• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月02日

エイトリアンカップ in SUZUKA 3rd

エイトリアンカップ in SUZUKA 3rd こんにちは(*゜▽゜)ノ

先日、鈴鹿サーキットで開催されたエイトリアンカップに参加してきました。
なんと、今年2回目の鈴鹿です!

当日は、6時に地元を出発して、鈴鹿へは11時に到着。
片道5時間なので意外と近いかも!(最近、距離感がおかしいな~?w)


思ったより早く到着できたので、走行準備を済ませて参加車両の写真をパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

ガトー少佐(超久しぶりに復活!だ~れだ?w)


オレンジさん


デンドロさん


junjiさん(復活おめでとうございます)


ライーザさん


中部の皆さま、いつもお世話になっておりますm(_ _"m)ペコリ


さて、今回は真夏の走行ということで、次の5点を目標に楽しむことにしました。

①慣熟走行で相方さんを乗せて鈴鹿サーキットを1周する。(サービス大事ね!)
②タイムは気にせず安全に楽しく走る。(遠征は安全第一!)
③水温、油温に気を配りクルマを壊さない。(クルマに思いやりを!)
④夜会で飲みすぎない。(少しは学習しよう!)
⑤観光する。(サービス!サービス!)


それでは、順番に検証してみましょう!

まず「①慣熟走行で相方さんを乗せて鈴鹿サーキットを1周する」を検証

 先導車付きの慣熟走行ですが、想像していたより速度が早かったようで、コーナー毎に「キャーーー」と叫んでいましたw (動画UPしたいw)

 鈴鹿名物の立体交差を通過したのも気づかなかったようで、ピットに戻る直前に「トンネルみたいなところ通った?」と聞かれたので、通ったよと言うと、「怖すぎて分からなかった」と言っていましたw

 楽しんでもらえたようなので、①の目標達成です!


次に「②タイムは気にせず安全に楽しく走る」を検証

●1本目(14:35~14:50)
 減衰 F 3/20 R 2/20
 空気圧 冷間170kPa 温間220kPa狙い(210kPaまでしか上がらず)
 エアコン ON(←切り忘れw)
 DSC 全OFF
 タイム 2分36秒157 (1/5)
 セクタータイム S1 42.924、S2 26.436、S3 57.322

 あっ…タイム気にしちゃダメでしたねw
 とは言うものの、前回2月のタイムとちょっと比較してみます。
 前回が2分32秒715だったので、3秒442落ちでした。
 まぁ…夏だからこんなもんだろうw
 とにかく、ストレートが伸びなくて遅い。

 5周してピットに戻り、皆さんのタイムをチェックしてみると、セクハ・・・スレンダーさんがSHOP、Open-Rクラスを除いて35秒台でトップ!
 ここで、やる気スイッチONになったみたいですw

●2本目(15:05~15:20)
 減衰 F 3/20 R 2/20
 空気圧 温間220kPa
 エアコン OFF(ヒーター全開!)
 DSC 全OFF
 タイム 2分35秒116 (8/10)…本日Best★
 セクタータイム S1 42.878、S2 26.222、S3 57.247

 各セクターとも少しずつタイムUPして本日のベストが出ました。
 前回ベストから2秒401落ち。
 皆さん、ベストの3秒前後落ちでしたので、良しとしましょうw

 タイムは気にしないとか言いながら、やっぱり気になりますよね~(汗)
 取りあえず、無事に走り終え、帰宅できましたので、②の目標達成です!


次に「③水温、油温に気を配りクルマを壊さない」を検証

 1周の後半くらいから水温計からアラームが鳴り始めました…。
 設定は105度なのでこれ以上は危険な感じ。
 Maxは108度くらいでしたが、やっぱり夏は厳しいですね。
 ということで、2本目からヒーター全開でアタックしました。(;´▽`A``
 ヒーターつけると水温が一気に下がりますね!
 人にはとっても厳しかったですが、クルマには優しかったので、③の目標達成です!


次に「④夜会で飲みすぎない」を検証

 中部の皆さんが夜会をセットしてくださいました!
 肉!ニク!29!



 遠征では、毎度、毎度二日酔いだったので、少しは学習しなくては…。
 珍しくお酒を控えたので、翌日は爽快に目が覚めて、無事に④の目標達成です!


最後に「⑤観光する」を検証

 前回の鈴鹿は、観光もせずにとんぼ返りしたので、今回は熱田神宮と名古屋城を観光して帰ることにしました。
 しかし、ナビにだまされ渋滞にドハマリして、熱田神宮まで凄く時間がかかりました。
 熱田神宮では、相方さんが御朱印をいただいてきました。

 そして初めて実物を見る名古屋城&金鯱!
 しかし、暑すぎて観光どころではありませんw
 アイスを食べて早々に帰路につきましたw



 ちょっと道中で迷子になりましたが、無事に観光できたので、⑤の目標達成です!


 以上、グダグダと長いブログになりましたが、全ての目標を達成でき、とっても充実した楽しい遠征になりました!

主催のエイトリアンさん、RTEの皆さん、参加された皆さん、暑い中お疲れさまでした。


エイトリアンカップ 最高!!!



★おまけ動画

今回は、2本立てw
夏の走行でタイムがイマイチな走行動画と、ホームストレートを通過するNAロータリーサウンド(ホームストレートのど自慢大会)をUPします♪

Best LAP


ホームストレートのど自慢大会




あ・・・走行結果(;´▽`A``

エキスパートクラス、金メダル頂きました!(オニの居ぬまにw)





おしまい(*゜▽゜)ノ
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2017/08/08 19:54:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充電ドライブ!
DORYさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2017年8月8日 20:18
コンバンワ(・ω・)ノ

Ecup鈴鹿3rd、お疲れさまでした( ´ ▽ ` )ノ
大丈夫‼️もうNaruさんも距離感が◯◯になりましたね( ´_ゝ`)
そして、ナントえきすぱーと金メダル🥇
おめでとうございます🍾

なんだかんだで纏めるNaruさん、流石ですね(・∀・)

自分は途中で熱中症気味になったので早々ピットインしました_| ̄|○
これでヒーター全開なんてしたら…((((;゚Д゚)))))))


次の遠征は岡国ですかね(>∀︎<)ノ (´・ω・)y―――・~~
コメントへの返答
2017年8月9日 19:52
こんばんは(*゚▽゚)ノ

Eカップ鈴鹿お疲れさまでした。
だいぶ遠征慣れしてきて距離感がアレになってきましたw

エキスパートクラスで初めての入賞が金メダルだったので嬉しかったで(*≧∀≦*)
今回は鬼の居ぬ間にってヤツですねw

気温も高かったので熱中症やばかったですね。
ヒーターONはマジでやばかったです(~_~;)

次は岡国…遠いな〜悩むなσ(^_^;)
2017年8月8日 20:33
あ〜ダメですよ、私の叫び声をUPしちゃ^^;

鈴鹿遠征お疲れ様でした。
そして、エキスパートクラス優勝おめでとう☆
なんだかんだでメダルもらってしまうところがすごいよね〜

今回はコースも廻れたし(ドキドキして怖かったけど>_<)、観光もできたし御朱印もいただけて私にとっても楽しい遠征でした^_^


しかし、今年2回目の鈴鹿って…よく考えるとすごいよね。
ホントに最近距離感がおかしいわ!(◎_◎;)

コメントへの返答
2017年8月9日 20:00
慣熟走行楽しかったね〜(*≧艸≦)
また同乗できる機会あったら横に乗ってくださいねw

暑くてクルマは走らないし、今回は入賞も無理かななんて思ってたので、嬉しい金メダルでした(*´∇`*)

いつも観光なしの遠征だったから、たまにはゆっくり観光するのもイイね!
けど…暑い時期はもぉやめようw

ちょっと距離感がアレになってきたけど、懲りずにお付き合いくださいませm(_ _)m
2017年8月8日 22:35
こんばんは!

相変わらずスムーズで落ち着いたドライビングで素敵です(^_^)

サーキットではもはや無敵の速さですが、上越から5時間というのも謎な速さです。

ワタシ富山から5時間強かかるのですが。。。
コメントへの返答
2017年8月9日 20:15
こんばんは(*゚▽゚)ノ
Eカップの観戦お疲れさまでした!

見てると走りたくなっちゃいますよねw
岡国、筑波、あと2戦ありますので、ぜひ一緒に参加しましょうo(^▽^)o

鈴鹿って近いですねw
きっと休憩が少なかったからですねσ(^_^;)
2017年8月9日 0:35
遠征お疲れさまでした。素晴らしい結果もよかったですね。初鈴鹿時に遅仲間だったのに~すっかり遠い人になってしまいましたね。次の筑波では抜かれるだろうな。。
早く治って戻ってきますように。遠征時でなくて良かったですね。
コメントへの返答
2017年8月9日 20:23
こんばんは(*゚▽゚)ノ

初鈴鹿の時はお互い撃沈でしたねσ(^_^;)
今回、3回目の鈴鹿なので結果残せて嬉しかったでo(^▽^)o
筑波はまだまだ経験値が不足してるので早い皆さんについて行けるよう頑張ります!

今回のトラブルは、セルモーターではなくクラッチスイッチっぽいです。
本当に遠征の時じゃなくて良かったです。
2017年8月9日 0:49
をぉぉぉ~(*≧∀≦)ノ✨
エキスパートクラス優勝おめでとぅござぃま~す✨
さすが!安定の!ですねッ♪
今回二日酔ぃじゃなかったっていぅところがスゴぃじゃなぃですか~(*´艸`)ε3ε3←ソコw

相方サンの『きゃぁ~!!!』なんていぅ声。
想像出来てキュン❤としちゃぃます(ノω`*)ノ"w
たくしゃんと一緒に見させていただぃてたのですが
『クルマ乗ってる時のおまぃは こぅいぅ女子で乙女な部分が1㍉も無ぃな(。-∀-) ニパw』だそぅで・・・・。(仕方あるまぃw)

それにしても こぅやって
みかんな方に負けず劣らず距離感がどんどんアレになってゆくのですね(*´艸`)ワカリマスw
コメントへの返答
2017年8月9日 20:37
こんばんは(*゚▽゚)ノ

ありがとうございます!
エキスパートクラスで初めての入賞だったので、めっちゃ嬉しかったです(*≧∀≦*)

今回は呑み過ぎないように気をつけました!
ちゃんと学習能力ありましたw

鈴鹿の慣熟走行ってかなり速いんですw
foohさんは横乗りじゃなくてハンドルにぎってる方が似合いますね(*≧m≦)

中部へ日帰りとかしちゃってますから…かなり重症ですねw
2017年8月9日 7:46
先日はおつかれさまでした~
また、目標達成、Expertクラス優勝おめでとうございました!
きっちり持っていきましたね~。

自分は今回が初だったので、どんなタイムでもベストになりましたが、30秒台へは入れたかったです。
走行動画を観させて頂いて、35秒の走行と自分の走行の、どこが違うのかを研究させて頂きます!
そして少しでも近づけるよう頑張ります!

またご一緒しましょー(^o^)/
コメントへの返答
2017年8月9日 20:47
こんばんは(*゚▽゚)ノ
Eカップ鈴鹿お疲れさまでした!

無事に全ての目標を達成できましたし、金メダルも頂けてホントに良かったです(*≧∀≦*)

鈴鹿は速度域が他のサーキットと全然違うので、初めて走った時はビビリで撃沈でしたw
動画はいろいろと失敗してるのであまり参考にならないかもですσ(^_^;)

またご一緒できましたらよろしくお願いします!
2017年8月9日 22:37
優勝おめです!
青のエイトさんを逆転するには鈴鹿と岡山勝って筑波で自己ベスト更新で勝てば逆転可能ですw
オレは車直せなかったので、資格を失ってしまいましたが、後は任せたw
コメントへの返答
2017年8月11日 11:15
こんにちは(*゚▽゚)ノ
ありがとうございます。
逆転!? そんな無理なこと言わないでくださいw
早く復活してくださいね!

プロフィール

「@こすけ★ ゴキミですね!サポート頑張ってください^_^」
何シテル?   11/03 11:24
Naruと申します。 自分で出来ることは自分で! 手を真っ黒にしながら、コツコツと愛車の手入れをするのが大好きです。 よろしくお願いします (o^∇^o)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ・フライホイール交換(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 20:49:07
クランクアングルセンサー・プーリー・Vベルト・バッテリー交換など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 07:31:26
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 07:54:01

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 2号機です。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8のグラマラスなスタイルに惚れましたo(^▽^)o 現在の仕様 ○タイヤ・ホイー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
10万キロオーバーですが、元気なクルマでした^^

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation