• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

トヨタ ハイエースバン

レビュー
ウインドの道具もすっぽり収まる積載量を誇る最強トランポ。 ウインドサーファーはみんなこれに乗って風を追いかけていたんですね~。 ランチョの減衰力調整ショックと湿式のエアクリつけてました。又、フロントグリルはみんなもやっていた剥離剤使用によるメッキ化で御座います。 又、まだナビの地図ロムがCDだっ ...
2017年06月17日

トヨタ スプリンター

レビュー
人生初の愛車。  デーラーに就職した連れに「総額60万で手に入る車」と注文し来たのがこのスプリンター。  2T-GEUではない1500cc 3A-Uでしたが、初心者マーク君にはこれで十分!毎週、六甲山や生駒山に走りにいっておりました。
2017年06月17日

トヨタ セリカ

レビュー
初めてのDOHC。 知り合いの先輩に譲ってもらった。日本車として唯一のポップアップ式ヘッドランプを採用した個性的な車でした。  エンジンは4気筒2000cc・DOHC・EFI (18R-GEU)です。尚、この後、広告戦略か?DOHCが使われなくなり、何故かツインカムと言うフレーズが世に出回る様にな ...
2017年06月17日

トヨタ マークIIバン

レビュー
初めてのディーゼル。トランポとしても中々の良い出来でした。 ハイラックスなどの四駆ブームだった頃、軽油はすこぶる安かった。ガソリンに比べ、リッター30円以上安く、確か65円ぐらいで買えた時代、私にとって初めてのディーゼル車でした。  ショックはカヤバSRスペシャル、シートはビニールレザーそして今は ...
2017年06月17日

日産 セレナ

レビュー
ホンダのステップワゴン、トヨタのノアに続いて、ミニバンのナンバーワンになっただけあり、万人受けする出来であることは間違い御座いません。 ゆったりとした乗り味的にはセレナ>ステップワゴン>ノア(クイック的な俊敏性は真逆ですけどね)
2016年06月26日

プロフィール

「やる気になれば」と申します。  手を使う事が好きで整備(車では御座いません)の仕事をしておりましたが、十数年前より中間管理職になり、パソコンと会議しか出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パイオニアサイバーナビZH0009のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 16:21:46
Aピラーカバーの外し方(SRS有り車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 17:31:53
インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 11:39:18

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
私としては9代目。 初MAZDAで御座います。 ソウルレッドプレミアムメタリック(41V ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車としては四代目。 ホンダライフ、ダイハツムーブカスタム、三菱EKカスタムと乗り継ぎ、 ...
イタリアその他 Bianchi Bianchi (イタリアその他 Bianchi)
ビアンキのトレードマークカラーは、緑に近い青、または緑と青の中間色にも見えるチェレステ( ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
 ほとんど私の金で購入したのですが子供のバイクです。 型式 SA37J 原動機型式 A3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation