熱狂的なファンをもつこの「磨き屋さん」は今でも仕事の邪魔になると看板も電話も地図も一切載せない頑固なお店です。それだけ磨く時は真剣にクルマに向き合ってくれるのです。そのため、現在は予約の受付を中止しています(涙)・・・1台に約1週間も時間をかけて丁寧に仕上げてくれます。女性がどんなに綺麗にメイクをしたとしても、その素肌がきれいでなければ本当の美しいメイクが出来ないように最初の磨きのレベルが郡を抜いています。

 今のアルピナは納車前に予約して1回目が納車後半年後、その時に予約して2回目がいよいよ今週です。私の場合アルピナを30年乗る予定なので、あまり深く磨かないでなおかつ美しく仕上げるという神業を披露してくれます。磨きの素晴らしさを味わえるのは(もちろん仕上がった日のですが)洗車をした時です。水を掛けた時に信じられないような弾き方をします。言葉では言い表せません。霧吹きで水を掛けた時のような細かい粒となってそして瞬く間にボディから消えてしまいます。ウソのようなホントの話です。日本全国には、このようなこだわりを持った店が何件かあると思います。皆さんもお近くの天才磨き職人を探してみては如何でしょうか・・・
(写真は1回目の施工の時です)
Posted at 2006/10/19 14:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年10月09日 イイね!

オープンカー

オープンカー 久々に快晴の続いた3連休・・・
テニスで2日間とられたので今日はキミーラでツーリングです・・・SEVショールームやテクノオート砂川さんに誘われていた「ファミリーエ」には時間がなくて行けないので早朝にひとっ走りです。こんな日はオープンを手に入れて本当に良かったと思える貴重な天気です。オープンでも、ふわわkmまでは何とかいけますね・・・
 結局、お気に入りの富士山1週を夜明けと共に実行し、各下り線が混みだす頃には自宅に帰っていました。通勤割引も使えて全行程オープンでの快適な旅でした。これで温泉にでも入って帰ったら最高でした。
 最近のキミーラは購入初期の各メンテが馴染んできて調子をかなりあげてきています。V8・4000ccのトルクと図太いエンジン音に最近心引かれるBMW党のわたしです。
(あまりに快適で写真を撮るのを忘れたので暑苦しい写真ですがご容赦を)
Posted at 2006/10/14 07:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2006年10月08日 イイね!

市民大会 

市民大会  今日は、所属しているクラブのある市で、市民大会がありました・・・
所属している市には、全国的に知られた強い中学校があり、そのOBが試合に出てくるので最近はあまり勝てないのですが今日はたまたま準優勝できました。しかし、決勝ではボロボロだったので喜びも半減。来シーズンに向けて、身体を造り直さなければと思う今日この頃・・・
Posted at 2006/10/14 07:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 趣味
2006年10月07日 イイね!

有明・・・

有明・・・ 東京都のソフトテニスの会場としてよく有明が使われます。あの有明コロシアムがあるところです。周辺に東京都のコートが数十面あって一般に貸し出したりもしています。
 今回のクラブ戦も有明での試合でした。この時期はよくジャパンオープン開催期間に当たることがあり、今年もまさにそうでした。あのフェデラーが初参加するので例年よりも早朝から凄い人出でした。朝早くは、出場選手が一般コートで練習することもあり身近で貴重なプレーを見ることができるかもしれません。
 今回は、名前は分からなかったのですが女子選手がコーチと練習していました。良いフォームでした・・・しかし最近の世界のトッププロはソフトテニスと同じ打ち方をします。打ち方としてはソフトテニスの方が進んでいたということでしょうか?しかし硬いボールでソフトテニスと同じ打ち方とボールの軌道を作れるのは凄いことですが(笑)
Posted at 2006/10/10 09:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | テニス | 趣味
2006年10月07日 イイね!

ソフトテニス

ソフトテニス 趣味といえるもので一番永く続いているのが、テニスです。小学生の時からかれこれ30年近くもラケットを握っていることになります。大学の時に体育会に所属して夢中でやっていた「ソフトテニス」(昔は軟式テニスと呼ばれていました)を今でも社会人のクラブに所属して続けていて今でも草試合に出たりしています。
 その中で、クラブ戦といわれる東京都の団体戦が毎年春と秋におこなわれます。現在は全部で10部ある中で5部なのですが、上を目指して頑張っています。今日の試合がその秋のクラブ戦でした。結果は5部残留だったのですが、皆それぞれ仕事を持ち家庭を持ちながらその忙しい合間に集まって出る試合なので残留で良しとします。春は昇格目指して頑張ります。
Posted at 2006/10/10 08:11:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | テニス | 趣味

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
151617 181920 21
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation