• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月28日

ここぞって用途?

ここぞって用途? あ、出番は少ないですが大切な時計の話ですw
ロレックス パーペチュアルデイトRef.15200

月に一回~二回のスーツ着る時と冠婚葬祭用に特化w
画像は先日父の三回忌に使った時のものw

以前のヤツは仕事でガンガン使っておりましたが今の職場で常用したら絶対壊れるので必然的に出番は減りましたw

ま、形見にするつもりの時計なので大事に使ってますw

と言うか、、、
仕事用スーツの数も少ないし~シャツも白ばっかだからそろそろ買い足さないと…
KASHIYAMAの安いオーダーメイドは合わなかったなぁ~…
実は麻布テーラーも二の腕周辺詰めたら縫製が…
次は何処を使ってみましょうか・・・

スーツ使いの方、安くて上手なショップあったら御教授下さい♪
(私、細いんで既製品は厳しいんですw)
ブログ一覧 | 時計 | 趣味
Posted at 2020/09/28 03:17:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2020年9月28日 7:45
MAKOTOさん、おはようございます。
これはこれは渋い時計をお持ちですね。昨年文字盤を黒からシルバーに交換されたのですね。デイトですと、定番シルバーがマッチし過ぎて、黒文字盤仕様のイメージが湧きません。
MAKOTOさんとは長い間やり取りさせていただいておりますが、スーツの二の腕付近を詰めるほど細身だったのですね。私の勝手なイメージとは少し違っていました(笑)。
コメントへの返答
2020年9月29日 0:14
銀.さんこんばんは♪

「渋い時計」お褒め頂きありがとーございます♪
なんの変哲もないオーソドックスな地味なコだったりしますが~当たり障りない堅実な定番も好物だったりしますw

私の中では機械式時計の原点でして~w
周りが フルーテッド(16014)やコンビ(16233)をチョイスしていた時に~スムースベゼルの15200と16200で迷い、バーインデックス外周のダイアル表記(ローマンの有無)で一番シンプルな15200を選びましたw
三つ子の魂百までではありませんが~バーハンドにバーインデックスが好きなのはコレの所為かもしれませんw

体形は細身・細マッチョと言うよりもスリムを通り越して「貧弱」ってニュアンスです(恥)
2020年9月28日 8:01
いまのごつごつしてるロレックスよりずっと素敵です。
飽きの来ない名作だと思います。

超細身なんですね。うらやましかったりします。
コメントへの返答
2020年9月28日 23:54
YOSSY~さんこんばんはーw

ごつごつw
ザス♪
YOSSY~さんのおじい様の時計と被るところがあると思いますw
そのくらい存続させたい気持ちなんですが~独り身なんで…(自爆)

細身通り越してガリガリっス。
" 過ぎたるは猶及ばざるが如し " ではないですが~ライザップ(細マッチョ)ならいざ知らず、やせ過ぎは…
既製品で間に合う普通体形が一番良いですw
2020年9月28日 18:50
こんばんは!

時計に興味持ち出した時、ロレ=パーペチュアルっていうイメージでした。
EX1とかも一時期流行りましたが、パーペのほうが落ち着いていてすごく良いですよね。
銀文字盤はかなり高齢になってもずっと着けられるイメージ^^
これからも相棒を大切に☆

スーツ。昔はオーダーしていた時期もありましたが、最近は〇山とかコ〇カとかの既製品ばっかりw
MAKOTOさん細見なんですか~羨ましいです!(私、AB5体なんでw)
コメントへの返答
2020年9月29日 0:12
でじゃぶ@VM4さんこんばんはーッ!!

ほぼ同じく、ロレックス = パーペチュアルなんですが~当時も今もデイトではなくデイトジャストがメイン商材だと思っていたのですが~それはあくまで庶民の話で、分かっている方は昔からロレックスは " デイデイト " だったらしいですw
そんなの当時の価格でも買えんわ(爆)
Rolex買うきになったのがビジネス用途でしたので~サブマリとか一切眼中にありませんでしたw
と言いますか~当時はスーツにダイバーズとかクロノグラフなんて可笑しいって風潮だった筈w
何時からこんなに節操なくなったのかがこうなったのか疑問です?

>銀文字盤
狼眼に優しいんです。
このサイズならお爺になって今より更に手首が細くなっても違和感出ないかと♪
ただ、もしかするとダイアル小さ過ぎて時間確認が…(自爆)

スーツサイズ直しとか直しが入らず既製品で間に合えばそれが一番だと思います♪
体形…上着はYA5か6、パンツはYA4くらいかな~
上着の5だと若干袖丈・着丈が短く、6だとチェスト周辺が緩い…
なのでセットアップが存在してもどのみちリフォーム必須でして…であればパターンオーダーあたりが妥当になってきちゃうダメな体形です(泣)
2020年9月28日 21:17
私がメインで着ているスーツ、ブラックレーベルのロロピアーナです。コレは裏地がありませんが、大変暖かいです。高いだけあります。
盛岡のオーダーサロンで作ったミユキ毛織、カノニコも使っています。手頃なのだと、レダのを2着持っています。
昔はブランドで選んでいましたが、最近は生地のメーカーで選んでいます。上で挙げたのはイタリアの生地ばかりなので、次はイギリスのドーメルを仕立ててみたいです。
コメントへの返答
2020年9月29日 1:12
フッジィーさんこんばんは~

おぉー高級路線ではないですか~♪
ロロでオーダー今では幾らくらいなんでしょうか?
既製品だと転職前は自分でも扱っていて製品の仕様でピンキリなんですがw
最近は規制品でも袖口額縁やDカン仕上げにAFMステッチにお台場仕立てetc高級オーダースーツに劣らない仕立て、量産化マジ恐ろしいw
(最近は軽量化で毛芯仕様とか少なくなりましたがw)

イタリーマテはドレープ性が高いので着心地は申し分ないのですが~膝や肘が抜け易いので若干扱いに注意が必要だと思います♪
背抜きに関しては一長一短で耐久性を持たすのであればフルライニングをお勧め致します。
(キュプラ等のライナーで汗を吸収させ発散させます、日本は諸外国と湿度が違う所為もあり…難しい面もあると思ってます。)

ま、国産の既製品は夏は涼しく背抜き、冬はフルライニング多いいのですが~元々は生地の重さ(目付け)、g/m²(oz)で仕訳けられているので~ライナーのカバー度はテーラーに依りけりなんですがw

着心地って点ではインポートに軍配を上げる方が多いようですが~耐久性では国産生地に軍配が上がる可能性もあるので~座ったり立ったりの屈伸が多ければ国産生地もありかもしれません♪(冬生地でも膝裏にシワが残る可能性もありますがw)
ま、なんにしろ自分がセールスマンしていたのは20年以上前なので生地にしろ縫製にしろ諸事情はかなり変わっていることと存じます。

特にデザイン・スタイルなど今や全く付いていけません(自爆)
そんなもんで~今後気に入ったお店を見付けたいのですが~今のところ上記の2軒は個人的にはチョッと控えたかいもって感じだったりします(鬼爆)

ブラックレーベルのオーダーはノーチェックでしたのでチェックしてみますが~お高かったらパスの方向で(核爆)

追記
今、検索しました~
全部10マソ以上じゃなかですかッ!
どうあがいても元が取れないので今の私には無理でしたw
(使用頻度が高かったりスタイルがハマればアリですし~プロパーでソレをご購入頂けるお客様が沢山付いてアパレル業界が盛り返して貰いたいとは常々思っていますのでフッジィーさん今後ともよろしくお願いします♪)
2020年9月28日 22:09
スーツは年に3回程度しか着ませんのでAOKIで十分な当方です |ω・)チラ
裏側にmade in Italyの刺繍があるんでオサレなんじゃないかと思ってたのは秘密にしといて下さい (´゚д゚`)

腕時計 美しいですッ❗️
コメントへの返答
2020年9月29日 1:24
タイヤMANさんコンバンハッ♪w

三回w
アレですね?
新年会とお誕生日会とムフフの日♪
てのは冗談ですが~ポクも実質12回強くらいですから変わりませんよw
基本作業着ですw

ま、これからはスーツはスーツでもビジネススーツではなく礼服を着る回数の方が間違いなく増える計算です(爆)

冥途淫イタリーは表に刺繍しなおしませうw
ても、間違ってもコートの袖のタグやピスネームだけは外して使用して下さいませ♪

※ 着けっ放しのシトをたまに見かけてハズイとおもうのですが~常識が変わったのか?私の元服屋としての常識は古いのか?とハラハラしておりますがw

ポキの生き方も美しいです!
(嘘つきましたm(__)mない)
2020年10月2日 22:09
私は、親族が繊維問屋さんに関係者がいることから、そこで仕立ててもらっています。これとってもリーズナブル。年に2回くらいのセールだけ、個人を受けつけてくれるのですが、そこで仕立ててます。

やっぱり、オーダーの服って、ぱっと見て違いがあって、本人に似合っているから良いですよね。A7→AB7→BE6→BE7→おそらくA7,AB7中間くらいと現在に至っています。
コメントへの返答
2020年10月3日 23:32
丹沢山猫さんこんばんは!

>親族が繊維問屋
ソレ最強ですねッ!
ご親族は名古屋一宮系列でしょうか?!w(繊維メーカーではなく問屋だから都内なのかもしれませんがw)
岐阜転勤中、スーツではありませんが~シャツとかパンツとか工場見学をさせて貰いましたw
店のパートさんの稼業が縫製工場だったりとやはり地場産業感全開でしたね~w
てーッ! 普通に売られてないと真似出来ないじゃないですかーッw

>見た目に違う
ですよね~
本来ならばw
本来なら一目で分かるレベルで仕立てて欲しいと思うものの~イージーオーダー以下?パターンオーダークラスにて生地を最安でチョイスすると~マジ既製品と変わらんレベル?
いや、ショップ保有のパターンがダサいと既製品以下の仕上がりになることをカシヤマで学ばせて頂きました。
結局は採寸する人、セールスマンの実力とそのセールスマンの感性に左右される気がします(苦w)
私はハズレに辺りました(自爆)

7号
高身長なんですね♪
売り易いので当時はウエルカムでしたw
2020年10月4日 13:38
こんにちは。

スマホを持ち歩くようになって腕時計はしなくなりました。
でも臨終宣告の際にはスマホじゃマヌケなので、しばらく安物のデジタルを着けていたのですが、電池が切れてしまったのでそのまま放置。
父が亡くなった際、遺品の中に貰い物らしい新品時計があったので頂いてきたのですが、やっぱり重いので当直の日以外の普段はテーブルの上に置きっぱなしです。

ロレックスですか、渋いですね。
宝飾品には全く興味が無いので見たことさえありませんが・・・。

スーツですが、単身赴任のマンションは職場の隣(約100歩)なので、毎日白衣のズボンにシャツという姿で出勤しています。
なので、スーツは冠婚葬祭用以外は全く着ませんのでほとんど持ってさえいません。
先日の葬儀の際、ネクタイが上手く結べず苦労しました。
コメントへの返答
2020年10月4日 16:06
毒亀爺さんこんにちは!

またもや反応頂けて嬉しく思います♪

毒亀爺さんはドクターでいらしたのですね!
自分くらいの年齢だと社会人になったら時間管理に腕時計は必須と口が酸っぱくなる程レクチャーされていたのが未だに抜けず左手に腕時計を着けていないと精神的に落ち着きませんw(実際は生産性なんて対してきにしてませんが・爆)
子供の頃腕時計は大人・社会人の象徴で憧れだった気がしますw(もう社会人は辞めたいですが、やめても時計は着け続けていると思いますw)
嘘か真か面接官はそんなところも見るとか?、因みに私がパートさんの面接を受け持つ時は腕時計の有無はチェックしてます。 スマホ云々の切り替えしは問答無用でスルーですw

確かに携帯電話がポピラーになってからは腕時計をする男性が減り需要は激減したことを思います(寂)
家に帰れば各部屋に最低1個程度はありますし~外出しても住宅街を除いて街頭で即座に目につかずとも数メート歩けば店舗の軒先辺りにぶら下げて在ったりしますので~個人で態々携帯する必然性が減ったのは確かなのでしょう(悲)
それに職業柄付けられない方や、「 邪魔 」 と思う方がいるのも事実w

お父様が所有されていた時計は重たかったのですね~w
自分は着けている実感が欲しい派なので、薄くて軽いクォーツよりも~敢えて厚くて重い機械式をチョイスしていますw
自分が色々な意味で薄い人間なんで 「 重厚 」 って言葉に惹かれております(自爆)

ロレックス
手前みそですが~現行品の一世代前の物は渋いと思います♪(現行品に比べるとパーツ等色々貧弱でチャチイですが~逆に近年のモデルは忠国や忠東を意識してかキラキラすぎて、宝飾モデル以外まで確実にチャライく映る気がしますw)
個人的にですが素材がコンビとかダイヤとか宝石が付いていなれば宝飾品とはみなしておらず、当然ロレックスも大半の製品は実用品だと考えているのですが~近年プライス上がり過ぎて私の稼ぎでは " チョッとの無理 " では購入出来なくなりました…
自分はデザイン的にロレックスのお堅めで装飾性が乏しい 「 バーハンズ(針) 」 に惚れていておりましてw
国産のセイコーやシチズン様等が多様するドルフィンバ針系より堅実でビジネスライクだと考えていますw
(と言いますか~残す金もありませんし~趣味のカメラもデジタル化で陳腐化が早く形見にならなくなってしまったので~何か一個くらい自分の形見に出来るような物を持っておきたいと考えた時に安易ですがアナログな機械式腕時計はアリだなと思っておりますw)

実際通勤着は自由なんでしょうが、子供の頃はお医者様の仕事時はバリッとした白衣。
通勤着は絶対高級なスーツにスポーツカーか高級セダンで通勤と勝手な妄想を抱いておりましたw
大昔のテレビドラマに感化されてますw
家と職場が近いのって羨ましいです(休日出勤や緊急の呼び出しが入らなければw)

ネクタイ
普段からしてないとムズイのかもしれませんねw
ま、乗用車しか乗らない自分がトラック運転するみたいなもんですねw(運転できるけどぎこちないw)
昔とった杵柄でプレー、セミウインザーにウインザーノットにディンプル(えくぼ)を付けたポピラーな結びくらいなら今でも朝飯前ですが、ボウタイやトリニティーノット等になるとお手上げですw

お父様の時計
新品ではなく既に使いこまれていたりしたら~思い出の品・遺品・形見になっていたのでしょうが…
毒亀爺さんが引き継いで使い込みますかー?!w
それとも毒亀爺さん趣味でご子息に引き継いで貰えるそうな腕時計をチョイスして常用してみるのもアリではないかと発信させて頂きますw
※健康維持のウエアブルウォッチもありなのでしょうが、病気になって無理やり付けさせられるのと~自主的に付けるとは違いますし~アレの耐久性は高くないのでアップでもなんでも形見には使えんでしょうね(苦w)
2020年10月4日 20:20
たびたび失礼します。

7号は肩幅の問題からで、身長的には6号なんです。
ですので、吊るしは詰めても似合わないのが本当に残念です。
基本となる体型だったら・・・って何度も思いました(笑)

オーダーって、どれでもかっこよくなる!と思っていましたが、やはり違うのですね。青山でもオーダーがどうのって始めましたが、やっぱりそこでも違いはあるのでしょうね。それならば、日本橋にがんばって通います!
コメントへの返答
2020年10月5日 2:27
丹沢山猫さんいらっしゃいませ♪

何度でも熱烈大歓迎ですw
当方も近いうちにまたお邪魔させて頂きます!

なるほど!
タッパではなく肩幅!
ガッチリな訳ですねw
既製品の直し、出すのも詰めるのもなかなかどうして…って感じですよね~
ま、基本上下ワンサイズ分までならなんとか見られますよとお客様には説明をするものの~ネックポイント(襟の付け根からラペルの折り返し地点まで)の長さだったり~掛けボタンの幅等は当然修正出来ませんので、一回でも 「 あれ? 」 とか思われてしまうと既製品のお直しではもうダメだと思います。

>基本となる体型だったら…
激同意w
やせていると言うと羨ましいと言って貰えるのですが~ただのガリガリなんで着れるものに制約が…既製品で間に合う体形が一番ですw

オーダー
やはりお店によってパーターン(ゲージ)の寸法・デザインはマチマチです。
(アンタ失敗してる癖に偉そうに書くなって感じですがw)
ただ、それはあくまでも基本パターンであり、客のヌード寸法を採寸してアレンジされる訳で~繁栄出来ないのは正直全てセールスマン技量次第だと思っています。(イージーではなくパターンの場合は修正出来る範囲やサイズの限界が付いて回ります。)
勿論採寸した裸寸法にどのくらい足せば " 普通(当たり障りない標準) " に仕上がると言ったマニュアル等もある筈ですが~その通りで満足な人もいれば~私みたく、その寸法では " 太い " と感じる人もいて~そこは 『 会話 』 で好みを拾う訳ですが~カシヤマさんのセールスマンは拾いきれていなかったって話しなんですね~(苦w)
※セールスマンがこれならカッコイイ、逆が満足してくれるだろうってところで進めてくる訳ですから。
勿論、イージーやパターンもピン打ち程度は入りますが、本オーダーと違い仮縫いがないので、最終的なサイズ感は出来上がりまで分からず終いな訳でw
※イージーオーダーとかは2~3着はお試しと思って下さいとはっきり言う店もあるらしいですが~そんなゆとり(金も時間も)ある訳ないっしょッ!て感じですw

なもんで~今のオーダースーツに不満・不服がなかったら~金額に1マン前後の差(安い)があっても~ご親族が営まれている日本橋に通われてオーダーされる方が私は良いと思いますよ~♪

ポクはお値打ちなところをもう少し試してみたいと思いますw

プロフィール

「2025年8月15日 なんか検索したページや他所のお宅のページに飛べないよ。
何時まで経っても接続されずにエラー。
不都合報告も出来ない。」
何シテル?   08/15 21:12
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation