• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月30日

ゴールデンウィーク前半

ゴールデンウィーク前半 いい天気ですね~♪

連休中はお出掛け日和が続くのでしょうか?w

て、ゴールデンウィークには縁も所縁もない人です。
ネタが無いので先日からの百貨店ネタを広げますw
(広げる程ないんですがw)

場所は新宿。
リーマンと風俗と雑多な繁華街なイメージでしたが、駐車場待ちの車はベンツオンリーw
そんなリッチな街で革靴探しを勤しみましたが~当然例のブツの見学にも余念はありません?
あれ?雑念だらけ??w

例のブツ?そ、お察しのとおり?画像も差し込んでる腕時計ですw

百貨店&専門店
マジいいですね♪
量販店では都心の旗艦店ですら取扱いの無いブランドや、平行輸入だと入荷の遅い品物も当然の如くショーケスにビッチリ並んでいて貧乏人には良い目の保養にw(や、毒なのかなw)
バーゼルの新作は8月以降の入荷が多いいようでまだ並びきってません。
別にいいんですw
普段見ないレザーバンドモデルなんか見せてもらったりできますしw
レザーバンドモデルに関してはどれをとっても絶対的に予算オーバーだったので今回は画像に収めませんでした。
や、本当は写したかったのですが、カメラ出すのを躊躇しちゃってw

で、画像のヤツ。
リメスを買った時のブログでも上げたヴェンペ
ドイツの宝飾メーカーが手掛けている時計です。
前に他所の店で見た時は黒ダイアルが無く、ブルーダイアルのみで、正直そのブルーが明るすぎて自分の好みと違っていた為に単体でのネタにしませんでしたが・・・
黒、やっぱりイイですね~
ケースとブレスレットのサイズ感といい、重量配分やらバランスもいいし~ハンドも太目で時間を認識しやすいく、見た目の仕上げも悪くないと思うのですが?

?売れてない?

やはりブランドの知名度でしょうか?
それとも読み難いブランド銘その物の所為でしょうか??
画像のスポーツタイプ以外に色んなバリエーションが存在しますが・・・
多分試着する人すら少ないんだろうな~・・・
と感じました(苦笑)

個人的には外装・正面の仕上げがポリッシュとヘアラインではなく、ヘアラインオンリーだったら・・・
もしくは正面がオールヘアラインで、側面がポリッシュ仕上げだったら・・・
更に付け加えるとセラミックベゼルも艶消しだったら・・・
(ま、ベゼルは艶アリでも妥協できますよw)
手持ちのエンデュランス(リメス)とスーペリア(セイコー)を封印してコイツを買い足すのですが・・・
ブライトリングのクロノスパーオーシャンよろしく、無理なのかなぁ~・・・
(↑コイツも廃番までに散々ぱら艶消し出してくれ~て騒いだんだよねw)

ドイツ表記
WEMPE ZEITMEISTER
TAUCHER AUTOMATIK 
Edelstahl. Zifferblatt und Keramik Lünette schwarz. Saphirglas. Geschraubter Gehäuseboden mit Reliefgravur der Sternwarte. Verschraubte Krone, Keramik Taucher Lünette einseitig drehbar, Edelstahlband mit Faltschließe, Sicherheitsbügel und Verlängerungselement. Automatikwerk (Basiskaliber: Sellita SW300) mit Sekundenstopp, Zentralsekunde und eigens konstruiertem Unruhkloben und Feinreglage. Datumsanzeige. Wasserdicht bis 30 bar. Offiziell nach DIN 8319 geprüfter deutscher Chronometer.
Gehäusedurchmesser: 42 mm.
Referenz-Nr. WM65 0005

英語表記
WEMPE ZETMEISTER
DIVER’s AUTOMATIC 
Stainless steel. Black dial and ceramic bezel. Sapphire crystal. Screw-down case back with high relief engraving of the observatory. Srew-in crwon, ceramic diver's bezel, stainless steel bracelet with folding clasp and extension element. Automatic movement (base calibre: Sellita SW300) with stop seconcs function and centre second hand, balance cock and fine adjustment designed by Wempe. Date display. Pressure-resistant to 30 bar. Officially tested chronometer according to German DIN 8319 standard.
Case diameter: 42 mm.
Reference no. WM65 0005

廃番前にマイナーチェンジでフルヘアラインモデルが出る事に期待しています♪
(ダイアルやハンドのデザインは変更しないで下さ~いw)

ヴェンペのホームページが2個あるのはなんでかな?
http://www.wempe-glashuette.de/index.php?introid=3
https://www.wempe.com/de-de/uhren/marken/wempe-glashuette-i-sa
ま、新・旧て感じ?上が古い気がするので何時か消えるのか??

と、お気に入りの時計をじっくり見れて楽しい時間でしたw
ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2017/04/30 10:10:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年4月30日 20:33
お久です。相変わらずにーさんの趣味は我輩の涎を誘いますなぁw
コメントへの返答
2017年4月30日 23:11
カール・八雲殿、お久ですw

車、進化してますなぁ~w
オイラじゃフルノーマルでも持て余しそうなスペックなんですがw

武?違った、八雲殿も一本くらい如何ですか?
常時身に付けてると愛着も湧きますよw
※高い安いは関係ないと思ってますが、そこそこな値段の物の方が大切に扱うから結果長く使えるものと思ってますw
2017年4月30日 22:03
新宿でWEMPE?伊勢丹かBESTに有ります?最近チェックしていないので、WEMPEって磯貝さんの取扱店で見たことが有ります。樽形のドレスモデルにちょっと良いと思う時期がありました。GWはカレンダー通り(土は勤務日)ですが、財布が空っぽなので近所でタダブラブラ予定。
コメントへの返答
2017年4月30日 23:37
kogumaさんこんばんは♪

ハイ、靴ネタも時計ネタもISETANです。
勿論他の百貨店とBESTも寄りましたよw
なもんで正直時間が押しまくりです(自爆)

WEMPE の樽型は我には高値の華ですw
例のダイバーズの他はラウンドの三針、Ref.WM14 0001がかなりお気に入りだったのですが~蓋の留め方がマイクロスクリュー(小さいネジ)だったので諦めましたw

ゴールデンウィーク、出掛けたら出掛けたで人混みで疲れるだけですよw
温泉とか行きたい気もしますが~別の日がベストでしょう♪
て普通の人が平日休めるかーい!w
(我は休めますが、連休が取れないので・・・)
2017年5月2日 12:47
MAKOTOさん、こんにちは!

今日は1件だけ交渉事があり出社してましたが、午前で終わり午後から休みのレガバックです。

この価格帯のダイバーズ(特にドイツの)は狙い目だし面白いですね♪

ドイツ時計ではSinnのEZM1が一番好きかも。

MAKOTOさんはバーインデックスのダイバーズがお好きでしたね。

画像のダイバーズはたしかにヘアーライン仕上げだったら渋さが増すでしょうね(゜∇^d)!!

セイコーヒストリカルコレクション2017のダイバーズ復刻はダイアルがオリジナルのような仕上げだったら迷わずいったと思います。

オメガの復刻みたいに忠実に再現して欲しかったです。

また遊びにきますね(^∇^)
コメントへの返答
2017年5月3日 20:55
レガバックさんこんばんはッ♪

半休みたくなっちゃいましたか?
まぁ~休みだと気が緩むと起床が午後なんて日常茶飯事なMAKOTOとしては仕事の方が規則正しい生活リズムが・・・(自爆)

リメスは本当に超マイナーですが~オイラには高額に感じるレベルのヴェンペも世界的視野で見たらマイナーなんでしょうねw
(先ず先ず海外でも販売店がほぼ無いと。)

ドイツ時計
ランゲは別格と言うかチョッと反則ですし~ダイバーズのネタには不釣り合いですから~やはりジンが一番で、ジンを敢て外すならミューレグラスヒュッテやチュチマからチョイスするんでしょうね~♪
クロノスイスやグラスヒュッテ・オリジナル辺りからお値打ちなダイバーが出れば選択肢が広がって面白いのでしょうがw
ドイツは筆記用具も有名どころイッパイあるので~モンブランで統一する御仁とかいるのでしょうが、ペリカンとかが「コラボ」から自社時計とかに踏み切っても数十年後には定着してそうな気がしたりしますw

ダイアル
セイコーヒストリカルはインデックスの囲い(銀縁)がチョッと太く感じてしまい・・・
精悍さに欠けるといいましょうか?
日付け窓の立体感とかオリジナルに比べると浅くチャチな気がしました(本当はオリジナルよくしらないんですがw)

復刻への期待は 「 寸分違わない造形 」 と 「 素材の変更 」 が一番ですw
万が一寸法(ケース径)を変えるのであれば~他の箇所もオリジナルからの拡大比率を統一にし欲しいと思っていますw
※態と厚みを削るとか?そんな配慮要らんw
※文字の太さとかにも反映してほしい!w

敢て変更させるなら 「 素材(風防だったりパッキンだったり) 」 と 「 防水性能 」 だけは最新の物して貰いたいかもですw
因みにポク的にはリューズが捻じ込み式になるとか~クロノのスタート・リセットボタンが捻じ込み式になるとかって言うブラッシュアップは大歓迎だったりしますw
※タグ・ホイヤー 2017年新作 オータヴィアのクロノプッシュボタンが捻じ込み式を採用していたらローン組んでいたかもしれませんw

今度はレガバックさんの気になる時計とかのレポートをお待ちしてまーすw
2018年4月22日 16:29
こんにちは、タイムラグのあるコメですみません。
あああ・・・あったんですね・・・
日本でも買えると言う事でしょうか??
くくく・・・知ってたら・・・本当にほしかったな~

もっと早く、MAKOTOさんのこと知ってれば良かったです(^_^;)
コメントへの返答
2018年4月23日 1:26
エク爺さんこんばんは!
そしてコメントありがとうございます♪

ヴェンペはシャルマンが輸入正規代理店でして~国内で購入出来ます♪
当時購入に至らなかったのは私の趣向が偏ってまして・・・
ラグの正面から見た部分の仕上げは艶消し(ヘアライン)が好きな為~現状のポリッシュモデルは購入出来ませんでした(苦w)
理想は正面ヘアライン、サイドはポリッシュと言った仕様が好物だったりしますw
※もう少し安かったら妥協して買っていたかもしれませんが~流石に40マソ超えてくると・・・

コレ、ラグが長く見えるところとハンドがお気に入りなので~本気でマイチェン(仕様変更)されたらいいなぁ~と思ってます♪

https://uhrforum.de/wempe-zeitmeister-glashuette-i-sa-sport-taucher-automatik-t175500

ブレゲの トランスアトランティック素敵です!

プロフィール

「2025年8月20日 やっと先日の途中で放置したブログ 「 お盆最終日・仏具に悪戯 」 の編集が終わった( *´艸`)ククク」
何シテル?   08/20 06:27
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation