• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「こだま」のブログ一覧

2007年08月03日 イイね!

タッチの差・・・

タッチの差・・・ フィットの後継車の有力な候補の一台は「ルノー・カングー」です・・・

 実は、これまで2度ほど「買いそう」になったのですが、タイミングが合わず今に至っています。なので、何回も試乗はしているのですが・・・これが、乗ると実に「いい」のです!

 ドイツ車ばかりに乗っていると、まずシートに座っただけで「癒されて」しまいます(笑)しかも、見た目とは裏腹に「走り」も侮れません!!FFとロールに慣れている人が乗れば、凄く「快適」に「速く」「楽しく」乗れるクルマなのです。また、肥大化する一方の最近のクルマと比べると横幅(1675mm)が抜群に使いやすいサイズで、これとスライドドアとのコンビはどんな狭い駐車場でも怖いものなしです。

 問題はハイオク仕様のエンジンとオートマのプログラムと多少豪華過ぎる日本仕様、注文生産のマニュアル仕様等なのですが・・・根本的な問題ではありません!・・・等とヒマな(笑)時にあれこれとカタログを眺めていたら、見つけました!!「フランスから直輸入、左マニュアル、1オーナー、おまけに4WD、距離56000km」即、電話で問い合わせしましたが・・・「タッチの差」で「2番目のお問い合わせ」で「たぶん最初のお客様で決まってしまいそう・・・」みたいです(涙)

 やはり「縁」がないのでしょうか・・・それとも、日本仕様の新車??
Posted at 2007/08/04 09:04:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショールーム・試乗 | クルマ
2007年08月02日 イイね!

神の手・・・

神の手・・・ 2週間ほど前にキミーラをボディ・コーティングに出しました・・・

 初めてお願いするショップでしたが、前から一度出してみたくて機会を待っていました。知る人ぞ知る店らしく、半年先まで予約で一杯でしたが運よくキャンセルが出て、1ヶ月ほどで入庫できました。

 私が、いつもアルピナをお願いしている「ポリッシュ・ファクトリー」は1年先まで予約で一杯(汗)なのでそれよりはマシですが・・・

 で、約2週間掛けて丁寧に作業していただきました。やはり、ココにも磨きの職人!がいました。素晴らしい出来で、感動しました・・・

 が、一人で1台1台丁寧に作業をされる方なので、あえて店名等を公表するのは止めにしたいと思います。私の次の予約が1年先になると困るので(笑)
Posted at 2007/08/02 16:42:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年08月01日 イイね!

ご無沙汰です・・・

ご無沙汰です・・・ みなさん、ご無沙汰して申し訳ありません(汗)・・・

 ちゃんと、元気でいたのですが(珍しく:笑)仕事が忙しく集中するため「放置プレイ」状態でした・・・

 決算も無事終わって、昨日やっと(汗)税金も払ったのでボチボチ復活いたします m(_ _)m

 気まぐれな日記ですが・・・これからもご贔屓にお願いいたします。
Posted at 2007/08/02 16:18:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年07月05日 イイね!

チンクチェント・・・

チンクチェント・・・ とうとう新型「フィアット500」がイタリア本国で現地時間4日に発表されました・・・

 4日の発表には訳がありました。日本では「ルパン3世のクルマ」として有名な初代500(チンクチェント)が発表されたのが1957年7月4日!そう、この日のちょうど50年前なのです。



ボディサイズは、3550mm(全長)×1650mm(全幅)×1490mm(全高)



ホイールベースが2300mmの私好みのとてもコンパクトな3ドアモデルです



エンジンは今のところ、69馬力の1.2リッター、100馬力の1.4リッター、そして私の好きな75馬力の1.3リッターのディーゼルターボエンジンという計3種類



今のところ、マニュアルの5速と6速が用意されるみたいです



ちなみにスペシャルサイトはココです



135iより欲しいかも(笑)・・・しかし、現実は・・・



これかなぁ・・・ミラーサイクルの考え方とデザインは好きです。
Posted at 2007/07/06 08:59:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ショールーム・試乗 | クルマ
2007年07月04日 イイね!

レガシィB4・・・

レガシィB4・・・ 9月でレガシィB4が車検を迎えます・・・

 これで、3台目のレガシィB4ですが、代が変わるたびにクルマが良くなりとても気に入っています。

 ただいまの走行距離は34000km。エンジンもATも足回りも絶好調を維持しています!フルSEV仕様で、レカロシート換装、ECUも書き換えて気持ち良い仕様になっているせいかもしれません・・・

 車検をとって、次の2年までは、油脂類の小まめな交換だけで、まだまだこの状態を維持できるはずなのです。

 が、ひとつ良い縁談話が持ち上がり(笑)泣く泣く、この絶好調レガシィを次のオーナーに乗ってもらうかもしれません・・・
Posted at 2007/07/05 17:28:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

身の回りのクルマの話題やアルピナB3Sのメンテ・モデファイを中心に日常の様々な出来事を徒然なるままに書いていきます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 09:51:24
逆指名 S1/S1SB "VOLKRACING ZE40 17inch"限定生産 決定ッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 11:15:53

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2015.9〜 早いもので5台目(S8、R8、A6arq、A4arq)のアウディです・・ ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2004年12月25日~ 2005年式のE46の最終モデルのB3Sです。 かれこれ20 ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
2010.12〜
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2012.9〜

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation