• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red woodの"支援他" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2012年4月22日

保証修理終了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シエンタの保証修理。四月の初めに入院させて、戻ってきました。

当然の話ですが、ノッキング現象は完治していました。

ありがたい話です。
ついでにタイミングチェーン、VVT-iも替えてもらったので、クランキングの初期に発生するガラガラっ!!って音は消えました。

これで夜中のエンジンスタートも気兼ね無くできますわ(^∇^)

以前ユーザー車検時にクーラント替えるのをサボってたのが気になってたのですが、この際総取っ替えされてますので、一石二鳥いや三鳥で助かりました。


これにて当分はシエンタに関して感じるストレスは軽減されそうです。
以上

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

FCR-062投入(12,002km)

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル定期交換(走行距離誤認)

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

エンジンオイル交換。フィルターは未交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月29日 8:30
良く発生するトラブルならば、補償期間中に直して頂きたいですね。
メンテナンスにもなりますし・・・
l壊れて欲しくないので微妙です。
コメントへの返答
2012年4月30日 1:50
ノッキングが目立つようになってきたら相談時かもですね。
でもまぁウチのは改善前の2004式なので、現在の車両は大丈夫と思いますよ。多分(^∇^)

プロフィール

「コストコで購入していたシェブロン オイル それとモービル1 どちらも品切れでオーダーもしてないとか。
コストコではもう買えないのかなぁ… 」
何シテル?   04/03 01:58
Red woodです。よろしくお願いします。 先日、某友人から頂いたトッポに乗っております。 家にはシエンタとオプティ カブ105 がありますのでちょこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

診断機の使い方 CVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 02:40:17
サイドブレーキワイヤー交換&サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 00:58:24
ベルト、ウェイト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 12:14:03

愛車一覧

マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
お安くゲット
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
三菱 トッポBJに乗っています。
スズキ スカイウェイブ250 スカブー (スズキ スカイウェイブ250)
2020年夏から追加して仕事用に乗ってます。 
ホンダ スーパーカブ90 株 (ホンダ スーパーカブ90)
中古90を頂戴してから105CCにボアアップ。ヘッドも大径バルブアルミフィンになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation