• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月15日

新しい侍

新しい侍 セイコー プロスペックス SRPE35K1

SRPE51K1 からダイアルデザインとベゼルが変更された模様?
3? 4?? 何代目???
なかなかファーストを超えることが出来ない気がします(苦w)

取り敢えずクラウンのローレットがアヤメではなくストレートに変更されたら考えてみても良いのですがw

出典:SEIKO

と言いますか・・・
時計でも車でも日本国内で展開されないモデルがあったり?海外の方が早く発表されることがあったりするのでたまに覗きに行ったりする訳ですが・・・
SEIKO USAで引っ掛かるURLをクリックすると一瞬だけアメリカに行けるものの直ぐに日本サイトに  狂性  強制的に引き戻されます・・・
どう言うトラップ?
たんなる嫌がらせでしょうか??
それともウチのパソコンの設定が可笑しいのかな??
なかなかメンドゥクサイですw

SAMURAI サムライ さむらい 侍
ブログ一覧 | 時計 | 趣味
Posted at 2020/05/15 03:20:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2020年5月15日 9:55
MAKOTOさん、おはようございます。
私、大して詳しくはないのですが、その現象はトラップや嫌がらせの類いではなく、またPCの設定の問題でもありません。
単にIPアドレスが日本なので、日本版の専用サイトに転送されるという、グローバル企業の余計なお世話的なお気遣いといったところでしょうか。
対処方法は当然分かりかねます(笑)。
コメントへの返答
2020年5月15日 13:28
銀.さんこんにちは!
今日も暑いですね~都内や神奈川は緊急事態宣言解除されてませんが営業さんなら夏バテしそうな暑さですw

>グローバル企業の余計なお世話的
↑ もう全く要らぬお節介ですw
意図的に態々USで検索してクリックしてるに~w
素人にはトラップ以外の何物でもありませんw
品揃えが同一で掲載時期も一緒あれば態々海外サイトを覗こうとは考えないのですが(苦w)
本当にグローバルを意識するのであればサイト構成を統一化して言語だけ諸外国向けに変更(選択)する方式を採用とて欲しいです♪

製品も海外企画とかあるのかも知れませんし、逆に日本先行販売の商材も存在するのかもしれませんが~日本メーカーなのに新製品が海外のウェブから掲載される物が多いいのが悲しいです(ま、売り上げが海外主体なんで仕方ないのかもしれませんが・泣)
2020年5月15日 11:48
こんにちは。

サムライはSRPB49、51、09とか限定・レギュラー含めて複数買ったのですが、全て手放してしまいました。
買って手にした時は価格に対してのクオリティや重量感で結構感動しましたが、何故か飽きるんですよね(^^;

仰られてるベゼルサイドとリューズのターレットを変えて貰って、後はケースの大きさ厚さがもう少し小さくて直径40〜42mm、厚み12mm程度に抑えてくれたら良いのですが…
欲を言えばガラスをサファイア(もっと言えばドーム型)にしてもらって価格据え置き。
ダイヤルは変な模様無しで。
ケースの型をそろそろ更新すれば良いのに〜

そしたらまた買います!
コメントへの返答
2020年5月15日 14:17
おちゃけんさんこんにちは!!

御商売されていた時期ではない最近のモデルでも出入り激しかったのですねw
昔と違い少し値段も高くなってきたとは言え大量生産品だけに絶対的なコスパは高いと思うのですが飽きてしまわれるのはやはりデザインが幼く感じる所為でしょうか??w
ま、軽めなデザインも実用時計と割り切り個性と捉えてますが手持ち7つ程度でも使い回しを持て余し気味なのでソレ以上お持ちの方だと飽きた時に処分の対象になって行ってしまうのかもしれませんね~(爆)

やはりコストを抑える為のハードレックス風防。
あのマテリアルはネックですねw
傷もそうですがハードレックス風防は汚れ(皮脂)とかがサファイアクリスタル風防より乗り易い(目立つ)気がして、15.000~20.000円アップしても良いので 「 5 」 以外は全てサファイアクリスタルにして欲しいです♪
(価格据え置きは無理でしょうがw)
ローレットのアヤメ刻みは感性的に受け入れし難いです(爆)
チュードルのヘリテージクロノもクラウンとプッシュボタンがアヤメなんですがアレがストレートだったら当時買っていたと思いますw

因みにサムライで一番欲しかったモデルは SNM017(SNM015)。
何処かの別注ぽいく通常のサムライより更にオモチャぽいですがかなりお気に入りでした!
2020年5月15日 22:19
こんばんは…

銀さまが、書かれてある通りですね。

チュードルも、日本で販売しているモデルしか見れません。

友人に第三国からのアクセスになりすまして、HPに入ってもらい写メして送って貰ってます。

僕は全くわからないので…😅
コメントへの返答
2020年5月16日 18:35
Costa Mesaさんこんばんはッ!

何時頃からなんでしょうね~?
チョッと前はお気にのショートカットからサクッと入れた記憶があるのですがw
ま、毎月飛んでる訳ではないので「チョッと前」もどんだけだか定かではありませんがw

BMWもドイツは見れてUSAは入れないとか統一性もなく…
今でこそトヨタの車に興味がないので飛ぼうとは思いませんが前はよくチェックしていたのですがw
上のセイコーリンクも 「 global-en 」 で飛べば日本未発表モデルが見れたりするのですが…
私の機械式腕時計への出戻りの切っ掛けを作ってくれたボールウォッチなどは 「 言語 」 を切り替えると切り替えた海外のサイトになりその言語(国)の売られているモデルが表示されたりします。
国に依って結構バリエが違い見比べるのが楽しいです♪

ま、ボールの対応は珍しく他社の考え方は日本国内で取扱いが無いモデルをウエブ表示することによって平行輸入品に手を付けられて売上に貢献しない割にトラブルの数が増えたり修理対応が困難になるのが目に見ているので隠しているのかもしれませんが、買える買えないは別として 「 見る 」 & 「 知る 」 ことすら制限を掛けられるのはかなり不満がが残ります(泣)
※メーカーサイトに飛べずとも他のサイトや雑誌等に掲載され周知されるだから隠す意味ないと思うのですが…
正直経営陣の発想が理解出来ませんw
2020年5月17日 6:41
おはようございます!

プロスペ、欲しかった時期が私にもありました~♪
良い時計ですよね。

給付金で手に入れるか?w
…が、今はちょっと時計熱が下がっていますけど(^-^;)
コメントへの返答
2020年5月21日 0:02
でじゃぶ@VM4さんこんばんは♪
遅レスですみません

プロスペと言いますか…
実はマリマスター銘の時が一番欲しかったですw
近年やっと SBDX系の風防が個人的に念願だったサファアクリスタル採用になったものの…
プライス上がり過ぎ & ベゼルのルミナスポイントがダサくなってしまい結局購入には踏み切れず…

時計熱下降中ですかw
我はおいそれと買い足し出来ませんが見るだけはタダなので楽しんでます♪
(実際は時計よりカメラを買い換えたいw)

プロフィール

「2025年8月15日 なんか検索したページや他所のお宅のページに飛べないよ。
何時まで経っても接続されずにエラー。
不都合報告も出来ない。」
何シテル?   08/15 21:12
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation