au EXILIMケータイ CA004
やっとこさ携帯を買い換えましたw
実に 3年 10ヶ月ブリの機種変更。
W63CA の後継機種です。
MNP もチョコッと考えましたが~結局キャリアは変えずに機種変更をしてきました♪
本当は同じカシオから出ている~
CA003 の方が欲しかったのですがぁ~・・・
携帯電話に 6万円は出せません(苦笑)
CA003 、レスポンスは KCP+ のもっさり感は感じられず早いし~、何よりも評価したいのは携帯のカメラを使う上でPCサイズ(データ容量)をメニューのメーン(トップ)に持って来ている点♪
↑ コレ、昔もプログ内でグチったのですがぁ~、カメラ機能を売りにしているケータイが、壁紙&メールに添付出来るサイズ(データ容量)をメニューのメーン(トップ)にしてどないすんねん!(飽)て事をメーカーもやっと気が付き改善されたって事で評価してますw
画像をメール添付や壁紙使用する時は~デカイ元データから添付出来るサイズにオートリサイズ掛けてくれれば済む事ですしw
対して、
CA004 は従来の機種と一緒で、もっさり感慢性でアプリケーションを立ち上げ時や、アプリケーション終了して待ち受けに戻る時など " イラッ(怒) " てくるくらい遅いです・・・
しかも、カメラ機能を機動させるとメニュー画面には壁紙モード(メールサイズ)がトップ表示に(泣)
どちらも W63CA から改善されなかったのね(悲)
こっちはオマケですが、
CA003 に惹かれた理由その 2として~ " 画素数 " w
小さい映像素子に画素数を増やすのはどーかと思うものの、
CA003 を買えば~G9 ・ D90含め、手持ちのカメラが全て1200万画素になる事でした♪
ま、その妄想は儚く夢と消えた訳ですが(自爆)
( ケータイに 6万かけるなら~一眼のレンズに投資するさ w )
でも、全てが
CA003 が勝ってる訳ではありませんw
で、何処が
CA004 の方が勝ってるかと言えば・・・
それは・・・
デザイン ですw ( 目新しさはありませんが・・・ w )
自分的にデザインは
CA003 より
CA004 の方がカッコイイと思っています♪
( 機能じゃねーのかよ!って突っ込みはナシの方向で ・ 爆 )
CA004 もカメラメニューだけ、ファームウェアのアップデートで改良してくれると嬉しいのですが、、、
無理かなぁ~ (;´Д`A
ちなみに~以前の携帯(w32H)と、
CA004 と
キヤノンG9、
ニコンD90 の計 4機(携帯 2台 ・ デジタルカメラ2台)にて、カメラとしての " 映り " を撮り比べをしてみました♪
128万画素と 8.1メガ以上の性能のモノを比較する事自体無意味なんですけど(爆)
て、ことで
テスト結果(フォトギラリー) です。 ← (黄色クリックw)
画角とかも比べたかったので~対象ブツから約 60cm離し、三脚固定で写しましたw
※ デジタルカメラの方はISOの固定以外全てフルオートです。
なので、D90はフラッシュ発光してませんが、G9は発光されてます。
( 携帯電話のカメラを使う時はマクロ設定に切り返る以外フルオートなので、デジカメも同条件のカメラ任せで撮影 )
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2009/12/19 23:34:41