
凶器乱舞?
狂気乱舞?!
侠気乱舞だー(≧▽≦)
てタイトルは奇天烈の刃?もとい、鬼滅の刃ポクしたのに後のはほぼほぼゾッキーのチーム銘やねw
でもポクのチームなら 「 乱 」 でなく 『 欄 』 を当てますが♪
や、チョッと帰りがけに第十六回 みなとみらい大盆踊り(パシフィコ横浜)に寄ってきた訳ですが~久し振りに画像が本気でハチャメチャ(´-ω-`)ブレブレ
もちろん地震ではありません。
スマホ
OPPO Reno5 A(オッポ リノ5A)、知らんうちに 「 夜景モード 」 になっていた模様…
すべからくブレブレで使える画像無し。
見るに堪えない…
や~一眼なら意図的にブラしたい時もあるけど~スマホでソレは望んでないのよ…
夜、暗いから夜景モードを使う人もいる訳で~ブレたらアカンやろ…
スホの夜景モードだけでなく、「 HDR機能 」 になっていたようで…
↑ 訂正 ↑
スホの夜景モードだけでなく、「 三脚モード : オン 」 になっていたようで…
コレ、
「 オン・マーク(黄色) 」 になっていると三脚に載せて使うことを前提としている設定。
逆に、
『 オフ・マーク(白色) 』 になっていると手持ち撮影している体で撮影さるる。
画像サイズも違っているようだが
『 オン 』 状態だとシャッタースピードが超低速に設定されるものと思ったら、別の日の夜中の画像のシャツタースピード大して変わらなかった…
んじゃ、真面目な話し何がちゃうねん??
エロイ人おせーてッツ!!
や、そもそもこんな機能があったことすら知らなんだ…
基本取説は一通り読む使徒なんですが~コレとか紙で着いてこなかったね…
今迄は素の夜景モードで全く支障なかったのはきっと三脚モードが
『 オフ 』 になっていたものと…
と言うか、自分じゃこの
オン ・ オフ は今の今迄切り替えた事すらない訳で…
チョイと古い一眼で手ブレオンにして三脚に載せて使うと余計な補正が掛かって画が荒れて…
三脚に載せる時は 『 手ブレ補正をOFF 』 にしていたので働きは一緒でもスイッチの入れ方(呼び方)のニュアンスが真逆で戸惑う…
ブレたら強制補正してかけて欲しい。
や、そもそもブレるなや…(´Д⊂ヽマジデー
地元のデカイ盆踊りは完全に忘れてました。
浴衣美人のセクシーな 「 うなじ 」 を画に残したかったなぁ~(*´ω`)トウサツ?
でね?
なんですの?
チョッと前、女子が浴衣でなく甚平とか?
色気ねぇ~(ありえねー)とか思っていた訳ですよ。
そしたらね、今年はコスプレみたいミニ浴衣が数人いたりして?
コギャルだし、情緒とかはない訳ですが~甚平よりはヨキと思ってしまった工口オヤジでしたw
書いた後でググったら #姫ギャル #浴衣ドレス と言うらしい。
ほぼキャバ嬢だね( *´艸`)ククク
来年はブレてない画像を残したいものです((+_+))
Posted at 2025/08/31 02:37:33 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記