• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月16日

送り火撮影失敗と仏壇・仏具

送り火撮影失敗と仏壇・仏具 お盆の最終日

あ、そんな真剣に撮ろうと思った訳でもないのですが~玄関にカメラ出しっ放しでしたので序にと思ったら全くオートフォーカスが合わず燃えているところが写せませんでした(恥)

父君いってらっしゃい(`・ω・´)ゞビシッ

にしてもこの素焼きの皿(焙烙)…
風が吹くと灰が飛んでコワイ…
来年はオサレな素焼きの鉢でやろうかな?
送り火で火事とか起こしたら洒落にならんし。
因みに送り火の画像の中に間違いがあります、お時間ある方は探して見て下さいw
※ 答えはフォトギャラにw

下記覚書き
お盆飾り棚と仏壇と送り火[フォト] ↓   

仏壇 リョーマ屋久杉 18号
位牌 京霞(黒檀)   4寸
仏具 奏(かなで)    3寸(銀墨色・6点)
二上等常花(画像左)  4寸

画は本日、盆飾りお片付け中w
●仏壇、リョーマ 屋久杉
他所のお店では「モッターノ」なんて名前で売られていたり(汗)
これは18号と言うサイズですが若干小さ目…
本当はもう少し背の高いものが欲しかったが仏間の幅と無奥行きの都合上無理でした。
毎日拝み、我の生涯では買い替えることがないので購入時はかなりディープに迷いましたw
もっとモダンなものや唐木仏壇のような伝統的な物の中でも気に入った物はあったのですが何個も買うものでもないですし、仏壇と位牌だけは日本製・国産に拘りたかったのでコレに決めました。
●位牌 会津塗 京霞(黒檀)
画像に写ってないが黒漆塗りではなく透き漆で地の黒檀の模様が光に寄って透けます。
重量感がある黒檀好きです、で黒檀の木目が淡く見えるところに惚れました。
ただ、若干厚塗り過ぎるのか個体差で透け具合が違い木目地が見えないと透き漆の意味半減。
実は見本とあまりにも違ったのでクレームで一度作り直して貰ってます。
●仏具、高岡仏具 『 奏 』
カラーが6色と沢山在りましたがどのカラーも本当に素敵です。
銀墨色(メタリックグレー)と淡黄色(オフホワイト)と天色(ライトブルー)の三択で超迷ったりはいたしましたが、最終的に渋線の銀墨色に落ち着きました♪
もっと安い物ので季節や気分で変えることも過りましたが、よくよく考えたらウチには仕舞って置くスペースがないんですよね。(と言うか仕舞ったところ忘れるよ)
●金の花。 左:常花(金蓮華)、右:盆花(金)
左の常花は仏壇の中用で、右の盆花は文字通りお盆の盆棚用(盆飾り)。
この左の常花、仏壇の中に収めるとチョッと大きい…
でも花を受ける仏具のサイズに合わせるとこれより下のサイズも可笑しい…
でもこの 『 奏 』 と言う仏具はかなりのお気に入りで変更するつもりは皆無…
仏壇購入選考時散々迷ったのとは裏腹に、仏具セットはコレ以外に考えられなかったからw
で左の金紙の盆花(金)が入った白い花瓶は100均一w
これは仏壇ではなく盆棚に左右一対で飾るのでこのサイズで良し。
一輪挿しの花瓶でピンとくるものがなく、5つくらい買ってしまったw
一輪挿しの花瓶なんか買わなくても家にあったが 「 対 」 となると話は別。
で、盆花…普通は「生け花」・「切り花」なんでしょうか?
や、切り花が普通なんでしょうが~盆棚上やと結構狭く、倒したら祭壇水浸しはアレなんで今後もこのスタイルで行こうと決めてはいるのですが…
と言うか、父「金」や「金色好き」だったのでw
コレ、金紙やのーて常花(金蓮華)のもっと大きいサイズ使ったらいけないものでしょうか?
金紙の盆花は一年毎買い替えろって言う人が多いい気がするのですが~店員さんのおっしゃる理由がマチマチなんだよね…明確(公式)な決まりとかないのでしょうか?w
見栄えもいいし、金は掛かるが毎年ゴミにならずエコだし(金属だから作る時には二酸化炭素ダスけど)、寺にあるようなヤツでいいんじゃね?とか思っているのですが…
↑の答え募集中です、ご存じの方がいらっしゃったら本気で御教授下さいませ!
よろしくお願いします。ペコリ(o_ _)o))
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2021/08/16 23:49:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

首都高→洗車
R_35さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2021年8月17日 0:37
こんばんわ!

無事にお盆の送り火をされたのですね!

我が家は‥昨日、お寺で送って頂きました。

お仏壇&周りのセット‥素晴らしいですね!

我が家は狭いので‥カメラケースの上にちょこんと繕っています。

コメントへの返答
2021年8月17日 16:19
hiro-kumaさんこんにちはッ♪

はい♪
3度目の盆でまだまだギクシャクしておりますw
立派な菩提寺での供養ご苦労様です!
お寺で供養をして頂いても~家でも一般的な盆飾り(盆棚設置)等しないといけないもなんですかね~?いけないか!w
(hiro-kumaさんのブログで連れて帰るって表現があったのでお寺に降りて来て皆で自宅へ迎えるってイメージなんですよねw)

仏壇、シンプルなんですが迷いましたw
あ、ウチはメチャ狭いですよ(爆)
リビングに置いても違和感が生まれない超小さい今風のモダンなお洒落なタイプも考えましたが~和室があるのでそちらに設置するように仏壇らしい形のヤツでチョイスしてみましたw
画像は盆棚を片付けた後なので~素の仏壇の状態でお盆中疑問に思っていた常花(金蓮華)と盆花(紙の金蓮華)をメインに写してみました。
うちは押し入れの横に半間の地袋付きの仏間みたいのが初めから付いていたのでそちらに設置してあります。
田舎とか広い家なら床の間+仏間+押し入れって構図らしいですが~ウチはそんなの知らないので~地袋が付いた仏間ぽいスペースを床の間だと信じておりましたが…仏具屋でそれは床の間と言わんよと教えられました(核爆)
本当無知って恐ろしい(恥)

壺や掛け軸やら刀なんぞは持ち合わせておりませんが~そんなん飾れる床の間が欲しかったですw
2021年8月17日 9:53
MAKOTOさん、おはようございます。
MAKOTOさんのように、ご先祖様を大事にされることは、できるようでなかなかできません。私も見習いたいところです。
毎度ながら学ばせていただきました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2021年8月17日 16:48
銀.さんこんにちはッ♪

まぁご先祖と言うより実父ですからね~w
田舎だったりすると何代もの先祖が供養されているのでしょうがw(でもウチの両親の実家も長男で引き継いでいる訳でないので両親の実家では曾祖父とかは供養されていませんw)
そしてコロナで出かけられませんしw
と言いますか前にも正直に書きましたが母親の介護に関しましても家族愛と言うよりもは義務感の方が強いと思います(恥)
来年再来年?コロナが収束したら普段行かない旅行とか行ってみたいですが~そう言う時のお盆(供養)って皆さまどうされているのか知りたいです(爆)
※前日盆棚設置で13日の早朝迎え火?盆棚に水の子とかの用意は要らないのかな?とか分からないことだらけですw(絶対腐るし)
仏様は家に居るのかそれとも自分達の旅行や田舎の墓参りに付いてくるのでしょうか?w
スマホのメモリではなくプリントアウトした小さい写真一枚でも財布に入れておくのが良いのでしょうが(爆)
2021年8月22日 12:30
こんにちは!

なかなか住宅街で火をつけるのは大変ですよね…
それこそ灰が飛んだりして危険だったり。
鉢はいいかもしれませんね。ちょい深めのものだったら風が当たらずいいかも^^

ご仏壇って高価です… ウチも実家建て直しの際に仏壇も新調しましたが…「なんでこんなお高いの!?」っと思った記憶が。

盆花はどうなんでしょう。コチラでは生花(切り花)が主流ですが、金紙の盆花についてちょいggってみましたが~地域によってそれぞれみたいですね(毎年お盆時にお寺に置いてきたり燃やしたり?)

買い替えも、それはそれで仏様が歓んでくれるかもしれませんね(^^ゞ
コメントへの返答
2021年8月22日 15:20
でじゃぶ@VM4さんこんにちはッ♪

流石に棟続きではありませんが~やはりユトリは無く…
騒音問題とかでクレーム付けたくなるようなことは少ないですが、 「 出火 」 は恐いですね(泣)

でじゃぶ@VM4さんのご実家も仏壇買い替えられているのですね♪
個人的には古いものがあったなら買い替えではなくクリーニングとかお勧めらしいですw
新居に仏間を設計してない場合、古い家から引き継ぐと収まらないケースが多いらしく、古い仏壇のリサイズだったり~扉や装飾を新しい仏壇に組み込むリフォームが理想かもしれません♪
古い仏壇って造りが丁寧な物が多いいので燃やすのって勿体ないって仏壇取扱店の人(職人)に聞かされましたw
(や、ウチにはないんですがねw)

仏壇も価格破壊が進み~ピンキリで小さくても高かったり、大きくてもお安いのも存在致しますが~ウチのも仏壇だけなら購入金額で23万円くらいでメチャメチャ高くも恥ずかしいような安さでもないですが~10万切る物も存在する世の中ですし~ニトリやホムセンの仏壇より確りしているので父も満足してくれている筈ですw
一応定価だと40マンくらいはしていた筈ですし?日本製ですし♪(定価は在って無いが如しでありますがw)
チョッと号数が上がり背の高いモデルなど60~100万とw
子供が居て代々に受け継がれのであれば100万超でも気に入れば考えてもイイと思うのですが~そもそも家が大きくないので買ったはいいけど入れられないんですよね(車と一緒・爆)

盆花ググって頂きありがとう合材ます。
そう、そうなんです。
まぁ~自分の宗派のお寺で伺うのが一番と思い派遣型の日蓮宗のお坊様3名にも伺ったものの~結構アバウトなんですよね(や、心の中ではウダウダ言ってねーで毎年生花買えや~って思われてそうですが・汗)
日々新しい花を活けられない人様に「常花」があるのですから~常花の立派なヤツを盆の時だけ盆花として使ったり、盆花(金紙華)を常花のように使ってもいいような気がするのですが~盆花だけ毎年買い換えるって風習がピンと来てませんw
(紙のヤツなんか高い物じゃないので買う事自体は問題ないものの、使える物を態々捨てるのに抵抗が…w)

プロフィール

「2025年5月29日 @すつーか@BPEさんへ  FLAT4さん宅から来ました♪ 自分は原チャのメーターパネルにノートパソコン用やタブレット用の液晶保護シートを使っておりましたが〜 外装でなく内装レベルならガラスコートでもいけるのでは?と思っています♪」
何シテル?   05/29 07:00
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation