• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「こだま」のブログ一覧

2006年11月10日 イイね!

もしや・・・

もしや・・・ P1&P2を本付けしたのと、フィルター交換、足回りの締め増し等でキミーラがどう変ったかを知りたくて、珍しく平日夜にドライブです。

 といっても、BMW・M3の友人がMファッシネーションに参加していたので、ホテルマウント富士で会うのが半分の目的ですが・・・

 キミーラに火を入れると、まずエンジン音が違います。静かで若干アイドリングも低くなっています。P1&P2が馴染んできたせいでしょうか?高速に入ってからも、今日は何か感じが違います。やはり、体験者皆が言うようにP1&P2凄いのかもしれませんが、まだハッキリとは感じがつかめません。

 平日で空いている為、あっという間にホテルマウント富士に着きましたが、途中寒いこと寒いこと。温度計は途中何と3度!屋根をあけてオープンにして行ったので凍えました(笑)

 しばらく談笑したあと、帰りは調子に乗って道志道で帰ってきました。寒さと格闘しながら、いいペースで帰ってきましたが運転はまだまだ嫌になるくらい下手・・・特にブレーキ!今後の課題です。

 それはそうと、P1&P2いいかもしれないです・・・詳しくはまた今度
Posted at 2006/11/11 00:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2006年11月09日 イイね!

ドライビング・シューズ・・・

ドライビング・シューズ・・・ 皆さんは、どのようなシューズでクルマを運転しますか?私は普段スニーカータイプの靴を履くことが多く、日常のほどんどでATを運転しているのであまり気にしないで乗っています。

 で、困るのが少しお洒落をして(滅多にありませんが・・・笑)出かけたいときです。そのような時にオススメなのが今日紹介するサベルトのドライビング・シューズです。そうです、あのシートベルトで有名な「Sabelt」がシューズラインを展開しているのです。

 私が持っているのは、2004年秋・冬モデルですが、結構気に入っています。イタリアのブランドらしく、靴のデザインはもちろん、靴箱や付属のシューズバックのデザインも綺麗なのが嬉しいです・・・
Posted at 2006/11/09 08:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | シューズ | ショッピング
2006年11月08日 イイね!

山口礼選手・・・

山口礼選手・・・ 昨日、SEVショールームに行った時にレーシングドライバーの山口礼選手がいました。先日のSEVカート大会でもご一緒したフォーミュラレーサーです。(写真はその時のものです)

 で、キミーラに乗ってもらいました。ほんの僅かな時間の試乗でしたが、ブレーキ、アクセル、シフトワークやはりとてもスムースで丁寧!運転の巧い人はみんな操作や走行に不思議と余韻があるのです・・・

 たぶん隣で私が目を皿のようにして観察しているとも知らずに、何気な~く運転していたのだと思いますが、とても勉強になりました!
Posted at 2006/11/08 22:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年11月08日 イイね!

KLUMさん・・・

KLUMさん・・・ 昨日、崎山自動車に行ったときにアルピナの友人から素敵なプレゼントを頂きました・・・

 その彼、KLUMさんは崎山自動車の直ぐ近くに住んでいます(噂では、崎山自動車の近くにわざわざ家を選んだとか・・・)。アルピナでは世界に何台も無いと思われる鮮烈なイモラレッドのB3Sに乗っている方で、とても博識でいつも私の「アルピナいじり」のアドバイザーになっていただいています(たいがいは、止めたほうが・・・と言われますが:笑)。

 で、今回いただいたのがTVRの洋書です。「MUSCLE and CURVES」というその本は、極端に情報の少ないTVRのしかも1975年から約20年間の変遷を詳しく書いてある本なのです。秋の夜長に、晩酌のお供にじっくり読む楽しみが増えました!ただ問題がひとつ・・・彼と違って私は英語が苦手です(笑)

 KLUMさん、ありがとう!「Si」早く見せてくださいねーーーー
Posted at 2006/11/08 11:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年11月07日 イイね!

キミーラ復活・・・2

キミーラ復活・・・2 復活したキミーラのあまりの気持ちの良さに、自然とクルマは1号線を三田から五反田方面へ(笑)・・・そうです!フィット、B4で試してきたSEV・P1&P2を装着してもらうためにSEVショールームへ立ち寄りです。

 いつもお世話になっている「SEVショールーム」ですが、SEVの製品を置いてあるばかりでなく、試着、取り付け、セッティングまで様々な要望に答えられるようになっています。明るく気さくな雰囲気のスタッフのおかげでいつも気軽に再セッティング等にお邪魔しています。SEVは1cmずらすと効果が変ってしまうのでショールームのように豊富なデータを持っているととても助かります!とゴマをすったところで今回はP1&P2の本付けをしてもらいました。

 V8・4000ccのキミーラはそれぞれ2個づつ使用するので不経済ですが、今回のフィット等での印象からキミーラには向いていると判断しての装着です。付けて最初の忌憚の無い印象は、今まで苦労してスムーズに静かに振動も減ってきていたキミーラに「荒々しさ」が戻ってしまった(汗)という感じです。逆に言うとパワーとトルクが上がってバランスが崩れたといえます。不思議なことにSEVは付けてから、しばらくするとその印象が変ってきます。馴染むと言ったらよいのでしょうか・・・今度エンジンを掛けたときにどんな印象になっているか楽しみです。
Posted at 2006/11/08 17:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | SEV | クルマ

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation