• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

ダイニチ石油ファンヒーター E02故障修理 [25枚]

投稿日 : 2024年12月15日
購入して数年経つダイニチ石油ファンヒーターが着火燃焼を開始してくれません。
何度やっても同現象でエラー表示は「E02」とあります。

エラー表示「E02」とは
着火ミスし点火安全装置が作動し停止した状態

メーカー説明の対処方法としては
油フィルター、油受皿内にごみや水がたまっている場合は取り除く
カートリッジタンクや油フィルターの入れ間違いがないか確認する
不良灯油を使用している場合は新しい灯油に入れ替える
以上を確認しても改善しない場合は修理が必要です。
弊社まで修理をご依頼ください。
と記載されています。

が上記処置では点火せず。
バーナーとニードルの清掃をYouTubeで修理法を学びながら実践してみました。

写真一覧

ダイニチ石油ファンヒーターが着火燃焼を開始してくれません。
イイね!
何度やってもエラー表示「E02」着火ミスし点火安全装置が作動し停止します。
イイね!
先ず給油フィルターを点検するも異状なし。
イイね!
灯油を点検するも異状なし。
イイね!
パネルカバーを外します。(ネジ2本)
イイね!
次にバーナーの清掃するため燃焼カバーを外します。
イイね!
ネジを外して、斜め上にあるツメを起こしてカバーを外します。
イイね!
外すとバーナーがお目見え
イイね!
点火プラグとフレームロットにシリコンが付着して白くなっているものを
イイね!
100番ぐらいのペーパーで
イイね!
こそげ取ります。
イイね!
最後に気化器の清掃。銅パイプユニオンを2箇所緩め
イイね!
2本の固定ネジを外します。
イイね!
気化器の固定ネジ1本をはずします。
イイね!
すると気化器カバーが取外せます。
イイね!
次に気化器の回り止め金具を
イイね!
取外します。
イイね!
コイルに挿入されていた気化器を抜き出します。
イイね!
燃料噴射ノズルを取りだし分解します。
Oリングが入ってるだけなのでプライヤーで摘んで抜いて行きます。
イイね!
後でパーツの組み間違いが発生しないように分解し並べましょう。
イイね!
ニードルを100番ぐらいのペーパーで清掃。
イイね!
多量のカーボンが付着してました。
イイね!
後は逆手順で元に戻しますが、燃料漏れの確認は入念にチェックしましょう。
イイね!
テスト結果、大成功!
イイね!
使用工具
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE JG1 フォグランプバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1253875/car/3117014/8203772/note.aspx
何シテル?   04/27 00:53
「やる気になれば」と申します。  手を使う事が好きで整備(車では御座いません)の仕事をしておりましたが、十数年前より中間管理職になり、パソコンと会議しか出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パイオニアサイバーナビZH0009のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 16:21:46
Aピラーカバーの外し方(SRS有り車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 17:31:53
インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 11:39:18

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
私としては9代目。 初MAZDAで御座います。 ソウルレッドプレミアムメタリック(41V ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車としては四代目。 ホンダライフ、ダイハツムーブカスタム、三菱EKカスタムと乗り継ぎ、 ...
イタリアその他 Bianchi Bianchi (イタリアその他 Bianchi)
ビアンキのトレードマークカラーは、緑に近い青、または緑と青の中間色にも見えるチェレステ( ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
 ほとんど私の金で購入したのですが子供のバイクです。 型式 SA37J 原動機型式 A3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation