• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月04日

幸せの青い鳥

幸せの青い鳥 みん友・かず@車狂さんの小鳥さんをブログで拝見して以来青い娘(雄だけどw)をナマで見たくて見たくて大きい公園へ遠征した時のネタなんですが…
特別温めたり引っ張ったりなどと考えた訳ではなく失敗続きな駄作で編集する気力が出なかっただけだたっりw
でも折角初めて写せた幸せの青い鳥をお蔵入りさせるのは可哀想なのでアップしておきます♪

それにしても直線距離で 14km?道路伝って 18km前後(オドではなくグーグルマップ調べ)程度でこうも野鳥の種類や数が違うものでしょうか?
ま、ここは隣りにゴルフ場が有ったりして確かに木々も多く、住宅地の喧騒とも無縁でウチの近くの割りとデカイ公園と面積を比べれば確かに 160㎡程広い様ですが…
この違い?餌なのか環境のか天敵の有無なのか?サッパリ分かりません(汗)

まぁ、来年冬鳥撮る時にはまた別の公園も行ってみようと思いました♪
( て、ルリビタキは渡り鳥じゃありませんが w )

野鳥 ①(2月・3月)[フォトギャラ] ↓  

↑ ルリビタキかわいい♪ クリックでフォトギャラリーに飛びます。

野鳥 ②(2月・3月)[フォトギャラ] ↓  

↑ ジョウビタキさん♪ クリックでフォトギャラリーに飛びます。

※ なんか検索方法変わった?
以前はタグに 「 一眼 」 と入れたらテキスト検索で引っ掛かった筈ですが、今やったら自分のブログが引っ掛からん…
タグの意味あるんかい?!

撮影機材
カメラ  ニコン D7100
レンズ AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2021/04/04 17:29:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2021年4月5日 8:06
MAKOTOさん、おはようございます。
MAKOTOさんには野鳥仲間がいらっしゃったのですね。素敵なご趣味を共有されていて羨ましい限りです。
ご近所にこんな可愛らしい野鳥達が生息しているのですね。であれば、うちの方にもいるかも知れません。一度調べてみます。
今回も目の保養をさせていただきありがとうございました。
コメントへの返答
2021年4月5日 17:06
銀.さんこんにちはッ♪

カワイイ小鳥を綺麗に沢山アップして頂けるのでお友達になってもらっちゃいましたw
自分の鳥撮りは2012年に " 空飛ぶ宝石 " とか " 清流の宝石 " とか形容される翡翠(カワセミ)を近くの公園で見た時に少しだけ嵌まりましたw
カワセミの存在自体は当然知っておりましたが~野鳥に全く興味がなかったものでカワセミなど清流流るる山奥に行かないと遭遇出来ない貴重な鳥と思い込んでいたのですが…
めっさ身近に沢山居りました(爆)
でもある年から近所の公園でカワセミを見かけなくなり次第に冷めて…w
と言いますか、生息地は身近でしが、野鳥は警戒心が強いので画像に写すとなると豆粒台でして…
射程距離を稼げるレンズが無いと写せないパターン多しで(泣)
携帯しても目立たないくらいの小さ目オペラグラスをポケットに忍ばされて大き目の公園を散策されるときっとカワイイ小鳥と遭遇出来ることと存じます!
(初めのうちは鳥撮りカメラマンやバードウォッチヤーがカメラや双眼鏡を向ける先を覗くって手もありますw)

ちなみにルリルリは秋から春頃に平地に降りて春・夏は涼しい山間地に戻るようです♪
夏には夏のカワイイ野鳥が現れるようなので~お散歩の時などのお楽しみにして頂けると幸いです♪
2021年4月5日 8:10
幸せの青い鳥さんおめでとうございます!!
ルリビタキは野鳥の中で最も好きな鳥さんで、この世界に来るきっかけとなった子です。
本当に可愛らしく、見ていて飽きないですよね♪

しかし、暗い色なのに暗い場所を好むので、青い羽根を解像させるのが大変なんですよね!

やはりノイズが目立ってしまいますね😅
D500も許せる範囲は800位なので、D7100というよりAPS-C全般に言えることだと思います。

RAWとJPEGどちらで撮っていますか?もしRAWならある程度ノイズを消すことが出来るので、1度試して見てください!

白飛びしてしまっている羽根は、ハイライトを下げてシャドウを上げれば、羽根の質感が浮き上がって来ますので、そちらも試して見てください!
コメントへの返答
2021年4月5日 18:57
かず@車狂さんこんにちはッ♪

苦節○○年ついに画に残すことに成功いたしましたッ!
て、都心のベッドタウンでカワイイ野鳥を見れることに気付いたのすらつい8年くらい前やないかーいw
しかもルリルリなんか撮れることすら知らなかった癖に(爆)

カワイイっス~♪
マジ天使~(*´∀`*)ポワ~
あんな娘(男の子やけどw)が季節限定とは言え身近にいたなんて?!
無知って恐い…一生の不覚ですw
かず@車狂さんに感謝感謝~♪

暗所好き…
小鳥&野生ってことで自信の身を守る習性なんでしょうが…
バードウォッチャー泣かせですねェ。

ノイズ。 多分何かに付けて以前からぼやいていたと思うのですが~暗所で400以上にすると~結構嫌な感じでして…
これの原因に眠たい画が嫌いな故に輪郭線とシャープネスを最大限(近く)に掛けているって点も起因していることは理解しているのですが~ここはあまり譲れず(苦w)
新しいカメラ、動画機能とか要らんネン、ソイツ外したら熱対策等エロエロな部分省いたリソースを静止画へ振れるんちゃうの?んで、最新センサーと最新EXPEED(画像処理エンジン)で暗所耐性やノイズ処理とかに最大限注力してたもれッツ!!って言うのがポクの要望ニャンですが~デジカメinfo然り他の情報サイト見てても動画性能の向上を要望する使途達の方が圧倒的に多くて 『 俺が時代とズレいるのか… 』 とションボリです(苦w)
※携帯(スマホ)のカメラがあれだけ飛躍的に激変したのだから、側がデカイ一眼ならもっとビックに変えられる筈やん!?とか思っているのですが本当は既に限界?イッパイイッパイなんですかね~?w
(ま、新しいソリューションやらイノベーションで劇的に進化してプライスも劇的にアップされても困りますがw)

D90の初めの頃を覗き~ロウで写して下手クソな現像掛けておりますw
ニコンが完璧と考える処理済みのジェイペグ撮って出しでもエェちゃエェんですが~ホワイトバランスなどで 『 ? 』 て時に変えられないのは痛いのでw

ハイライト、今回はノータッチでした♪
(シャドーを弄っているのは何枚か入ってますw)
ハイライトたまに使うのですが~完全に飛んでいると最大に掛けても白がグレーに変わる程度にしか感じられず~極稀にしか弄らないのですが~ヘタッピなんでよく白飛びさせているので~またやらかしたらご教授頂いたようにダブルで試してみたいと思いますッ♪
(物撮りで腕時計とか写すと反射するのでハイライトは弄ることは弄るんですよw こっちもライティングとか勉強すればいいんでしょうが本格的なライトとか置くスペースもないもんでw)
2021年4月5日 8:30
おはようございます。
可愛い鳥です!
朝から癒されますなぁ

MAKOTOさんはカメラがお好き、そして、詳しいんですね。
私は、全然わかりません(⌒-⌒; )
でも、こうやって上手に写せたら楽しいし、瞬間をずっと残せるのっていいですよね。

今日は例のダボサで出勤してます。
サイズの割にダイヤルは小さめなのでいい感じ?!
と言い聞かせてます。
コメントへの返答
2021年4月5日 23:05
Yasu Gさんこんばんはー♪

ルリルリ、キュートなんですw
ほんわかして頂けると幸いです♪

カメラ、上手くは御座いませんが銀塩の頃から多少拘りはありましたw
(ただの物好きってレベルですw)

まぁ~今も昔も芸術的に 「 美しく 」 ではなく、記録的に『 正確に 』 ってニュアンスの物が多いいので人の目を惹くような画は残せませんが~写す対象が見付かると気持ちが晴れます♪
今はスマホのカメラの進歩で感性が磨かれた人だと~スマホのカメラで写真集を出す(自費出版ですが)人もいらっしゃるので~カメラに拘らず 「 写す 」 って行為がこれからも継承され続けると~ 軌跡から『 奇跡 』 が生まれるかもしれませんッ♪
Yasu Gさんも対象を絞らずに気に止まったものをイッパイ写されてみては如何でしょう?w
(嵌まってライカとか飼っちゃうかも?)

ダボサ、夏くらい?シーズン的に良い季節になられたら~またブログアップにてご紹介頂けることを期待しておりますw
※メーカーの画像ではなく個人オーナー様のオーナー様による画像が好きです(゚艸゚*)
2021年4月5日 8:59
おはようございます!

青い鳥さんは初めて見た…?かもしれません。
(気が付いていないだけかも)→訂正:ルリビタキはコチラでは生息していなさそう。キビタキはいるんですけどね。

※タグ…自分もあまり活用していない割には入力していたりw
引っかからないタグって…(^^;)
コメントへの返答
2021年4月5日 23:45
でじゃぶ@VM4さんこんばんはッ♪

私も実物を目視したのは初めてでございます(自爆)
そもそもメジロですらつい数年前まで春の鳥だと勘違いしたお粗末なレベルでして(恥)
オジーサン、知らないって怖いですw

ルリビタキ
私も生息地まで詳しくはないのですが~一応宮城・福島でも撮影されているみたいです。
※報告数は関東中央より西の方が絶対的に多いいみたいですが(汗)
不思議なのは北海道にいるだから九州覗いて全国に居ても良い気がするのですが?
分布、摩訶不思議ですw

そもんで~もしかしたらこっちが暖かくなったら~涼しいお山に戻るのでこれからそちらでも見る機会が出来るのかも?とか妄想したりしてみます。
お山に帰るのは気温ではなく繁殖する為に巣作りする為らしいので県を跨ぐことはないのかもしれませんが…
(生態に詳しくないので曖昧でスミマセン・汗)

キビタキ見てみたーい♪
↑ この娘(雄ですがw)とオオルリとコルリを写すのが今季の目標にしたいです♪
サテ ミツカルカナ?(*´艸)

タグ、なんでしょう?
なんか昔タグとテキストが別だった記憶も曖昧ながらあるんですが~今の検索は分かれていない筈?
なのにタグに「一眼」って入れいるにも関わらず引っ掛からないってマジタグの意味無し…
よく分からんシステムプログラムっス(怒)
かと言って文中にイチイチ 「 ♯一眼 」 とか入れたら探して貰う気マンマンなの見え見えで恥ずかしいんですげと(爆)

プロフィール

「2025年8月15日 なんか検索したページや他所のお宅のページに飛べないよ。
何時まで経っても接続されずにエラー。
不都合報告も出来ない。」
何シテル?   08/15 21:12
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation