• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「こだま」のブログ一覧

2007年02月17日 イイね!

アウディ・ドライビング・エクスペリエンス Situation6・・・出発~

アウディ・ドライビング・エクスペリエンス Situation6・・・出発~ 今回のフィンランドは関空からのフライトになります・・・

まず、羽田から関空に・・・



関空に到着です・・・



実は成田に行くより羽田から関空経由の方が朝遅くて良いので楽だったりします。で、いよいよ、ヘルシンキに向けて出発と思いきや、ここでトラブル・・・関空にトラブルを抱えたJAL便が緊急着陸するため、一時滑走路が閉鎖され緊迫したムードです。結局は何事も無く無事すんだのですが、1時間遅れで離陸です。ヘルシンキでの乗り継ぎがタイトなので少し心配です・・・

ここで、エコノミー症候群対策を一つ・・・SEVの会長に教えてもらった「秘策」です・・・Sブロッグを4つ、シートの下と足の先に置くと、凄く身体が楽に過ごせるそうです!



シベリアを横切り・・・



凍りつく北極海を抜け・・・



無事ヘルシンキ空港に到着しました!何とか、乗り継ぎも間に合いそうです・・・



ヘルシンキから国内線に乗り継ぎ、更に北へ1時間半、北極圏(ラップランド)に位置する「キッティラ空港」にやっと到着です。ヘルシンキとも空気が全然違う本当に澄んで凛と張り詰めた気持ちの良い空気です・・・



空港から更にバスで約1時間・・・無事ホテルに到着です!長かったぁ・・・



今日は(日本では日曜ですね・・・)疲れたのでサウナに入ってから寝ます・・・

Posted at 2007/02/18 07:45:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライビングレッスン | クルマ
2007年02月16日 イイね!

いよいよ・・・

いよいよ・・・ 明日、早朝からフィンランドに行ってきます・・・

 今までは、ノンビリ休暇も兼ねて何も持たずに行っていたのですが、今年は現地からも何回かはUP出来るように頑張ってみます!

 現地の週間天気をみると、珍しくあまり天気が良くないので心配ですが・・・出来れば「オーロラ」の写真もUP出来ればなぁと思っています。

ではでは・・・
Posted at 2007/02/16 23:08:06 | コメント(13) | トラックバック(1) | ドライビングレッスン | クルマ
2007年02月16日 イイね!

解禁・・・

解禁・・・ 今日から「解禁」です・・・

 えっ、何かって?思い起こせば、昨年の昨日、つまり去年の2月15日軽度の交通違反をしてしまい、国に反則金を納めさせていただきました!

 それから、苦節1年あまり・・・晴れて今日から、累積点数「0」点生活が始まります!

 これからの「目標」は「目指せ、ゴールド免許!」でございます。しかし、次の免許更新時でも「青の免許証」であることは確かです。はるか遠い道のりですね・・・
Posted at 2007/02/16 18:52:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年02月15日 イイね!

320Si・・・

320Si・・・ アルピナ乗りの友人「KLUM」さんが、所用で近所に来るとの連絡をいただいたので、久々に会うことができました・・・

 以前書いたように、イモラレッドのB3Sに乗るKLUMさんですが、普段はVWゴルフのこれまた珍しい「マリブブルー」のワゴンに乗っていました。凄く綺麗でKLUMさん流のこだわった改造が施されているモデルでした。何故過去形かというと、何と今回、BMWのE90「320Si」に乗り換えてそれで登場したからです!しかも、これまた綺麗な「ルマンブルー」です!!

 「320Si」が日本で正規に登場するのを期待した方は多いと思います。しかし残念ながらそれは実現しませんでした・・・とにかく世界2600台のホモロゲモデルを友人が持っているのは、とても幸運なことです。

 地元での自分のお気に入りのカフェレストランに入って、色々な話で楽しい時間を過ごすことができました。(家の近くなので、気に入ってもらえたか心配ですが、店の店員さんが美人なので許してください:笑)しかし、KLUMさんのクルマに関しての知識は凄いものがあります。私が逆に乗るほう専門で知らな過ぎる(汗)のかもしれませんが、いつも勉強になります。今回のSiも並行輸入なので様々な改造をしてほぼ日本仕様と同じ使い勝手を実現しています。しかも、いつも感心するのが基本的に純正に即した「改良」をして、設計者の意図を汲んで社外品をほとんど使わないのです。しかも、常にベストコンデションなのです。色々やり過ぎてコンディションを崩したクルマが多い中、純正に拘りその本来の性能を出し切って楽しむ方は意外と少ないのではないでしょうか・・・

 KLUMさんのような方が、ブログを書いてもらえると、参考にできる方がとても多いと思うのですが・・・忙しい上に自分でのめり込みそう(笑)なのが分かっているので自重していると言っていました。せめて、簡単な「みんカラ」に登録して「愛車紹介」と私に辛口コメントを貰えると嬉しいのですが(笑)

 で、例によって軽く乗らせてもらいました!いや~~いいです!!このクルマ・・・ホモロゲだからと尖がった印象があるのかと思っていましたが、どこまでも自然なんです。(例によって:笑)うまく言えないのですが、今入ってくる日本仕様のBMWのクルマがフルメイクをした女性なら、ほぼスッピンでいる女性、しかも特別美人!て感じでしょうか(余計分からないかぁ・・・)。

 まず、手組みのエンジンがいいです!しかも、バルブトロニックを外してダイレクトなカム駆動です。エンジンヘッドは10kgも軽く、何とヘッドカバーはカーボンです。レース前提なので重心を下げることに拘っているのですね・・・脚はノーマル(?)ですかね、軽いせいかもしれませんが良く動くのです。左のMTでこれを運転すると思わずニヤニヤしてしまいます。とにかく「すぅ~」と動くのです。手組みのエンジンのせいかアルピナに通じる何かもあってビックリしました。私はこれに「アルピナD3」の脚をいれて、乗ってみたいですね!!!

 KLUMさん、ありがとうございました!これで、みんなにバレたので(笑)色々出没してください・・・みんカラ登録お待ちしています!
 
Posted at 2007/02/16 09:04:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2007年02月13日 イイね!

F1・・・

F1・・・ 富士スピードウェイ(株)からハガキが来ました・・・

 今頃何かなぁと開けてみると、FISCOライセンス会員向けの、秋の富士SWでおこなわれるF1の優先予約のお知らせでした!

 全然気にしていませんでしたが、もうそんな時期なんですね・・・

 もちろん、久々(なんとセナ、プロスト時代)に見に行くつもりなので、もちろん応募します!このブログをご覧の方でフジテレビや各F1チームに強力なコネをお持ちの方、私をピットに連れて行ってください(笑)・・・
Posted at 2007/02/14 18:32:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation