• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Voxy-popの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2013年8月13日

ベッドスペース、ようやく。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前車ノアから、あーでもない、こーでもない、と試行錯誤を繰り返し、ようやく完成のメドが立ちました。
作成にあたってはいくつかの目標をたてました。
1、ベッドスペース展開は10分以内。
2、ベッドスペースはできるだけフラット。
3、テーブルも有効活用したい。
4、フレームは軽く、頑丈に。
5、ベッドフレームは折りたたみ式。

まず、イメージ図を書いてみました。
図中の△は脱着可能なパーツ、○はヒンジとなるパーツです。
2
ざっくりとベッドスペース展開をイメージしてみます。
サードシートは使わないので、跳ね上げています。
ここで、凄まじい現物合わせの闘いが(^_^;)
3
ベッドボードはセカンドシート部は
900×300×13の杉材を四枚、サードシート部は
900×300×13を2枚と900×450×13を1枚使用しました。
上面はコルクボードを敷き込みました。
4
ベッドフレームは普段はこのように折りたたんであります。
このおかげで、展開時間の短縮と常時4人乗車が可能となりました。
5
ベッド展開時。
結構広いです。この状態で家族4人が乗っても、びくともしません。
6
今回の目玉はこれ。テーブルのちゃぶ台。これで、食事もゲームもしやすくなりました。我が家の車中泊のゲームはUNOです(笑)
ベッドボードやパーツはサードシート部にコンパクトに収納できます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装黒色化計画①

難易度:

内装黒色化計画②

難易度:

整備歴 24486Km

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

純正ドライブサポートイルミ取り付け(加工)

難易度: ★★★

後席ドアエスカッションパネル取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月13日 22:33
こんばんは

ちゃぶ台がおしゃれでいいですねぇ

うちは ごはんを食べる用に 運転席と助手席に折り畳み式の台をセットしています

でもプラスチックなんで カッチャカチッャうるさいですぅ
コメントへの返答
2013年8月15日 19:25
私も運転席用にハンドルに取り付けて使うタイプのテーブルを持っていますよ。
でも不安定なので、本当に載せてもいいのか毎回心配なんですよ(^_^;)

ちゃぶ台は家族に大変好評です。
脳みそをフル稼動したかいがありましたよ(^_^;)
2013年8月20日 18:00
こんにちは~
いいですね。普通の車のフラット大変ですもんね~

車中泊 ウノ 使わせていただきます!!
コメントへの返答
2013年8月20日 20:03
こんにちは~
普通の車のシートはどんなに頑張っても
そこそこのフラットしかできないので、
思い切ってみました。

UNO以外にも、オセロとか人生ゲーム
(もちろんポケット版)などもお薦めです。
家族がテーブル囲んでゲームに、というのも車中泊ならではかもしれませんね。

プロフィール

「2年振りにHIDバルブ交換を交換しました。
これであと2年は大丈夫です、たぶん!」
何シテル?   12/26 00:51
Voxy-popです。 ポップアップルーフを架装しているほかは外装についてはあくまでも「どノーマル」です。 もっぱら車中泊のための装備を追加するような感じで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不格好でも強いヤツの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 22:17:33
ドアノブ光具合対策しました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 21:28:09
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 22:57:25
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ ヴォクシーに乗っています。 ポップアップルーフを架装してあり、車中泊にはもってこ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
以前の車です。このクルマはリースだったので大胆な改造はできませんでしたが、車中泊仕様にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation