• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月16日

未だに蛍光灯?

未だに蛍光灯? 切れてはいなかったのですが~明るくなるまで時間が掛かる様になって暗く感じたので台所用の蛍光灯を年末忙しくなる前に交換しておきます。

Panasonic
パルック クール昼光タイプ スターク形
FL40SS・ECW/37 F2
色温度7200K 全光束335lm 寿命12000時間

部屋のシーリングライトは全てLEDですが~直管タイプの取り付け器具本体って自分で交換するのが難しい(資格無いと)のでツイツイ後回しに…
ダウンライトも以前数箇所ほど球だけLEDに交換したものの、なんか違和感が出たので結局普通の白熱球に戻してあったりと~上手いこと世の中の進化に対応しきれてない築21年の我家(爆)
と言いますか~今更ですがLEDのシーリングライトって暗く感じませんか?
色温度とか全光束を蛍光灯と同じくらいにしても~蛍光灯より暗く感じて…
結局リビングなどは全光束(ml・メルーン)を大きいのにする~側(筐体)も大きくなってしまい~リビングのサイズからするとアンバランスに…
ま、明るさを求めるのはジジイになった証拠なんでしょうが~LEDと蛍光灯、どうしても同じ明るさには見えないと訴えてみますw
( 昔はムーディーな間接照明に憧れましたが~今じゃ~煌々と照らされている部屋でないと作業がままなりませんw )

画像下方のハンディモップ達は車のエンジンルームの洗車用にどうか?と思って買ってみました。
洗車道具の買い足しですw

●マイクロファイバー ロングハンディーモップ
若干幅広なモップ、部屋用にも似たのを持っていて~平べったく薄いく、カチカチの板状ではなく多少柔軟性があるので隙間にも入り、多少力も掛けられそう?
取り敢えずトライアルでw(使い勝手は何時か気が向いた時にw)

●マイクロファイバー 隙間クリーンステック(取り替えクロス2個付) 品番F-2123
上のヤツとは真逆に幅が無い細いタイプ。
ビニ手で作業していると煩わしくなって結局素手にウエスになってしまうことが多いいのですが~素手にウエスだと爪の間に汚れが入ると中々抜けないので~なるべく素手にならない様に歯ブラシつかったり割りばしにウエス巻いたりしてるのですが~少しでも楽出来ないものかと試行錯誤していまいますw

因みに以前の100均一お掃除道具はダイソーでしたが~今回のお掃除道具はダイソーではなくセリアで購入しましたw
過去ブログの赤丸○ ダイソー ペットボトル洗い(キッチンブラシNO.61)は結構簡単に曲がってしまう為、落としたい箇所に力が入らず少し期待を裏切られましたw
ま、全然曲がらなかったら届かないのですが~もどかしい(=_=)
とは言えイザッて時無いよりマシなので~同じ物を継続使用してますが~もう少し芯が固い方が有難いかもです♪
て、あくまでも本来はペットボドル用なんですけどねw

皆さんも洗車で 「 コレはいい !」 ・ 「 コレは欠かせないッ!! 」 ってアイテムがあったら~是非教えて下さーい(*‘∀‘)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2021/12/16 22:27:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2021年12月17日 0:33
お疲れ様です!

分かります‼️LEDのシーリングはちょっと暗く感じますよね。

我が家も寝室はシーリングライトなのですが、7畳あるのですが6畳用ってのもあってか暗めです。

まぁ、寝るだけの部屋なので明るさは、二の次ですがもし、買い換える時が来たら8畳用にしようと思ってます。

リビングのダウンライトも多めに付けたつもりでしたが、住んでみるとこれまた暗い😅

ライトを追加するかどうか悩んでます。
コメントへの返答
2021年12月18日 1:14
かず@車狂さんこんばんは♪

良かったー同志ハーケン(*‘∀‘)ワーイ
同等の明るさでしワット数が下がり消費電力が半分とか言われ、寿命も長いからお得とか言われてますが~なんか自分には暗く感じています(泣)
自分の部屋(寝室)なら多少暗く感じてもパソコンデスクにデスクライトを増設して間に合わせるのですが~リビングとか、間接照明でお洒落で作り込んでいるいる家以外で部屋が暗かったら~来客があった時に貧乏臭くいやん??とか思ってしまう(鬼爆)
とは言え~明るくしようとシーリングライトの側(筐体)を大きくするのも~リビングのサイズと反比例と言いましょうか~サイズ感がチグハグな気が…
どーしたもんでしょう?w

照明(LED)如きにぼやかず~かず@車狂さんみたく増改築を構想するゆとりがホスイですw
2021年12月17日 20:07
こんにちは(^^)

タイムリーなのですが、ちょっと前にキッチンの直管蛍光灯がチラついて来て、どうやらインバーターの寿命らしく…
YouTube 見てインバータ殺しの配線加工をDIYして、器具はそのままLED仕様に改造しました。
本当は資格が必要らしいですね(^^;
見事成功し、配線カプラー幾つかと電線少々、トータル数百円で済みました(LED管別途)。
LED管に配線図が箱に書いてあるので、それさえ分かれば結構簡単でしたよ!

是非お試しを。

コメントへの返答
2021年12月18日 15:54
おちゃけんおこんばんは~♪

DIY加工ご苦労さまデース(^^♪
おぉぉータイミングが被りましたねw
グロースターターとかラピットとかインバーターとか訳ワカメですw
安定器に蛍光灯の種類等がプリントされてますが~グロー管付いてる様子ないのに 「 FL 」 ってコレ如何に?!みたいなw
車も電装系とか超苦手です(恥)

数年前に今の安定器で付けられるLED管で済まそうと思ったのですが~店員さんが自身なさげw
で自分も魔改造は考えたのですが~取り付け器具本体の耐用年数自体が15~20年と言われて~既に過ぎているので次切れる頃には取り付け器具ごと交換しようとコレまた騙すことに(爆)

電装配線(ケーブル)もポリ塩化ビニル管も架橋ポリエチレン管(給水給湯用)も対応年数25~30年前後って…
引き直したらどれくらい掛るんだか…
(;´Д`)50ネンクライモテヤ
2021年12月17日 21:36
我が家は直管タイプのシーリングライトにしています。LEDでコイズミだったかな?おそらくこんなモデルですBH17707C
これ明るくて良いですよ。我が家は流しのところとレンジ台のところと計3ヵ所ライトがあって、明るくできます。

洗車でこれはいい!って、台所洗剤くらいですかね。キムワイプキムタオルもガラス内側を拭くのに便利です。
コメントへの返答
2021年12月18日 5:27
丹沢山猫さんおはようございまふ♪

コイズ、見てみました♪
明るいんですね♪
今直ぐではありませんが~付け替える際は比較対象にさせて頂きますッツ!!
中々直管タイプって展示してないっスねw
ま、今までがリビング主体で直管タイプを探してないってのもありますが~ホムセンなどでも展示は少ないですし~コーナンの資材館などてもダウンライトコーナー辺りに申し訳程度にしか置いてなく~カタログ数値ではない実体験リポートは非常に有難いです♪

台所洗剤、良く最強説が上がりますよねw
自分もバイクや原チャ乗っていた時の足回りの洗車には良く使っていましたが~車で鉄粉が気になりだしてからは余り使わなくなってしまいましたw
キムワイプキムタオル?ペーパータオルみたいなヤツでしょうか?
それも便利そうですねw
自分貧乏性なんで~あまり使いディポーザブル系なヤツは使ってないのですが~キッチンペーパーも無いと不便ですから~買ったら嵌まっちゃうかもしれませんね♪
(中々買わないんですが・爆)
2021年12月18日 22:47
こんばんは!

ウチはリビング以外蛍光灯ですよ~。
ダウンライトはクルクルしているヤツですが(名前がわからんw

蛍光灯、自分は好きです。まぁ明るさはLEDが良いのかもしれませんけど、なんか蛍光灯の雰囲気がイイんです^^

洗車で一番「コレ!」と思ったのは、吸水クロスですかね~。
今使っているものは値段こそ安かったものの、今まで使ってきたどの吸水クロスよりも性能?がいいんです。拭き取りが楽じゃないとキツイですからねぇ(^^;
コメントへの返答
2021年12月18日 23:32
でじゃぶ@VM4さんこんばんは~♪

ぉおぉー?
意外なお答えでしたw
てっきり球だけでもLEDに替えていらっしゃるものと思ってましたw

蛍光灯特に嫌いと言う訳でないのですが~やはり主流から外れてきている様で少しづつ種類が減っている様に感じ取れますw
(シーリングライトの器具の方はほぼ100%LEDな勢いではないでしょうか?)

LED、ワット数を上げれば明るいのかもしれませんが~「60W相当」と言う括りで買うって比べると蛍光灯の60Wより暗く感じる傾向が強い気がしますが~自分の家も基本リビングや各部屋のシーリングライトが主体なので~サイズを大きいのに帰ることで対応しております。
※この辺は正直そろそろ改善して欲しいのココロw

LEDも車のHIDと一緒で初め「切れない」と謳われ、熱効率等で電気代が得と言う触れ込みでしたが~何だかんだ切れる時は切れますし~先ず先ずイニシャルコストが高いので~本当に最終的に得なのかは実は未だに懐疑的だったりしますw

クロスも色々なメーカーから出てるので吸水力とか触り心地(肌ざわり?)とかリポートしてみたいものの~新品比較じゃないと無意味なので個人で一辺に「性能」を試すのは難しいところがありそうですが~「使える」ものは紹介しておきたくなりますね♪

以前アイオンとセリアの吸水クロスを比べてみましたが~吸水力は同じくらいでしたが、拭き心地はやはりアイオンに軍配を上げますね~w
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/29455961/
2021年12月18日 23:14
我が家は新築時にできるだけ交換できるようにシーリングにしているんです。で、台所は件のコイズミを取り付けています。リビングは日立。和室のは忘れました(苦笑)ここら辺で、把握しているのは、LEDは光の指向性が強いため、天井が光らない!下に向けて光っているLEDから天井側には光がいかないため、暗く感じますよね。
秋葉原とか荻窪あたりにライトの展示場がありますので、そこを見学してみると、おもしろいものが見つかりますよ。たぶん・・・
コメントへの返答
2021年12月19日 23:03
丹沢山猫さんこんばんは~♪

シーリング指定♪
注文住宅の成せる技ですねッw
ウチのは建売(建つ前に成約)なんで~仕様変更は一切叶いませんでしたw
※同じ区画で一軒(?)だけ試験的に新しい(?)商材(サンプル)な床暖を入れてたらしいのですが~父親がどうしてもリビングだけ床暖にしたくウチのにもやってくれと交渉したみたいですが~一切叶わなかったようです(苦w)

小さい時アパート暮らしだったので戸建や自分の部屋に憧れて夢見ましたし~服屋転勤で一人暮らしの時はインテリアやオブジェに拘ってsmart(雑誌)の部屋特集とかに投稿して掲載されたこともありましたが~今はなるべく金掛けかけずにシンプルに維持して雨風が凌げればいいかなぁ~とジジイ的な保守に入ってます(爆)

秋葉原ってまだ家電あるんですか?
PC見に行ったらフィギアや冥土ばかりで~家電どころかPCすら少なかった気がするのですがw
荻窪は猫耳?もとい、初耳なので~スマホにメモさせて頂きましたッ♪
改装の機会があったら一度は覗いてみたいと思いますッ!
知らない情報ありがとうございます♪
2021年12月19日 23:45
オーデリックのショールーム 東京都杉並区宮前1-17-5
コイズミのショールーム東京都千代田区神田佐久間町3丁目12 4F
パナは汐留だったかな。

我が家では、照明はここら辺で決めたのですが、決めただけで、購入したのは、埋め込みでも交換できるLEDのパナくらいで、あとはコイズミの台所くらいですかね。

それ以外は、この形状!って決めて、タイミングを見て価格と合わせて、旧モデル狙い(笑)

こんな感じで利用しましたが、参考にできましたよ。
ということで、機会があればぜひぜひご活用ください。
コメントへの返答
2021年12月20日 17:03
丹沢山猫さんこんにちはー♪

ショールームの紹介ありがとーございますw
本社ってことですかね~?w
結構バラバラですねw
てっきりアキバや〇〇問屋や繊維街のように纏っているものと妄想してましたw

デザイン食が強いのは洒落ててキライではないのですが~家具から買い替えることになるケースもあるので~模様替えをする際は参考にしたいと思います♪
元々カタログ写真だけで極められず、ジーンズすら店舗で色目など確認してからじゃないと買い物出来ないシトなので~運どーショッピング含め、店舗やショールームを見てあるくのは好きな方だったりしますw
(貧乏人なんでおいそれとは買いませんがw)

自分も最新には然程拘らなくなりました。
余程機能に差が無い限り型落ちでモーマンタイだと思っておりますw
そもそも2型前の物と最新の違いを「機能」で感じ取れる程豊かな感性はないw
実質の数値や請求料金で体感出来れば別でしょうねw
ただ、冷蔵庫や電気温水器等の型遅れはあまり古いと予備パーツのストックが無い場合があるので機能製品に関しては生産終了年度はチェックしてたりしますw(そもそもそんなに古いものは大も少ないので表立っては出てくることは少ないく、業者間だったり~態々深淵に潜らない限り出て着ませんがw)

プロフィール

「2025年8月15日 なんか検索したページや他所のお宅のページに飛べないよ。
何時まで経っても接続されずにエラー。
不都合報告も出来ない。」
何シテル?   08/15 21:12
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation