• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月01日

昨日は終わりの始まり

昨日は終わりの始まり  大半が6月のネタでしたがアップできなかったので月を跨いで纏めてw

チョ、ストレスありで毒吐いております(闇)
先日書いていたのですが途中で消えてしまい・・・
書き直したら元がA4一枚から何故か6枚に?
自分でも笑えなくなりました(苦)
我のみんカラ史上最長最凶かと(自爆)
ここをガス抜きに使用してスミマセン(謝)

毒に当てられたくない方はスルーの方向でお願いしますw

●本題の前に先ずはアベノマスク~♪
安倍のマスク、二回に分けて届きました。
一発目(1枚入り)は母のお世話になる地域包括支援センター経由で早めに着弾。
世帯向け(2枚入り)のものはかなり遅かったですね~待ちくたびれました?w
と言うかウチ世帯分離しているのですが未だ一軒分しか届いておりませんw
開封する気は毛頭無いので自粛モードで激暇でもフォトルーペ等で虫やら汚れやらの粗を探すつもりもございませんが~至るところで 「 小さい 」 と揶揄されたサイズ感に関しては既に小さなお婆ちゃんな母の顔にあてがってみてもやはり小さいです!
子供か小顔な大人じゃないとやはり装着し難いかもしれませんw
ポニー?じゃなくて馬面なポクにはきっと役に立ちません?w
コレ、大昔に保険組合から貰った絆創膏や包帯に目薬やらラッパじゃない正露丸なんど入った緊急セットの中にあったガーゼマスクとほぼ一緒。
と言うことで昭和のマスクのサイズとしては至極真っ当な大きさではあるのでしょうが如何せん平成を経て令和に突入した現在の不織布マスクサイズに慣れてしまうとあのサイズは頼りなさと違和感が先行してしまいます。(時代錯誤)
素材はガーゼでもウレタンでも綿でもポリでも構わなかったのですがサイズはちゃんとリサーチして現代に適した大きさにリサイズすべきだったと思います。
ま、個人的思想ではガーゼマスクの世帯配布ではなく不織布マスクを作る機械の輸入、もしくは機械そのものを国内製造してマスクの制作は国内の業者に委託、今後に備え海外に頼らず国内受給率を増やすって選択が良かったのではないかと唱えておりましたが…(爆)
正直言ってアベノマスクは到着が遅かった時点でこの予算は絶望的に無駄金だったと思っています。
なんやかんやフォローとかされても実際に今現在ほぼ役に立っていないのですからw
国家予算からしたら鼻糞みたいなものなのかもしれませんがもっと万人に意義があったと感じ取れる予算の使い方をして欲しかったですね。(何やっても俺みたいな人間にケチはつけられるでしょうがw)
そんなことよりこんなんを国会で議論した時間の方が無駄だったし腹立たしい今日この頃です。


●鎌倉シャツのマスク
メーカーズシャツ鎌倉が作るシャツ生地のマスクも月末に届きました♪
うんうん♪
良きかな♪ 良きかな♪
3枚中1枚を早速スーツと合わせて使ってみました♪
黒いウレタンマスク程悪目立たず控えめな佇まいで ◎ っス♪
因みに別途スーツ用にと買った白ウレタンは失敗、薄く透けて使えんかった(泣)
シャツ生地マスク、第二弾とかあったら次回も買ってしまうでしょう♪
このマスクではウイルスは防げませんがアベノマスクもこのクォリティーであったなら遅延しても感謝されたことと思いますし、少なくても批判する人の割合は減っていたものと推測しますw


●給付金
おありがとうございます。
貧乏人は大変嬉しゅうございます。
固定資産税徴収された分の相殺って感じでしたが収支的に助かったのは事実ですw
ただですね…手放しでは喜べないような…
財源は国債?結局国の借金、負債ですよね??どうやって利子払うのでしょうか??
ただでさえ財源不足と言われている昨今、積立年金(基金)等も儲けが出なければ支給額も更に減るでしょうし、後々増税等もありえますよね?
我の年金なんて元々が微々たるものなので増税やらなんやらで後々引かれるものに付加されないことを心から願ってやみません。
(じゃ使わんで取って置くか投資信託にでもブチ込め?!ってのも難しくw)

★本題の昨日は終わりの始まり?★

●6月30日  「 妨害運転罪 」 制定施行。
えぇ、必要なのでしょう。
悲惨な事件がありました。(報道されていたものは事故とは呼べん)
あの手がまともに裁けない法は改正されて然るべきです。
法がどうのこうの精神鑑定どうのこうのではなく、同じ痛みを負って償うべきだと思う。
目には目を、埴輪?もとい、歯には歯を!!でいいじゃないですかッ!!(黒い本音)
て、本格的なダークな本音はお見せしかねますが~前にも書いたとおり 「 建前ではなく 」 何がどうあろうが基本的に 「 必要以上に 」 煽る方が悪いと思っております。
ただね、施行が早急過ぎると言いましょうか内容をもう少し時間を掛けて精査して欲しかったです。
妨害運転の典型例とされる内容を見ると客観性に欠ける気がします。
車間距離何メートルとかパッシング何回以上言う具体的数値も全くない…
勿論 「 数値 」 以下ならセーフとかって単純なものでもないのだろうが大まかな目安は絶対必要だと思う。

例えばパッシング、世界のルールや本来の意味合いとは異なってきているかもれないが~パッシングは既に何十年もの間コミュニュケーションツールとして利用されてまいりましたが、そのことを理解していない人間(初心者やサンデードライバー)が増えてきた事は大問題だと思います。(核家族化が進み親や先輩から教わらないとか原因?)
対向車のパッシングは主に注意系? 「 前方注意して~(事故渋滞・ネズミ取りあり)」 ・「 ライト付き放し(ハイビームで眩しいよ、ローにして♪)」 ・ 「お先にとうぞ♪お入りなさい♪(相手側右折時)」 etc(対向車からならアイコンタクトで確認出来るので理解し易い?)
ま、ネズミ取りウンヌンへの警告は既に自分も行っておりませんが他はそれなりに今でも使用することがあります。
後続車からのパッシングもほぼ注意系 「 夜なのにライト全く付いてないよ~(ブレーキランプ切れているとか、ウインカー付き放しとか)」 ・ 「 フューエルリッドカバー開き放だよ~(トランク半開きだよ~とか)」 etc。(ライト系への注意は大きなお世話ではない、前方で事故られたら巻き込まれる可能性大なので要注意事項 ・ 走行中にトランクとか開いて荷物落ちてきたら危ないよね?)
唯一ニュアンスが違うのが高速道路上での 「 追い越し車線時のパッシング 」 、これは「 ごめんよ~チョッと急ぐんだ~道譲って♪ 」 と個人的な要望と言った感じ。
(後続車あり、抜かすよ!てことだからやはり注意系であることに変わりありませんが)
端から 「 オラオラとげやぁ~ 」 なキチガイな輩系が皆無とは言わないまでも大概は 「 アンタよりワチキの方が早いで~早よ気付き~ 」 程度の緩いものから始まる筈。
私に限らず一般的なパッシングは基本煽っている訳ではないので思い違いで煽っている扱いされるのは迷惑千万だし、この手のコミュすら今後一切通じなくなる可能性が出てきていることが正直嘆かわしいです。
運転者に裁量を求めないのであれば車の性能とか全社統一して下手なグレードとか一切作らず車両を全て自動運転にして管理すれば良いかと。(免許すら要らんようになるかも?w)

車でのコミュとか言っても別に下町人情真似て近所で醤油の貸し借り出来るようになろうとは思っている訳ではないが昨今のコミュ能力の低さはプライバシーの乱用で他人に干渉出来ない現代社会の弊害に他ならない気がします。
そもそも追い越し車線で後続車からパッシングされたら譲ればいいんじゃないですかね?
何が何でそんなに譲りたくないんですかね?
や、譲りたくないんじゃなくてただ単に周りの車の動向に無頓着で気付いてないだけだよね?
自己中で周りを気にしない人間が増えていて後方にすら気を配っていない訳ですよね?
ルームミラーって鼻毛抜きや化粧直しの道具じゃないよw
後続車のパッシングに気付かないのはオーディオ(音楽)に集中したり同乗者との会話に熱中していたりと原因は様々ですが、正直若葉マークな初心者が超運転に集中して前方しか見ていませんでしたなんてケースは皆無に等しいと思うのねw
そもそも追い越し車線を後続車に追いつかれるくらい延々と走り続けていること自体違法ですよね?
逆に言うと追い越し車線で1パッシングで即退かない車にも 「 通行区分違反 」 or 「 気付かない = 進路妨害罪 」 と言う罰則が適応されて然りかと。
だからと言ってパッシングで退かない車を煽るのはアウトだが 「 パッシング自体 」 をアウトと捉える考えを根底から止めて欲しいです。
後続車に抜かれるのが嫌であればスピード上げれば良いし、自分の限界であれば譲る。
我と一緒でイラってくる人種であれば一回譲った後に追い越してくれた車を追従しちゃれば良いw(な訳はないw)
や、超アウトな発想ですがこんなんでバトルする確率は少ないし、バトったら超絶短時間で決着が付く筈w(あくまで高速ならのお話しで一般道だと終わる時は胸ぐらの掴み合いの可能性高し・汗)
我なんてチキンなんで若い時から 「 無理だッ!(何が?w)」 って判断したらパッシング食らう前から即座に譲ってリング降りますよw
ビビリだからルームミラーや御御足(おみあし)の瞬時のチラ見は今でも条件反射ですw

ま、誤解を生じさせる運転をしないに越したことはないのですが、今回の法改正では受け取る方の過剰反応と言いますか拡大解釈と言いましょうか?あの程度の説明文では認識の齟齬が怖く今から無駄に心配しております。

ぶっちゃけて言えば取り締まって欲しい 「 煽り(危険運転)」 とは~前後の経緯は兎も角道を譲りハザードや身振り手振りで齟齬を解こうとしているにも関わらずそれでも尚且つ 「 執拗(しつよう)」 に嫌がらせをする一般的常識から外れたキチガイだけなので、 「 執拗(しつよう)」 の定義を明確化し万人に共通な認識の元で定着化するよう運用にあったて欲しいです。
常識内と思われるパッシングと非常識なパッシングを混同されないよう教習所等でレクチャーして頂けることを強く願います。
後ろに付かれてパッシグされて怖いとか思う前に一瞬で良いから自分の運転を振り返って欲しい。
きっと貴方の車 or 貴方の運転を周囲の方が傍から見て何処かしらが 「 怖い! 」 と思われているから 「 注意(気付いて!) 」 って意味でパッシングを食らっている筈ですよ。
( 交互通行道路で迂回路や退避路があるにも拘らずガン無視、躊躇せず勢いよく前進して対向車と鉢合わせし立ち往生して周囲から迷惑がられているALPエッチARD乗っとる女性ドライバーとかパッシングやクラクションの餌食になって当然でしょ? ガキンチョの送迎如きにALPエッチARDとか要らんやろw  2匹くらいセダンの後部座席に押し込んで狭い空間での我慢とか忍耐力とか小さい時にきちんと躾けようやw  DVD見とかんと大人しゅうしとらんとか?甘やかすから今日日の我儘モンタ-チャノレドが大量発生し、終いにコマッタちゃんの大人子供のままで立派な聖人が完成や! 忠国の-人っ子政策(廃止)の小 皇 帝の図となんも変わらんでホンマ? ま、5人家族とかで嫌だけど仕方なくミニバン選択しないといけなくなる方は可哀そうだと思いますが自ら進んでバン買うのであれば近所の退避ポイントくらいは積極的に使って欲しいのコロコロ・脱線転覆w )

パッシングやサンキュークラクション&サンキューハザード等の不必要論もありますが個人的には残して欲しい日本人の奥ゆかしい「おもいやり」文化だと思っております。
煽る方も煽られる方も自己中心的で自意識過剰な被害妄想に陥る前に譲り合いの気持ちを思い出して欲しいです。(熱く成ると難しいですが冷静にw)


●6月30日 無料レジ袋最後の日
明日から有料…
こんな日が訪れるとは夢にも思いませんでした?!w
無くても困りません!とは言いませんw
サービスし続けてくれていた方が超絶便利だと思います!
有料化モーマンタイ!なんて良い子ちゃんにはなれませんw
紙の時代から無料だっただけに今更な有料化の賛否も頷けます♪
個人的にはバイオマスプラスチックが大量発注・大量生産でコストが下がり通常のプラと同価格で店のサービスで無料になるのが理想だと思ってますが虚無な妄想ですよね(自爆)
我が貧乏とは言えレジ袋の千枚や1万枚を購入出来ない訳ではないですがどうせ直ぐに捨てる物なので正直購入するのには抵抗感が生まれますw
現在は事前に購入したマチが広目なエコバックもありますし、イベントにて無料で頂いたマチの無いエコバックなら大量にストックがありレジ袋をその都度購入するつもりは御座いませんw
個人的に環境問題とか終始気にしているナチュラリストなどではないので、二酸化炭素排出量ウンヌンとかマジ計れるのか?結局全て推定でしょ?と騙されてるかもよ?と疑っておりますw
温暖化しているのだって本当に二酸化炭素の影響かも怪しいですが無知な私に立証出来る術もなく、一方で温暖化ではなく実は近いうちに寒冷化になるなんてことも囁かれており素人には何が本当なのかすらも分かりかねますが…
とは言え京浜工業痴態に住んでいる我が身、少年期はくすんだ空で育ち~スモッグやら泡だらけな川の汚染プリなどを身近で見てまいりましたので環境汚染が進む要因とされているものを完全スルーすることも出来ません。
近郊の海水浴場と海外リゾート地の海を見比べれば一目瞭然、見た目でも汚染は明らかです。
結婚すらしておりませんし、まして子供もおらず既に棺桶に腰までズブズブに突っ込んだオヤジが世代を跨いだ環境まで心配する余裕はありませんが20年後今より更に悪化した環境化で生活するのも嫌でして…
世論が唱えるように自然に帰化しないゴミは少ないに越したことはないと考えております!
ゴミ拾いのボランティアとか偽善者と見られる気がして気恥ずかしく数回しかしたことが無い身でつぶやくのもこれまた気が引けますが、マイクロプラスチックを問題視するのであれば~道路分離帯に空き缶やレジ袋が蠢いていたり河川敷に漂っていて景観もやるせないのでレジ袋単品ではなく、本来なら 「 不法投棄(ポイ捨て)」 そのものを本気で懲罰化して取り締まることの方が先決だと思っています。
確かにベース(生産&供給量)が減れば製造時のCO2や廃棄される絶対量も減るのでしょうが、価格に抵抗感がない方は普通に購入しますし、環境問題の意識の低い方のポイ捨ても減らず、焼却やリサイクルされるプラッスチックの量が多少減ったとしてもマイクロプラスチック化する量には大きな変化は無い気がします。(これで即成果が上がったと言われたらそっちの数値を疑いますねw)
レジ袋で金取るんであれば金額を更に上げ袋全てを完全なバイオプラスチック(生分解性プラスチック)にするべきだと思います。

て感じで最近の出来事で「なんかね~…」と思っていたことを呟いていたら猛毒でしたw
ブログ一覧 | 怒・クレーム・改善要望 | 日記
Posted at 2020/07/05 06:32:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2020年7月5日 21:46
マイバッグを持参して買い物するような人は元々ポイ捨てなどしませんし、通常袋が有料になっただけでゴミは減らないんじゃないか?と当方は思っていますが...
全部バイオ袋化するから10円取るで~の方が効果あるような?気がします。
コメントへの返答
2020年7月8日 2:01
タイヤMANさんこんばんは♪

バイオマスの袋は無料ぽいですが企業が何処まで導入するか?
と言うかもっと配合率上げないと意味をなさないみたいですw
なら10円取って完全に自然分解する袋を導入するベッキーですw

経済相ウエブより抜粋
―――――
レジ袋を有料化することで、それが本当に必要かを考えていただき、私たちのライフスタイルを見直すきっかけとすることを目的としています。
―――――
↑なんか後から取って付けた感満載です(爆)
本当に環境の為でしょうか?
誰得で導入された感が否めませんw
いえ、我も環境保全には反対はしてないんですよw
でも他にやること有るような気がしてw
分別でリサイクルされるプラスッチクは容器包装のみで製品は燃やすとかなんか可笑しくないですか?w
ベルマークのように?リサイクル費用の出資ウンヌンがあるみたいですがやはりしっくりきませんw
きっと本気でやると国と企業と国民の間で折り合いがつなくなるのが目に見ているので、企業寄りで尚且つ国にお金が入る方向で進んでいる気がしてます(爆)
2020年7月7日 18:17
こんばんは!

税金の無駄遣いマスク、ウチにも先月届きました。
…やっぱり小さかったですね(^-^;)
薬局箱のマスク…懐かしい!
実家にもあったなぁ~と^^

鎌倉シャツのマスク、良さそうですね!
もうちょい給付金が多ければ買えたかも…w
※税金払ったら終わりました(/ω\)

レジ袋、意外と重宝していたんですよね。
生ゴミとか出すのに…
まぁ、コンビニ以外はマイバック持参していたんであれですが、この辺はどんどん意識改革で変えて行ってほしいところかも。
コメントへの返答
2020年7月8日 2:52
でじゃぶ@VM4さんこんばんはー♪

あのマスクは正直有益とは言いがたいですよね~w
勿論使って使えないことはないのでしょうが先進国のマスクには思えませんw
後から出てきた物の方が良いに決まってますが~やはりあそこは政府の威信を掛けて国産の機能性繊維を使ったマスクを企画・オーダーして 「 流石安部! 」 と言わしめるべきだっと思いますw
(後の祭りですがw)

鎌倉シャツのマスク、3枚入って2,750円+送料なので質の割にお買い得だったと思います♪
スーツ使う人にはマジプッシュしたいかもッ♪
ただし既に不織布マスクが普通に買えるようになりましたのであくまでも今後の備え 「 万が一の予備 」 としてですがw

生ごみ袋
そう、そうなんですw
ウチなんて親と二人暮らしでほぼ出来合いのお弁当なんで燃やすごみ(生ごみの方)に20とか45リッターの袋なんて普段は絶対に使いませんw
ま、小さいものもドンキや西友でも売ってはいますが~それ買ったらポリ袋の削減には全くもって繋がりませんよね?w
コンビニだってメーカーから仕入れいる訳であって、コンビニのレジで買わず、店舗で「袋」を製品として買うなら小売りが介入しますが最終的な購入者が変わるだけな気が?!
と色々突っ込みどころ満載なシステムな気がしてならない今日この頃です(苦w)

エコバッグ
スパーで使う分には食材や弁当は 「 ロール型ポリ袋 」 に入れたあとでエコバッグに入れるので衛生面とか然程気にならないのですが… コンビニにはロール型ポリ袋表には出てなく、別途小さなエコバッグを持っていても菓子とか日用品くらいしか入れる気になれなかったりでw
普段はさして利用しないので全く困らないだけにたまにレジャーや外出先で久し振りに寄った際に違和感と言うか不便に感じるのかもしれません(ま、慣れでしょうが・汗)

ゴミ&環境問題を前提にするのであれば 「梱包包装のみ 」 ではなく、『 製品 』 を燃やすごみとして回収せずに 「 リサイクル(再生用)」 としてちゃんと回収するべきだと思ってます♪
※我なんかそろそろ終活なので良いですがこれから長く生きないといけない若者が地球に負荷の掛からない新しいマテリアルとか研究開発しないと厳しいんちゃますかね~(苦w)

プロフィール

「2025年8月20日 やっと先日の途中で放置したブログ 「 お盆最終日・仏具に悪戯 」 の編集が終わった( *´艸`)ククク」
何シテル?   08/20 06:27
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation