• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

第24回神奈川新聞花火大会 て既に昨日ですがw

第24回神奈川新聞花火大会 て既に昨日ですがw ハイ。
開港際の花火が無かった分、メッサ楽しみにしてましたw

が・・・
こんな時に限ってパートのおばちゃん休み・・・
( おばちゃん言うても私より年下ですが w )
しかも、クダラナイ打ち合わせのオマケ付き・・・

折角、原チャリに三脚縛り付けて通勤したのに・・・
開始時間ギリギリで見学の場所が確保出来ませんでした・・・


それもこれも・・・
もーッツ! 交通生理のバカヤロー!!
オマエラが渋滞の元なんじゃ~ッツ!!
何時も適当な通行規制を掛けるから~袋小路で行き場を失う車が続出するんじゃッツ!!
「 みなとみらい 」 に入ってくる前に~、通行止め区分の地図でも配布しときやがれッツ!!

と、渋滞に巻き込まれてご立腹な人多いし ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ムッキー!!

で。
今回は ニコン D90 の投入でチョッと気合入れていたのですが・・・
怪しい空模様(雨振りそうな雲)で一機にテンションが落ちました(=Д=;)
しかも撮影ポジション激悪・・・
更には、取り説熟読出来てないしw

ま、取り敢えずお決まりのマニュアルモードで写すw
あ・・・ 明るいよ・・・
絞っとこw
あれれ??
まだ明るいの??
ん~、、、コレ以上シャッタースピード上げたくないし・・・
そっか、今日は曇りだからか!?(謎w)
て、完全に手探り状態でした(爆)

来年こそはえぇポジションキープしたいなぁ~♪
それまでに取り説読解しなくてはッツ!! (* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!

少ないですが、「 花火ギャラリー 」 です。 ← ( クリックでジャンプ )
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2009/08/02 02:24:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2009年8月2日 3:11
はじめまして。
私も神奈川新聞花火行きました。

ものすごく綺麗に撮れてますね!
コメントへの返答
2009年8月5日 20:27
いらっしゃいませッ♪
コメントありがとー御座います♪
遅レスでスイマセン

今年は開港際の花火大会が無かったので~・・・
「 ここぞッ! 」 とばかりに人が出た様な気がしますねw

>ものすごく綺麗に撮れてますね!

ありがとー御座いますw
まんまカメラの御蔭なんですが(自白w)

★追伸★
その後、取り扱い説明書を読むとISO100相当にする設定もありました♪
これで・・・
次回はもう少しシャッターを開けた設定にて撮影してみたいと思います♪

まっち@CZ4A さんも狙った花火が撮れるとエェですねッ♪
2009年8月2日 20:52
綺麗な画像やん!流石!

んで、本文なんですが・・・
交通・・・整理ですよね?w
コメントへの返答
2009年8月5日 20:31
アーザス♪
でもなんか去年と変わり映えしない気も・・・w
でも、ほぼ無修正でアップ出来るあたりは~流石一眼レフ様様です(爆)

文章はあれが正解かと・・・

ぶっちゃけ・・・

穴だらけの 「 ただ漏れ 」 の規制だもん。
2009年8月2日 20:56
規模が大きそうなので、花火もデカイんだろうなぁ…
って、地元の花火大会はそんなカラフル&デカイのはないです(笑)
羨ましい~♪

って、綺麗に撮れてますね(b´∀`)ネッ!
コメントへの返答
2009年8月5日 20:42
一万発には届かないものの~そこそこ大きな花火大会の 1つだと思います♪

ただ・・・交通渋滞も半端ないですねェ~(苦笑)
例年なら~海の日の前日に 「 開港際 」 の花火大会があるのですがぁ~、今年は 『 Y150 』 てなイベントで、花火大会が中止されてしまい~・・・今回の 「 神奈川新聞花火大会 」 に客が集中してしまった感が(泣)
※開港際の花火大会も観客はかなりでますがぁ~、平日なので~まだ場所取りが容易だったりしますw

>綺麗に撮れてますね(b´∀`)ネッ

アーザスっつ♪
次は L.10 さんの a さんの花火アルバムを期待してまーす♪

※今日、花火2をフォトギャラアップしましたwww
2009年8月3日 0:14
よく撮れてますねぇ~♪
昨日は新宿で飲んでたので、見物せずでした^^;
って、毎年周辺道路も最寄り駅もすごい事になるので
行かないんですけどねw

本文は「交通整理」だと思いますw
コメントへの返答
2009年8月5日 22:04
や~、自分もビアガーデンに誘われましたがぁ~、きーちり断りました(爆)
だって雨ふるかもしれんのにビアガーデンって・・・
でも、そこから花火が見られるんやったら~気が傾いたかもしれませんが(自爆)

車もダメですが・・・
電車はもっとダメな気がwww
車なら~駐車場に止めておいて~冷房効かせた上で1時間位ならテレビでも見て凌げますがぁ~、カメラバック&三脚で両手塞がった状態で通勤ラッシュ並の電車は絶えられません(本音爆裂)

えっと・・・
ウチのパソコンの変換では・・・
あの文字しか出ないのですが・・・
※本音はICE@さんへのレスの通りですw
2009年8月3日 23:24
花火大会は、ホテルでシャンパンを飲みながら眺めるのが、僕の定番です。
って、ブログに書いてみた~い!orz

花火は大好きなのですが、混雑考えると行く気にならなくて・・・。(^^;
コメントへの返答
2009年8月5日 22:49
あ!
何時もの私と同じ過ごし方ですねッ♪
この日は Yokohama Cruising Club の 2階でディナーを頂きながらの花火観覧です♪
あいにく私のクルーザーが定期点検の時期でしたので~湾内から観覧が出来なかったのが心残りでした。

て、直ぐばれる嘘を付いてみます(爆)

>混雑

たしかにそーですねェ~w
ま、我の場合は混むのは我慢するとして~・・・場所取りからの待機時間まで考えると~、正直チョッと躊躇します(汗)
なら、マジで花火の見えるホテルやレストランをキープしておいた方が良いかなぁ~?と毎年思うものの・・・例年予約のキャンセル待ち状態らしいです(爆)
でも、一眼レフを買う切っ掛け(出産)とか出来たら~カメラ片手に一度出かけてみて下さいましッ♪
2009年8月3日 23:39
初コメ失礼いたします。

足跡からお邪魔いたしました。

流石に綺麗に撮影されていてビックリです。

画像を拝見するだけで、花火を思い出しますね。
コメントへの返答
2009年8月5日 22:30
遅レスですいません (o*。_。)oペコッ

コメントありがとーございました♪

右京@HP10改 さんの画像も幻想的でしたねェ~♪
ウチは近所の路地まで出れば~なんとかランドマークタワー周辺が覗けるのですがぁ~、本当にコジンマリとってレベルなので~思い切って見にいってます(爆)
※家に居ると音だけデカク聞こえてシャクなのでw

また来年(?)も見に行きたいと思いま~す♪

右京@HP10改 さんも次回は三脚立てて試してみてくださーいw

プロフィール

「2025年5月29日 @すつーか@BPEさんへ  FLAT4さん宅から来ました♪ 自分は原チャのメーターパネルにノートパソコン用やタブレット用の液晶保護シートを使っておりましたが〜 外装でなく内装レベルならガラスコートでもいけるのでは?と思っています♪」
何シテル?   05/29 07:00
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation