• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R4F4kamoのブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

IKEA IKEA IKEA。。。

IKEA IKEA IKEA。。。
またまた、IKEAに行ってきました。。。

次男の学校が(入試のため)休みだったので...

珍しく、妻と私と三人で出かけた。。。

この一年で何度目かはすでに忘れてしまったが(笑)...

まぁ、かなりの回数行っていることは間違いない...

ぶいーんと高速に乗って約一時間、
(平日はとってもすいている!) 駐車場に到着!!

(写真がブレているのは勢い良く駐車したからではなく、単なる手ブレです,,,笑)




ちなみに今回の目的は、以前から次男が、、、
「自分の部屋に一人がけのソファっぽいものが欲しい・・・」

という要望を訴えていたため
そのイスを購入することである。。。が、


息子の一番の楽しみはレストランでの食事、、、


(大好きなミートボールを一人で10数個食べること!!)
だったりする。。。ところが高校生らしくて可愛いところでもある。。。


、、、で 彼の条件は

1, 一人がけ(自分専用!)である こと
2, ひじ掛けがある こと
3, 座面が柔らかすぎない こと

以上の 3つ だけだったため。。。(結局、ソファでなくてもよいのね!)
あまり、迷うこともなく いくつか(座りごごちだけを)試して行ったところ
候補を5つに絞った。。。


かなり有名な↑コレと


丸い形がキュートな↑これ


ちょっとラグジュアリーな↑これ


クラシックなタイプの↑これ


一番ベーシックな↑これ。。。

、、、で、最終的には「丈夫そう」で「汚れても丸洗い」できて「弾力がある」
こちら↓(ベストセラーの「ポエング」)に決定


(次男、本人も一番、背もたれの角度と柔らかすぎない感じがイイと言っていた!)


なお、他の小物や
少し大きめのソファを買っても 持ち帰りできるようにKangooで来たが、、、

あたりまえだが、、、↑かなり余裕だった(笑)

また 来月あたり(今度は長男の方の何かを買いに...)また 来そうです(笑)



では、また〜
Posted at 2019/01/30 21:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2018年06月20日 イイね!

絵本、再発見。。。(キャトル Kangooは無いけれど...)

絵本、再発見。。。(キャトル Kangooは無いけれど...)
最近、また 絵本を見はじめた。。。

(と言っても「クルマ」が主役の、

絵本のことですが。。。笑)

と言うのも「クルマ」好きの知り合いのところに

子供が生まれたりしたもんだから、何かオススメの

絵本でも無いかなぁ。。。と考えているうちに、

自然と、本棚をあさって いくつかの絵本を手に取っていました。。。


それは、私たち夫婦が「我が家の2人の息子たちのため!」という大義名分のもと(笑)
随分前から買い集めていた「こもりまこと」さんのシリーズ。。。



ご存知な方も多いと思うが、こもりさんは(20年ほどくらい前からだと思うが、、)
「クルマが主人公の絵本」を何冊か書いておられる京都出身の方で、自身もかなりの
エンスージアストとのこと。。。(すでに70歳近い方ですが。。。)

また、お話の面白さはもちろんのこと、クルマのディテールと特徴を可愛らしくも、
非常に細かくとらえており、何度見ても本当に感心してしまいます。

しかしながら、この方の真骨頂は なんといっても「車種選び」と、
その「カラーセンス」が秀逸なところです。

例えば、ごく初期の作品の。。。

赤いミニ (特徴がそのまま!!。。。)


お馴染み 「バルンくん」

ミントブルーのヒーレースプライト (かわいい、、としか例えようがない。。。)


そして、。。。「ダットさん」(物悲しくも可愛らしさが...)

赤い SR311。。。 ホンダの黄色の「S」とグリーンの「N」。。。



これまた 珍しい(絵本では?!)

(バルンくんを挟んで) 赤いアルファと淡いブルーのポルシェ356 (丸みがキュート)

さらに こちらは ミニを取り囲むように。。。

コルヴェット、ビートル、チンクエチェント、、、

そして イエローのフェラーリ275GTB!!!!!!!!!

(これはオマケ)

ルノーエクスプレス!!!


実は まだ 他にも 絵本らしきものがあるので。。。
気が向いたら 近いうちにご紹介しますね。。。

では、また〜
Posted at 2018/06/20 00:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2018年03月20日 イイね!

英国生まれ。。。(ストーブのはなし)

英国生まれ。。。(ストーブのはなし)なんか、勘違いされている友人がいたので、

この場で訂正&お詫び(?)をしておきたい、、、

我が家の暮らしが 『ストイックかつ原始的』なので

『我慢を強いられる暮らし をしているんですよねぇ。。。』

『夏はエアコンなし、冬の暖房は薪ストープだけですごい。。。
(ほんと大変ですねぇ。。。)』

と、心配してくれる友人がいた。。。(笑)


。。。が、実は (確かにエアコンはないが)冷房専用のクーラーが一台だけあるし、
扇風機なら 4-5台もある。


さらに、薪ストーブだけでなく 電気ストーブ↑↑も石油ストーブだってある(まっ自慢にはならんが...)


というわけで Sくん 我が家は 確かに夏暑いし、冬も寒いが
熱中症になるほどでもないし
家の中でブルブル震えて 凍えそう〜 ってわけでもないからご心配なく。。。

(というか ほんと「うちには 快適な暮らしのための設備はなーんもないから、
真夏と真冬には遊びに来ない方がいいゾ…」みたいな言い方したのは
確かに語弊があった その点はお詫び申し上げる。。。ははは)


・・・で、 やっと本題に入りますが、、、

我が家には 珍しく 、その石油ストーブ が
なんと 英国生まれ (正確にはどこで作っているかは知りませんが、、、)

アラジンのブルーフレーム↑(Aladdin Blue Flame)です。

そのレトロな雰囲気が好きで 昔から欲しかったんです。 ・・・で、結構探していたら
以外にスグ近くのホームセンターで売ってた、、、ので3年くらい前に 購入した。
(Hpme center Valor,,,ってところですが、今はもう扱ってません)

ちなみに ↑クロ や シロ↓ もあります。

まぁ ただっぴろい 倉庫みたいな 我が家では まったく部屋全体を温めることはできないが(笑)
局地的には十分 暖かい。
それに なにより青い炎がチラチラと見えて 実に心地よい気分になれるのが良い。。。

(うぅーん、、、癒される、、、)

というわけで このように 身も心も 温めているので  Sくん くどいようだがご心配なく(ガハハ)


ちなみに このアラジンの上に乗っている 「やかん」 は

simplex (←違うかもしれない?) のクロームコイルのケトル  だと思って
結婚後スグだからもう20年以上前に購入した ものだが
こちらも たぶん 英国生まれ(!) ものスゴく 短時間で湯が沸く! 優れもの!!

まぁ 確かに 我が家には 珍しい組み合わせだけど 悪くないよね(ウンウン)

では また〜
Posted at 2018/03/21 12:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | 暮らし/家族
2012年12月05日 イイね!

ついに...達成!! 野望-その1...「My sweet Basketball hoop」

ついに...達成!!  野望-その1...「My sweet Basketball hoop」ついに ついに ついに (あえて3回繰り返しときます)
達成しました。 
「野望 その-1」である
   「室内バスケットゴール」です。

もちろん高さは規定の 10feet(305cm) にしてあります。
(バックボードはちょっとだけ縮小してありますが...)




ちなみにこれが使用前↓


そしてこれが使用後↓


「バスケットリング」と「ゴールネット」以外は すべて手作りです。(^^)
(あえて規定の白地に黒いラインにはせず、インテリアの一部にしたかったので
ブルー&ホワイトラインにしています)
しかもボードの枠には衝撃吸収用のパッド入り!


これで 雨が降ろうが槍が降ろうが 家の中でバスケしほうだい....
ってなワケには行きません。(苦笑)
そりゃぁ 家具やら 照明やら 雑貨やら さらに もうすぐ例の
(野望その2...)薪ストーブってヤツも来るわけで それでもって
(野望その3...)屋内ガレージでクルマも中に入れた日にゃぁ...

まぁ あまり深く考えず とりあえずは カッコいいので良し(自己満足100%)としましょう

Posted at 2012/12/05 22:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | 暮らし/家族
2012年08月22日 イイね!

とっても ファン な シーリングファン

とっても ファン な シーリングファン我が家の天井に何やら、巨大な 「帆」 があらわれました。
(...って おおげさだな...)
まぁ 単なる(ちょっと大きめの) シーリングファン なんですけどね(笑)
ちなみに、土間 と リビングに 計2つ 取り付けています。

天井が高いので、あまり目立ちませんが、それでも直径は 140cm 近くあり
近くで見ると 結構巨大 です。

普通は カフェ や レストランなどの店舗用で使われることが多いようですが
まぁ 我が家も似たようなモノなので よし としましょう。

しかしながら 羽(ブレード)の部分の「(帆)キャンバス」が なかなか良いカンジで
存在感があります。

あっ そうそう ちなみに まだ 電気が通っていないので 回りません。。。。
Posted at 2012/08/22 22:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | 暮らし/家族

プロフィール

「深夜の給油。。。」
何シテル?   06/26 01:07
R4F4kamoです。よろしくお願いします。 1988年(最初に買ったクルマ...)から なんだか、偶然も重なって... Renault ばっかり「飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 00:53:19
たりすまんさんのルノー 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 11:00:34
シフトノブを交換した(ルノースポール R.S.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 11:48:15

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2018年2月末 我が家にやってきました。 またまた働くクルマです。 当初、キレイな色 ...
ピアジオ チャオ Ciao PX (ピアジオ チャオ)
通勤者(車?)です。今年(2022年)春で、まる15年になりましたが、たぶん50,000 ...
ルノー 4 ルノー 4
ルノー キャトル フルゴネット に乗っています。(正式な名称は Renault R4F4 ...
ルノー カングー フランスのカローラバン (ルノー カングー)
我が家の もう一台の愛車(ほんとうに働いている?)です。 主に嫁さんのお仕事(木工)の相 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation