ADE・S6のサプライズ第4弾です・・・
話は前後しますが、初日の午前中にスノーモービル・ツアーに出かけました!
幸運なことに、風も無くすごく良い天気ですが、朝早いので冷え込んでいます。ただ、普段の服の上に重ねて着る、スキーウエアからヘルメット、靴、手袋、フェイスマスクから靴下まで全て貸してもらえるので、死ぬほど(笑)寒くはありません・・・
まずは、イントラのレクチャーを受けます。と言っても5分で終わる簡単なものですが・・・でも、一度アクセルを開けると簡単に100km/hは出てしまうので結構危険だと思います。
あまりに、簡単なレクチャーなので逆にみんな真剣に聞いています。
この辺りは、クルマの道路とは別に、スノーモービル用の道があって、様々なところまで行けるようになっています。
とても寒い日でしたが、この自然を目の当たりにすると、寒さを忘れて感動すら覚えました・・・
とは言っても、凸凹の林道を走ると振動が身体に直にきて結構疲れます。また、吐く息で、フェイスマスクは一瞬で凍り、バイザーの内側まで凍って視界が徐々に悪くなります・・・
そろそろ限界!というところに、ありました!「kota」が・・・中では、焚き火で温かい飲み物と、ホットケーキのようなもの(これが、美味いのだ)を焼いてくれて、一気に元気になります。
「kota」の中の木製の椅子には、必ずエルクの毛皮が敷いてあり、温かい飲み物は、「ククサ」と呼ばれる白樺の木で造ったカップ(皮ひもの先には、白樺の枝で作ったスプーンがついている)でいただきます。この「ククサ」はラップランドの代表的なお土産として売っていますが、現地ではごく普通に使っているものらしいです・・・
見てください!この空の色!!体力的には結構きついツアーですが、とても、清々しい気持ちで、ドライビングレッスンに戻れました。
Posted at 2007/03/07 18:24:19 | |
トラックバック(0) |
ドライビングレッスン | クルマ