• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月02日

ヨコハマ エア キャビン

ヨコハマ エア キャビン YOKOHAMA AIR CABIN

最近まで気付きませんでした(;゚Д゚)
いえ、ワールドポーター前の運河パークに何やら建設中なのは知ってましたが…
みなとみらい方面や川崎周辺仕事で通ってますが~車で行くことが多いいためチョッと気付かず…

去年の何時頃だったか?みなとみらい大通りの北仲橋を渡っている時に変な鉄塔みたいなものが立っていることに初めて気づきました(遅)

遅蒔きながら調べてみると~
「 日本初の都市型ロープウェイ 」 とか出てくる?
なんやソレ…
桜木町から運河パークまで?
たかだか 630メートルだよ。
お台場の 「 モノレール・ゆりかもめ 」 の規模ならいざ知らず…
いやいやマジで要らんでしょう?
搬送手段?移動手段の改善であれば~赤い靴号や連節バス・BAYSIDE BLUE(ベイサイド ブルー)を増車するとか?
もし個人事業主様の願望であれば直通の送迎とかで良くないですかね?
もれもカジノ計画を見据えた一環ですか?
そっち側も猛反対ですがw

横浜にロープウエイ…[フォト] ↓  

画像クリックでフォトギャラリーに飛びまーすヽ(*´∀` *)ノ

使う使わないは個人の自由として~横浜の景観が損なわれるんでマジ止めて欲しいんですが…
何処の計画かも知りませんし~あの辺の土地の管理がどうなっていいるか調べる気にもなりませんが、こんなもんに金懸けるよりベイブリッジのスカウォークに歩く歩道導入して常設営業にしたり~大黒の港湾のあの辺りを整備して夜景を楽しめるレストランとか作った方が観光都市化に繋がると思う2021年の冬でしたw
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2021/01/02 20:29:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京館往復
blues juniorsさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

セルシオ
avot-kunさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2021年1月2日 22:47
マジすかΣ(゚Д゚)知らなかった
自分、新港橋はよくランニングするんですが、確かに何か作ってるのは見えました。
桜木町からワールドポーターズ前ねぇ、ロープウェイて密じゃんw
恋人たちも汽車道を歩くから盛り上がるんでしょうに…
コメントへの返答
2021年1月2日 23:15
ジェッシルさんこんばミ★

おぉー
新港橋が巡回コースだったのですね!
そこが綺麗なオネーチャンのランナーが多いいコースなのですね?w

新港橋、一つ奥の橋・象の鼻パークと繋がるヤツですな。
新港中央公園(赤レンガの前)の向かいの横浜港湾合同庁舎も取り壊され新しいのに立て替えてますが~市の庁舎に纏めることは出なかったものか?とか思ったら市や県じゃなくてそっちは国で管轄が違うとか?ややこしい(怒)
あ、話しズレましたw

>恋人たちも汽車道を歩くから盛り上がる

そうそう、寒いからホテルで温めあうとか?雨でも一つの傘で相合傘とか?
移動距離がもっと長距離であればメリットあると思うのですが…
でもロープウエイは認めませんがw
密に関しては~構想が結構前ぽい(多分オリンピック誘致まで遡りそう)のでなんとも言い難いですが~無理に作る必然性が見出せないと思いましたw
ま、市の運営であっても市民の声なんか繁栄されることはほぼほぼ皆無ですが~公害減らして搬送も確保するのであれば~車を規制してトラム(路面電車)を復活すれば良いと思ってますw
※ 「 ヨーロッパ トラムの旅 」 って番組好きなんですよw
海外旅行したこないのに(爆)
2021年1月2日 23:20
川の上にロープウェイですか・・・

いろんなモノを落としそうですね(苦笑)

超大型客船は大黒ふ頭にしか入ることができないことを考えたら、やはりスカイウォークの完全復活と本牧側への通り抜けができるようにすることが観光資源になると思うんですけどね。さらには未病の神奈川県ですから、サイクリングロードまたは自転車で通行できるようになると最高なんですけどね。
コメントへの返答
2021年1月2日 23:56
丹沢山猫さんこんばんは!

クワッドリフトなら落とし放題です(爆)

大黒ふ頭一部観光業に開放。
言い続けて20年くらいになりますかね~?w
ポクの妄想も難しいことは重々承知はしているのですが~折角あんな最高の立地に展望デッキを設けたし、観光資源としてもっと長い目で見て整備するべきだと思うんですよね…
勿論 「 物流 」 は大切であり、物の流れも妨げてはならないと思うものの~遊んでいる敷地があることも事実であり…
活用しない手はないんじゃないかと思う訳ですよね。
まぁ~ポクが言ってることを現実化しようとしたら大黒のあの通りと一国は三車線化必須なんですがw
今や車線減少しているところ多い中でかなり非現実的なのかな?w
全部ではなく一部でも三車線になれば~トラックと併用しても混雑は緩和されるものと思うのですがw
(元々、土曜・日曜週末はトラックの交通量減る訳ですし、逆に平日は観光客の一般車は少ない訳ですから。)

自転車を車両と位置づけていることを重んじてルール改定までしたのだからサイクリングロード等自転車専用道路が作られて然るべきなんですが~後手後手でしょうね(泣)
取り合えず、有料でもいいので駐車場の整備とスカイウォークの常時開店が希望ですw
(あそこに来る人は~別に大型客船の入港が見たい訳じゃないんですよw)
2021年1月2日 23:58
自分もNHK深夜のトラム映像大好きっす‼︎
東欧のあの町並み( ´Д`)ハァハァ
広島でも富山でも高知でも路面電車は必ず乗りますもん♪

横浜のことですから、路面電車復活なら地下鉄廃止しそうですがw
コメントへの返答
2021年1月3日 0:30
ジェッシルさんもマニアックですな~w

日本の路面電車も情緒ありますが~やはり街並み込みのロケーションでは海外に軍配が上がりますよねw
同じ " 石畳み " と言う表現でも建造物込みなので趣と言いますか~歴史的重さがw
100~200年前のアパートなど実際住んだら色々不都合あるのでしょうが(便器が綺麗でも管ボロボロとかサッシが~とかw)~新しいものでは出せない味は侮れません。(アレクサ動かせないかも?w)
ま、日本は木と土の家だったのと~主(王)の権力不足で統治しきれなかったのでしょうが~今もビル立てるにしても高さが不揃いだったり~景観美に配慮が足りないと思うのですよね…
ヨーロッパの石造りの街並みの模倣出出来ないのは重々承知しているので~ビル群で固めるからニューヨークやシカゴ辺りを目指して欲しいです♪

地下鉄、と言うか電車も左程詳しくないのですが~日本でトラムを運用すると本当狭い地域に限定されるような気がするので~交通手段で廃止されるすれば~赤い靴(コミニュティバス)やベイサイドブルー(連結バス)と一部の市営バスに?
郊外から乗り入れる為に地下鉄は必要かもです?
(郊外までトラムが伸びたら地下鉄も廃線確定ですが~トラムのみで道潰すとそれはそれで今度は物流に支障をきたしそうですw)
2021年1月3日 9:37
ビル群の間をロープウェイ?
…なんか違和感が(^^;

田舎ならあっても便利そう?
あ、違う。山と山の間をつなぐ ← 誰も乗らない ← 採算取れず廃業の図が浮かんだ、ダメだw

すみません、どこでやっているものかわかりませんが、景観に合わない建物は反対運動とか起きないものなんですかねぇ。
コメントへの返答
2021年1月3日 23:37
でじゃぶ@VM4さんこんばんは~♪

ロープウェイ
その昔、みなとみらい地区にて 「 横浜博覧会(1986年)」 が行われた際に~そごう(デパート)の屋上からゴンドラ(ロープウェイ)が出てましたが…
愛知万博とか~期間限定のイベント等本当に運搬力を問われるならいざ知らず、現状歩道やバスが飽和状態に陥っている訳では無いと思うので常設はチョッと勘弁して…ってのが本音です。
因みに山の場合はトンネルに自動運転バスが宜しいような?w
ゲレンデでロングスパンなロープウェイはありますが~強風や積雪で運行中止もあるのでトンネルが良いかな?と思いますが~採算性は…(苦w)

場所は " みなとみらい地区 " の中央部(中心部)な観光スポットなだけに~個人的には景観阻害を訴えたいですw

どうせなら近未来モビリティで自動運転な電気自動車等を日産と協力して開発・導入と言った先進性で話題を引っさらって欲しかったです。
(ロープウェイやカジノ含め、自分みたい個人でのヤジは何箇所で見ましたが~署名とか集めていたかは気が付きませんでした・泣)

プロフィール

「2025年8月15日 なんか検索したページや他所のお宅のページに飛べないよ。
何時まで経っても接続されずにエラー。
不都合報告も出来ない。」
何シテル?   08/15 21:12
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation