• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月01日

時計の日付変更♪

時計の日付変更♪ 今日から 5月なので腕時計の日付変更をッ♪

何時もならローテーションで使う時に1個づつ変更しているのですが、今日は暇だったので一辺に変えてみました♪

で、出した序でに今迄纏めて写した事なかったので~・・・
クッションに時計を並べて写しておきました♪

あと 2つくらいは増やしたいと思いつつ~ナカナカ増やえてくれません (>▽<;;

マイ・ウォッチリンク
・ボールウォッチ エンジニアマスター2 ワールドタイマー MD1028C-SAJ-WH(2006/11購入)
・ロレックス オイスター パーペチュアル デイト Ref.15200(2007/04購入)
・セイコー アルピニスト SARB059(2009/7購入)
・セイコー スーペリア ダイバーズ SKZ325K1(2011/01購入)
・チュードル プリンスデイト クロノタイム Ref.79260(2011/12ダイアル交換後起動・2010/05購入)

緑のコースター好き♪
ブログ一覧 | 時計 | 趣味
Posted at 2013/05/01 21:45:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

全然動きません😇
R_35さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2013年5月1日 22:26
MAKOTOさん、こんばんは(^-^)

おお~、これがMAKOTOコレクションですね~♪
個性的な時計が一杯ですね(^-^)v
セイコーの逆輸入モデル?がありますね。
逆輸入品は大好物なんですが、もう7~8年離れてるので最近のモデルの知識は殆どないです。
左のモデル渋いですね~☆
時計ネタブログは楽しいな~♪
コメントへの返答
2013年5月2日 12:04
レガバックさかこんにちは~ヽ(*^^*)ノ

コレクションと呼ぶには少なすぎますが~現在所有する手持ちの機械式腕時計の全てですw
2003年くらいにロレのデイト15200と、オメガ・スピマス3513.50を手放してなければ~また少し違ったラインナップになっていたかと思います(爆)

逆輸入レスは下のに付けますね~♪
2013年5月1日 23:06
こんばんは。時計のことは良く分かりませんのでコメントはできませんが、私も何個か日付を変えました。それで気づいたのですがシチズンのライトハウスのような月、日、曜日、が付いてるのは私のような老人では見えないですね。虫眼鏡が必要でした。普通の人は見えるのでしょうか。
コメントへの返答
2013年5月2日 12:20
(*^▽^*)o)ニャハ
時計、解らなくて良いにょですw
「 時計、嫌いじゃないよ♪ 」 って人ならw
一つ、欲しいヤツを買って~長年使って愛着が湧けばソレに勝る物はないと思ってます♪
ただ、クォーツは進化が早い分~ストックパーツも少ないので、壊れたら修理が効かないかもしれないので~ " 長く使う " なら、機械式をすすめたいな!なって人だったりします♪

トリプルカレンダーですか?
ライトハウスは解りませんが~昔のモデルは時計本体の径(サイズ)も小さい物が多いいので~確かに見難いかもしれませんね~(苦笑)
一応現行の販売されているトリプルカレンダーならなんとか見えておりますw
2013年5月1日 23:39
こんばんは。
チュードルかっこいいです。
最近、赤いやつが気になってます。
コメントへの返答
2013年5月2日 12:27
こんにちは~♪

チュードル良いでしょ?w
て、我はロレックスもチュードルも 1世代前の物に憧れてるのですがwww
勿論、ヘリテージクロノやペラゴスの様に買ってもいいかも?と思ってる物もありますが~、あれが昔のままのデザイン(サイズ)で、現代風なヘンテコなリスペクト無しに~防水性能だけアップして発売されていたら~確実に2本とも買っていましたよw
(コレはマジですw)

赤いヤツ?
どのコだろう?w
是非、おぬまさんのブログでネタにして下さい♪
2013年5月2日 7:53
どうもです〜!

チュードル、良いですね!
自分、最近ローテーションサボり気味です(^^;;

1つ1つ葉っぱ?に巻いているところは
MAKOTOさんらしいですね〜
ベルトで傷つかないようにでしょうか?
コメントへの返答
2013年5月2日 14:37
どーも~♪

チュードルイイでしょ?
て~、淫度渡航中に嫁様の目の届かないことをいいことに、ココゾとばかりイイ時計イッパイ買ったシトが何を仰いますか~♪ (*゚∀゚)ノアヒャヒャ
て、冗談はさておき、まっケンさんのコレクションが増えるのマジで楽しみでしたよw
新規購入レポでなくていいので~たまにはローテーションして~、連れ出した先で時計の画を挟んだブログアップ期待してます!!

葉っぱ = コースター
ハイ♪ 何をどうしても既に傷は付いてますが~なるべく増やさない方向にw
ロレックスとか基本裏蓋は磨かないそうで?
裏蓋開けの溝が減るのを嫌って?と想像したりしていますw
ま、傷付いても交換は可能なんでしょうが、、、
出来ればですが~ベゼル、ミドルケース、裏蓋、ブレスレットは購入当時のオリジナルで残したいかなぁ~♪とw
(ブレスレットは難しいかな~w)
2013年5月2日 9:10
楽しそうなコレクションです♪
ゴールドはなく、シックな取り揃えですね。派手なギンギラギンの腕時計がズラリとならんでいるより見応えがありますネ。
5個の時計を一気に日付変更するのは大変なようですが、楽しいんですよね?(笑
コメントへの返答
2013年5月2日 13:12
なんでしょ?
ミツゴノタマシイヒャクマデ!?
切手、切符、コイン、ペナント!?
収集癖は昭和の子供の亡霊でしょうか?w

オーナーに " 品格 " があるか?恰幅の良い紳士だったりすると~ " ゴールド " って選択もあるのでしょうがw
私がすると " 下品 " に見えたり?メッキと思われるのも癪なので~今のところ購入予定はありませんw
金やプラチナは柔らかいので僕みたく普段使いしたい人には向かないと思うのですが~、デスクワーク主体の方々なら no problem なんでしょうねッ♪
そう言う身分になれたら~ホワイトゴールドケースの時計でも買いましょうかね (o^-^o) ウフッ

ただ、その手の時計(ドレスウォッチ)って対外が非防水とか~3気圧程度のなのがネックなんですよね・・・
今時、1万円以下の時計でも10気圧あるって言うのに、100万とか200万出して非防水って・・・って感じで・・・ (;´Д`A
2013年5月2日 9:36
昨夜は酔っぱらってたので肝心のコメントができてませんでしたね(>_<)

日付けが変わるようにローテーションして使いこなすのは大変でしょう(^-^)

あとセイコーの時計は逆輸入とコメントさせてもらいましたが正しいですか?

間違ってたらごめんなさいね(^^;
コメントへの返答
2013年5月2日 14:21
( ´艸`)クスクス
コメント♪
充分頂いておりますよ~♪
何時もありがとー御座いまーす♪

ローテ。
5つ程度だから出来る技ですよねw
普通は、針を止めて~使う度に巻く。ってのが正解なんでしょうがw
以前スピマスがねじ込み式竜頭でなかった為に気密性が不安定で神経を使った事から~今選んでいるのは全てねじ込み式竜頭をチョイスしています♪
これで防水性(気密性)の確保は出来たのですが、時計を止めてしまいその都度調整をするとネジを痛めたり~しそうで・・・ここダメにしたら気密性も元も子もなく(爆)
基本、あまり竜頭操作をしない方向に振ってます(爆)
止めると曜日や日にちを合わせるのに、止まっている時間が、午前か午後も気にしないといけないので面倒臭いですよね?w
(なるべく夕方の時間帯で調整しない方がいいと聞いているのでw)


逆輸入。
MADE IN JAPAN
逆輸入の定義は 「 ムーブメントが日本製 」 ?
それとも組立含め、完全日本生産限定!?
海外に出して~もう一度日本の地を踏む?w
その辺を念頭に置くと~私の買ったヤツはメイドインジャパンの文字が無いモデルなので、たたの 「 輸入モデル 」 になってしまうのかもしれませんw
(世間でどう扱われているかは不明ですw)

左上モデル
SEIKO Superior Diver's 200M Automatic SKZ325K1
http://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/21423010/
我の買ったヤツは " K1 " ですが、最近では " SKZ325 J1 " と言う 「 J(MADE IN JAPAN)モデル 」 が発売されています。
多分こちらが~世間で言う逆輸入に当たると思われますw
同時期発売じゃないと言うトリックに私はめられました(自爆)
(ま、あまり気にしてもしょうがないんですが~ブラモンとかで K と J を明確に区別してる方は多いいみたいですねw)

私が逆に輸入モデルに興味を持ったのはつい最近で「サムライ」が騒がれていた頃ですw
風防がハードレックスがネックで結局踏みきれない間に廃番に(苦笑)
SNM011 (元祖サムライ)
SBDA001 (国内チタン)
↑ どちらも好き♪
SNM015(サムライニンジャ・サファイアガラス)
SNM017(サムライニンジャ・サファイアガラス)
↑ 海外のショップ発注かな??
偽物ではないと思いたいのですがw

ちなみに最近は、、、
SSA007J1 (SSA003J1)

SSA057J1 (SSA049J1)なんかも気に掛かってましたがぁ~、SSA057J1とかは、ダイアルに記された東西南北の North を示すプリントの ↑ (矢印)が煩わしくパスりましたが~、見た目のハードさは結構気に入ってましたw

細部の仕上げとかは兎も角~ケースとブレスレットのバランスとかは~上位機種のブライツなんかより、海外セイコー(現行スーペリアシリーズ)の方が全然イイと思います(苦笑)

今度、こっち系でブログのネタにしますね~♪
2013年5月2日 23:04
こんばんは。
最近グランドセイコーが気になって仕方がありません。
昨日も百貨店で腕に巻いたんですけどね。
逝っちゃいそうです。
コメントへの返答
2013年5月3日 12:10
こんにちは~ (ノ*^▽)ノ
GS♪
どのモデルでしょうぅぅ!?w
私もこの間クレドール(普及ライン)とGSの(普及ライン)を巻かせていただいんですが~、ヤッパリチョッと厚みのあるGSの方が好みでしたッ♪
(貧乏人の私には買えませんけど・爆)

Costa Mesaさんのラインナップとして~ブログにアップされる日を楽しみにしてま~す♪

※追伸※
Costa Mesaさんの過去のブログ画像(車のコックピットと時計の相性みたいな記事)がほぼ消えてしまってました(泣)
「追加画像」の容量制限のせいでしょうか?
チョッと寂しかったです (ノω・、)
容量制限だとすると~フォトギャラにアップして「リンク」してもらえれば、どちらも消えないので~後から見直す事も出来て楽しいかもで~す♪

またの時計ネタブログを楽しみにしてまーす♪
2013年5月3日 6:07
お邪魔します。
先日時計の話題でコメ頂いた者です。実は自分も腕時計は大好きですが、知識は乏しく自分の性格から知れば知るほど欲しくなるのが解っているので、高級品はショーウインド越しに眺めているだけです。

そしてオメガやロレックスよりもセイコーやCASIO好きです。
時計マニア方からは邪道かもしれませんが、今は電波ソーラー式のCASIO製品をいくつか保有して用途に合わせて使い分けてます。^ ^
コメントへの返答
2013年5月3日 13:04
つうパパさんいらっしゃいませ~♪
そしてコメントありがとー御座いまーす♪

時計♪
知識なんて全く必要ないですよ~w
クオーツでも機械式でも、デジタルでもアナログでも、装着する本人が気に入った時計が一番かとッ♪
ま、服装と一緒で多少はTPOはあると思うので~つうパパさんのように用途に合わせて使い分けていらっしゃるのがカッコイイかと♪

ただ、現在のクォーツは進化&モデルチェンジが早いので~各モデルのパーツストックも乏しく~、、、 " 下手をすると " 10年後に不都合が起きた際に修理・再生不可能なんて事も多いいと聞き、どうせ気に入って買ったのなら~修理しながらでも長く使えそうな機械式もいいなぁ~?なんてレベルで最近は機械式を選んでますw
(手持ちのロレックスなんて近年やっとモデルチェンジされましたが、30年以上不変で継続販売されてましたよw)

そして何時かは形見分けにッ!(爆)
壺や絵画のような資産価値はないでしょうが~こんなサイズなら邪魔にはならないでしょうし、父親が普段肌身離さず " 大切 " に使用しているのを見ていれば、子供心にも多少は想い出も?w
(車ってオイル交換や車検やらでどんなに手や金を掛けてやっても、" 本体 " を後世に残すって難しいと思うのです、、、勿論旅行とかの記憶・想い出は残せますがw)

どんなに良い時計でも20年もしたら飽きちゃうから、6~10年毎にクォーツを買い換えなんて人の考えも全然否定はしていませんが、最近は時計しない人も増えきたり、、、Gショック付けっぱや、スマホオンリーは社会人としてどーかと思う人でした(爆)

奥様ご要望の時計は・・・
ダイヤ入りだったのですね・・・
この機会につうパパさんも一緒に!? ( ´艸`)
2013年5月3日 20:27
こんばんは!
やはりチュードルいいですね!

私は機械式時計を使うたびに巻いて使います。
ねじ山を傷つけて(ダメに)しちゃいそうとか考えたりもしますが・・・
ワインダーで常に回し続けるのとどちらがいいのだろう?・・・多分、賛否両論でしょうね(苦笑)

若い頃はクロノグラフやダイバー系(クオーツ)が多かったですが40すぎると急にシンプルが好きになって、DJに散財中です(苦笑)
デイトナやヨットマスターも『いいな!』って思いますが、やはり自分に似合うのか?と思うと・・・身の丈にあったとゆうか越えてますが(苦笑)、DJがベストだなと。

最近アクアテラが欲しいなと思いつつ・・・あ、近日白状します(爆)


コメントへの返答
2013年5月4日 13:33
こんばんはッ!
チュードルアーザスッ!!(爆)
しげさんも派手じゃない、地味メなクロノグラフも一機くらいどーですか!?(鬼爆)

使う都度巻く。
それが普通だと思いますw
否定はしませんwww
ただ、" 止めて、動かす " って動作が頻繁になると~時間だけでなく、当然日付も変更する事になると思うのですが、、、止まった時刻がAMかPMか解らない状態のまま、確認せずに不意に弄ると機械にストレスが?
20時以降には弄らないってルールを考えると、、、、不用意に修正するもの・・・(汗)
で、" 準備 " して使いたい時に使えなかったりするのは面倒臭いかな?とw
や、あまり神経質にならず、深く考えないで使った方がいいのかもしれませんがw
どんなに丁寧且つ慎重に使っても~壊れる時は壊れますしね(自爆)

シンプル。
コレ、一番ですよw
DJ最高ッ! カラトラバ極上ッツ!!w
ヤヤコシイのは人間関係と、各種取扱い説明書でお腹イッパイですw
それに機械式のクロノグラフはメンテ代も嵩みますから、多針を増やすのは覚悟と計画性が必須な気がします♪
とは言え、" 大人 " が出来るくどくない、スッキリとしたクロノグフも沢山あると思うので~落ち着いたクロノグフモデルがローテーションのバリエーションに一本くらいあっても良いんじゃないですかね~!?w
(今すぐとかではなくてね♪)

>あ、近日白状します(爆)
んん?
もしかして・・・
既に仕入れましたねッ!?=①。①=

それではブログアップお待ちしてます♪ 
2013年5月4日 4:55
時計は、高いのは、高いですしねσ(^_^;)

私も。タグホイヤーが、一本欲しいのがありますが…
なかなか…手が出せまへん。(^^;;

どこかに札束転がってへんやろか(>_<)
コメントへの返答
2013年5月4日 11:18
高いのは、、、
レクサスより高いのはザラで・・・
普通に家が買えるのもあったりしまつ (;´▽`A
ま、間違っても買えませんし~そんな宝飾時計には全く興味はないですが(爆)

タグ・ホイヤー♪
車好き・レース好きの憧れの腕時計♪
別に高い物が偉いとかって発想はありませんが~、高いのにカッコイイと思える物が多いのも本音だったりしまつw
☆Hi_ra☆さんが 「 何時かはッ!? 」 と思っていらっしゃるのなら~思い切って早めに購入しちゃた方が得策かもですよんッw
年配になって~お金にゆとりが出来てから本当にイイ時計を買うってのもアリだと思ってますが、ヤッパリ少しでも若いウチの方がファッションとしても活かせますしッ♪
それに年々値段が上がってますしね~w
30万の物を30代で買って70歳まで40年間使うのと~、40歳購入で30年間、50歳購入て20年間使うのでは減価償却率が!?(チョッと使い方違うね・鬼爆)

車って幾らチューニングやドレスアップ、自動車税やら保険、日々のメンテナンスや2年毎の車検にお金を費やしてあげても~ 『 車両本体 』 を後世に残す(維持)って難しいと思うんですよね~(苦笑)
乗って6~10年くらい??
売っても下取り付かない物も多いいですしw
余程拘りがあるエンスーな方以外絶対に買い換えますよね!?w
そう考えると~元は回収出来ない!?w
(過走行な人はまた別でしょうがw)
で。
サクッと買える安い時計でなく、憧れ(高い)の機械式の時計だったりすると~手に入れた後も大事に丁寧に使うので~ 「 一生 」 は大袈裟かもしれませんが~かなり長く使えたり♪
資産価値とかま言わないまでも~丁寧に使えば、子供や孫(家族)くらいには 「 お父さん(おじいちゃん)の想い出 」 として家族に残せたりしてw
(男の人って肌身離さず身につけている物って少ないですからね~、メガネのフレームとか残されるより喜ばれるかと? え? 形見より、金残せって? ごもっともですw)

時計。
意外と車より元は取れるので 10本?もとい、1本くらいは無理しても良いと思いますの(爆)
2013年8月27日 19:26
初めまして!黒コル太と申します。
初コメ失礼します。

腕時計〜集めると止まらない感じですよね。
私の場合、G-SHOCKから始まってダイバー、ミリタリー等のゴツイ時計ばかりですが
オール!!クオーツ&自動巻き!!

今回初めて、Eco-Driveを購入しました。

こればかりは死ぬまで止めれそうにありません(笑)


コメントへの返答
2013年9月1日 11:05
黒コル太さんいらっしゃいませ!
コメントありがとーございます♪
そして遅レスでゴメンなさい (o*。_。)oペコッ

そうですね~w
よく言う口癖&人に言われるのが~
" 腕は二本、足は三本しかないのに・・・ " ですが~腕が二本あっても~実際時計が出来るのは一本だけなんですよね(爆)
私は学生の頃はあまり時計に執着心はなく~親に買ってもらったSEIKOシルバーウエーブや安い軍用時計を使ってましたが~社会人になってから~日本が誇る正確無比なクォーツ時計に目覚めカタログの " 日差・月差 " を追い、その後はトレンドに流され~憧れのショーイングマンの腕に巻かれていたGショックに嵌まり、一時期20本強(正確には30本未満)保有しましたw
が。。。
ただ・・・現座はGショック否定派でして~スポーツ専用として一本はあってもいいと思ってるものの~ウレタン外装は長期のコレクションに向かないので~コレクターとして今はまってる方には御忠告申し上げたいかもです(苦笑)

Eco-Drive DIVERS(BJ8050-08E)
SEIKO DIVERSとの比較画像大変タメになりました♪
またコレクションが増えたら~手持ちの時計との比較してブログに掲載して下さいませ~♪

※黒コル太さんへのブログへのコメは後日かならずw

プロフィール

「2025年8月15日 なんか検索したページや他所のお宅のページに飛べないよ。
何時まで経っても接続されずにエラー。
不都合報告も出来ない。」
何シテル?   08/15 21:12
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation