• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaの"8代目流星号" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2022年8月11日

〔オリジナル施工〕外部電源接続用コネクタの取り付け(その6)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
いよいよ完成に向けてラストスパートです。

左側のサイドボックスを降ろしてメンテナンスホールを追加工。開口部には裏側から板を取り付けて、戸当たりにしました。

2
メンテナンスホールに嵌るフタを作り、その裏側に棚板を取り付け。フタには指掛け用の穴も開けておきました。

棚板はその先端がちょうどタイヤハウスに乗っかる高さと長さにして、奥側はタイヤハウスで支えます。

タイヤハウスに当たる部分にはエプトシーラを貼っておきました。
3
棚板部分に端子台とDC12V・150W出力のレギュレータを取り付け、外部からのケーブルと操作パネルからのケーブルを接続。

サブバッテリーシステムが無い流星号は外部からAC100Vの供給があってもDC12V用のLEDを点灯させられないので、レギュレータでDC12Vを作ります。

ポータブル電源からの給電の場合はDC12V→AC100V→DC12Vという風に変換が多くなるので電気を無駄に消費しますが、計算上トータルで5%程度の損失なので無視することにします。(笑
4
これですべての部品の組付けが終わりました。

操作パネルとメンテナンスホールのフタを取り付ける前に、テクターで各端子部を当たってショートや誤配線が無いかを再確認してから組付けました。
5
それではいよいよ外部コンセントからAC100Vを給電してみましょうか。

リアバンパーに取り付けたコネクタに延長ケーブルを接続し、家の外コンセントに接続。

操作パネルの右側の赤ランプが点灯し、そおの下のブレーカONで車内のコンセントが無事スタンバイ状態になりました。(^_^)

ちなみに、コンセント横のスタンバイランプが点灯するとDC12Vレギュレータが動作するように配線してあるので、コンセントと一緒にLED照明も使えるようになります。
6
奥さん用の枕元灯もトグルスイッチONで無事点灯しました。(^^
7
この枕元灯はトルクヒンジで取り付けてあるので、その時の姿勢に合わせて90度までの範囲で好きな角度に調整出来ます。

枕元灯の材料の桧は軽いので、角度を変えたまま走ってもタレてくることもなく、プルプルすることもありません。
8
敷物なんかも元に戻してすべての作業は完了です。

奥さんのシゴトの関係でなかなか思うように作業が進みませんでしたが、なんとかお盆休み中に完成出来て良かったです・・・(^^;

毎日がとても暑く「明日は死ぬかも」と思いながらの作業でしたが、なかなか良い雰囲気になったので大満足です!

相変わらず、外から見たら何が変わったのかは全く判りませんが。(笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

荷台製作

難易度:

車検整備3 荷崩れ防止バー作製

難易度:

あれこれ

難易度:

セカンドシートを倒すと

難易度:

エンジン周囲のデッドニング、断熱

難易度: ★★

リアゲート用防虫ネット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月18日 9:51
これが本業⁉️ってくらいのハイクオリティではありませんか✨

素晴らしいアイデアと技術と実行力‼️
トランポ旅クルマプロデュースしてほしいわ〜お金ないけど笑笑
コメントへの返答
2022年8月18日 10:43
けいいちろうさん、ありがとうございます!(^^

素人が1ナンバーのトラックの仲間のリアスペースに勝手に作ったモノですが、そう言って頂けたコトが嬉しいです♪

床張り、左右のサイドボックス&居住スペース渡し板、折り畳みベッド、オーバーヘッドコンソールで8万円くらい、セカンドテーブルが引き出し込みで5千円くらいの材料費だったのに、今回の工作は電気部品の購入だけで約3万7千円だったのが納得いきません・・・(笑
2022年8月18日 21:59
こんばんは。細部のこだわり…良いものを見させてもらいました!眼福、眼福‼️
コメントへの返答
2022年8月18日 23:11
vitz6591さん、ありがとうございます!(^^

相変わらず、ちまちまと弄っております!

今でも目標は「10年使える」です。(笑

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation