• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月29日

ここまでは要らないが新しいのが欲しい。

ここまでは要らないが新しいのが欲しい。 新しいカメラが欲しいです。

D6 とかフラッグシップは要らないが、一度くらいフルサイズを迎えたい。

D780が本命だったが高い・・・

Zシリーズなミラーレスは何十回店頭で弄ってもマジしっくりこない。
Z7 や Z6 と言った上位機軍艦部の液晶パネルの反転は正直超絶見難いし、かと言って下位の Z5 の様にパネル自体が付いてないモデルは嫌い。

それより何より、ミラーレスで一番嫌なのが背面の画像モニターが常時付きっ放しな点。
背面モニターをオフ状態にすると撮影画像を確認したい時に見れず、イチイチモニタースイッチの ON ・ OFF を切り替える必要があり、ミスプログラムだと思うが改善されない。
最悪デフォルトはその設定でも良いが、現行レフ機と一緒の 「 何時もは真っ暗で撮影した時だけ確認画面が現れる。」 、かの様な設定を選択出来るようにして欲しいと要望をするも改良されず。(ファインダーが無いモデルは背面モニターで全部こなすので仕方がないのかもしれないが、ファインダーが付いているモデルは現行レフ機の中・上位モデルと同じ設定・仕様をチョイス出来るよいにして欲しい。)

撮影設定情報が何処にも表示されないのは嫌だが背面モニターにデカデカ表示する必用な皆無で、Z5 の様に軍艦部に表示パネルが設けられないならば背面モニター下部の一部へ 『 帯状 』 に少し控えめなサイズで常時表示すれば良いと思う。

いずれにしろ Z シリーズだとレンズをイチから新調しないといけないので考えものです(泣)
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2020/08/29 15:24:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2020年8月29日 17:27
こんばんは!

カッコイイカメラ~♪
かなり高価なんでしょうね…(^-^;)

弄ってみて、しっくりくるものが一番だと思いますよ。
自分も昔、楽器で同じようなこと考えてましたから。
でも、予算の兼ね合いを考えるとなかなか難しいんですよね…
踏ん切りがつかないというか。
もう少し待つか、とか…いろいろ考えてしまいます( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2020年9月3日 15:58
でじゃぶ@VM4さんこんにちは!
遅レスでごめんなさいm(_ _)m

コイツはニコンの旗艦機なんで超絶高価ですw
尚且つこのコを活かそうと思うとお供のレンズ達がw
このコはレフ機なんで操作性は違和感生まれないのですが問題はお値段と重量でw

でじゃぶ@VM4さんは楽器でブチ当たりましたかw
フルスペック、プロモデル。
過ぎたるは猶及ばざるが如しではないですが~性能をフルに使いきり機材の性能をフルに引き出せれば良いのですが持て余して宝の持ち腐れになるのが目に見えていたり?悩ましいですw

何事もバランスは重要ですよね♪
(*´艸`)
2020年9月29日 17:44
私も今はDX機ですが、いずれは一桁Dが欲しいと思ってます!
中古で値下がってきたあたりのD5なんか狙ってます♪
D850も魅力ですが、私の用途だとD5の方が幸せになれる気がしてます😆
フルサイズはやっぱり憧れますよね!
コメントへの返答
2020年9月29日 19:11
かず@車狂さん早速のコメントありがとうございます♪
更にご丁寧にメッセージの返信まで♪

メッセでは固く書いてますがダタのエロ親父の独り言程度に聞き流しておいて下さいませw

かず@車狂さんは一桁狙いでしたか♪
D5も良いですね~
私は一桁はチョッと重いのと~使いこなせる自信が全く沸いてこないので~頑張ってD780か~底値からチョッと上がってしまいましたがD750辺りを狙って…w
(D750の心臓がEXPEED 4じゃなくてEXPEED 5だったら躊躇なく逝ってるのですがw)

この間Z5を見たらコレでもいいかな?的な浮気心もw
ただ~軽いのは正義だと信じているものの、小さいは正義と思っておらず…正直構えた時の安心感?安定感は今までの Fマウントに軍配が…
(Zマウントのボディサイズ感が今一つシックリきてません。D3000クラスも一緒。)

近いウチにかず@車狂さん邸にもお邪魔致しますのでよろしくお願いします♪
2020年10月4日 19:57
過去ブログに失礼します。

私はキャノンユーザーなので、7Dの後継機をと考えていましたが、まさかまさかの90Dと統合?状態で、フルサイズへ移行すると6D2?とかいろいろ考えていました。

ミラーレスが出てきて、どうするか?となったのですが、やっぱり無理。モニター問題とレスポンス問題が私には飛び込む勇気を阻害してくれています。

こうなると、7Dの後期型を中古で入手して延命するか、音が苦手だけど、6D2へ飛び込むか、いろいろと悩みはつきません。
コメントへの返答
2020年10月5日 0:50
丹沢山猫さんこんばんは~♪

過去ブログに遡って頂きご覧頂き恐縮です♪
丹沢山猫さんはキヤノンユーザーでしたかッ!
当方銀塩一眼の始まりはキヤノンA-1でして~その後F-3に移行したものの元をただすとキヤノンユーザーでしたw
デジタル一眼始めた時はオリンパスE-620で失敗をして~40Dと迷いながらもD90をチョイスして今に至りますw

キヤノン7D使いなんですねッ!
良くスペックで比較されていたような記憶がw
アレですよね~帯に短し恋せよ乙女?違う、帯に短し襷に長しと言いますか利害得失と言いますか…一長一短w
全部盛りは要らんけど、このスペックだと期待外れ…(や、使いこなせないんですけどw)

キヤノンでも似たような悩みが…(汗)
背面液晶って確認用って認識が強いので~常時点灯されているのも違和感が…
スマホやコンデジ慣れしている人は従来の一眼に違和感を抱くのでしょうが…

ニコン、正直ミラーレスの追加のみであれば自分はFマウントで通すのですが~マウント変更は反則ぽく…

お互い悩みは尽きませんね~w

2020年12月14日 18:37
こんばんは。過去記事へのコメント、お許しください。
私もZシリーズには食指が動きません。性能的にはかなりのものなのでしょうが、見た目がどうにもムリです。何より、銀塩時代からのFマウントレンズがちゃんと使えないというのが致命的ですね。
フラッグシップ機に憧れる気持ちはなくはないのですが、やっぱり手が届かないんですよね。…ってな訳で、D3ジュニアと呼ばれたD700と、D4の撮像素子を流用しているDfがお気に入り。DX機では最後のCCD機のD200が元気に稼働中です。防湿庫の中で喧嘩しないよう、3台を交替で使うようにしていますw
コメントへの返答
2020年12月15日 5:06
フォル太さんコメ返しありがとうございます。
態々遡って頂き恐縮ですw

Zシリーズ…
意匠に関してはそれでもキヤノンのものよりはまだ好みではあるのですが…w
Zレンズは素晴らしいとのこですが如何せんボディ性能がソニーやキヤノンと比較して叩かれまくりですし…
個人的な不満点(モニター点灯しっぱなし)などはプログラムで幾らでも修正が聞くであろうレベルであり、あからさまな " 悪手 " の改善を要望してもスルーされ続けているので、ソレか修正されなければプライスが3割引きになっても手を出せませんw

フォル太さんの3台体制、Fなレンズの資産があるのでなかなか乗り換えは考え難いですよね~(汗)
自分はレンズにもボディーにもたいして金掛けてなかったのでZミラーレスや他社に移行するのもやぶさかではないものの~ニコンを通すにしてもZレンズはサードパティーも無いですし(海外ではあるらしいが)、オール純正で揃えられる程資金も潤沢でないので非常に悩ましいです(泣)
※Fで通すことも出来ますが~正直持ち歩きの面を考慮するとニコンのミラーレスの進化(改善・改良)にも期待したいです♪

レフ機、絶やさないで欲しいですね~
銀塩の時みたくフラッグシップ一桁機だけ残されても困りますが…取り合えず業態縮小されたり潰れないでと願うばかりです。

プロフィール

「2025年8月15日 なんか検索したページや他所のお宅のページに飛べないよ。
何時まで経っても接続されずにエラー。
不都合報告も出来ない。」
何シテル?   08/15 21:12
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation