• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月09日

周る?お寿司。

周る?お寿司。 回る?
回らない??

最近どちらも行ってませんでしたw
で、近年はどこのお店もタブレットだったり~自分のスマホからの注文できたりとか?
時代の進化に着いていけませんw

全く値段が書いてなくて~ 「 時価 」 のお店も腰が引けますが、タブレットオンリーな店や席への誘導がアシモ(もどき)のお店が増えるのもどーもなぁ~と感じるオヤジでした(;^ω^)

画像は、くら寿司の 「 ゆず塩かつおたたき 」。
こう言うの好きだなぁ~( *´艸`)

今日のお供な時計は(チュードル プリンスデイト クロノタイム
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2022/01/09 20:05:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年1月9日 20:37
こんばんはです😀
素敵です❗️
お寿司では無く、チュードル が•••
79160あたりですか?

コメントへの返答
2022年1月9日 22:00
czモンキーさんこんばんワン♪

お寿司も酢的でしたよ( *´艸`)ウマウマ

リファレンス、御詳しいw
ただ~ポクのはセカンドではなくサードのRef.79260でした♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/25088953/
チュードル = ロレックスの弟ブランドを語るには本来ならクラウンモチーフやロレックスロゴが奢られたパーツが使用されているモデルの方が価値が高いのでしょうが~ポクは「実用性」も加味して選んでしまうので~風防がプラだったり~防水性に不安が残るモデルに手が出せなくって…(;^ω^)
※や、今や値段で手が出せませんが(爆)
2022年1月9日 20:51
MAKOTOさん、こんばんは。
クロノタイムを腕にしてお寿司とは優雅ですね。
私はここ最近ようやく丸亀製麺さんに一人で入ることができるようになりましたが、回転寿司はまだクリアしていません。
それはさておき、『ゆず塩かつおたたき』は美味そうですね。
コメントへの返答
2022年1月9日 23:05
銀.さんこんばんはでございます~♪

優雅( *´艸`)
もうただ単に出先の改装されたショッピングセンターで飯屋くら寿司しか入って無かったってオチでして…
味を楽しむのであれば~同じチェーン店でも話題性の高いところとかチェックするのでしょうが~何回か書き込んではいるのですがブッチャケ食にはあまり拘りがなくて…(自爆)
※美食家ではないとは言え、勿論不味かったり、接客が気に入らなかったら本社にクレームメール入れてその店舗には二度と向かいませんがw

会食。 無論呑みとかは皆無ですし~列をなしているような店には出向いておりませんし~昼・夕殆どスーパーの弁当で過ごしたりしてますが~そもそも夜に訪れるスーパーがそれなりの客数なので…リスクは科さない様にしているものの…て、感じです(;^ω^)
接触感染ではなく空気感染率が高いのであれば~市中感染のリスク的には高いと思うものの~従業員とかは別として客の感染場所の判別は既に難しいでしょうね~…

ゆず塩かつおたたき♪
タブレットメニューの下方が弄ることに気付かず~回ってるのから取ったあとで~「炙り」や「にぎり他」なんてのがあるのに気付いた次第です(恥)
大トロとかより~ 肉厚とろ〆さば とか 真いわし や あじ と言ったサッパリ系が好きだったりしますッ♪
2022年1月9日 21:37
たま〜に寿司行きます。(回る方ですが…)
だいたいは親父に誘われて甘えるパターンなんですが….
回らない鮨は年に2回程度です。

後はスーパーが大半…

回らない方はカウンター越しだと
注文するのに未だに緊張するんですが…
確かにタブレットで注文ってのも私もチョット苦手です。(簡単で便利なんだとは思いますが…)

あまりに便利さと人件費削減に振ると
客商売に必要な事を見失う気がします…とまともな事言ってみる。
コメントへの返答
2022年1月9日 23:11
☆Hi_R☆さんこんばんは~♪

大昔は兎も角~今は寿司と言ったら回ってるのが普通でしょ?!w
余程近所に地元に根付いた個人経営(家族)の店が無い限りはw

スーパー。 そうそう、ポクもその口w

あとは~回らない店も値札有りで~セットで松・竹・梅(もしくはランチA・B)があるお店くらいw
個人経営の店ってチェーン店よりネタもシャリも大きいので~セットでお代わり無しで大満足ですが~回転寿司やと「安い」って頭でついつい食い過ぎて胃もたれおこしたりw
昔は回転寿司でも皿を残して数えたりして皿の高さで食い加減とか視覚的にも再確認出来たものの~くら寿司の様に皿回収方やったりすると~テーブルはスッキリするが食った量もイマイチ把握しにくくてw

カウンター席に限らず~通ぶる人と行くと疲れるかもですね~w
ま、実際予約のみのような敷居が高いとろでは若干の作法は必要なんでしょうが~職人さんは「好きな物食べてくれればいい」みたいなこと言ってくれるのに~連れててくれる人の顔色伺いながらだと(苦w)

タブレット。 嫁さまの方が使い慣れているのでは?w
旦那サマーが留守の合間にママ友ちゃん達とオコチャマ連れて優雅なランチが多いいとは人伝にたまに伺いますw
※ポクは外回りじゃないんで~今は平日ランチでもファミレスとかはほぼ無いですが~コロナが流行る前は友達からよく聞かされてました。
(自分より子供の方がタブレット注文マッハだとか・爆)

合理化…
行き過ぎは…
違う面でも心配が…
現状人手不足と言いながら~全自動化したら今度は余程能力が高い人以外は今より就職が厳しくなることに…
※ロジのピッキングとか~マジ今ではオートメーション化されたところも在り~フォーク作業員(契約社員)や軽作業員(派遣さん)とか切られている(減らされている)ところも少なくなく…
色々な職種で機械化が進むと、多くの職種で仕事にあぶれる人が増え~働き手の心配がなくなる代わりに今度は普通の「客」が居なくなる罠。
皆がエンジニアやプログラマーになろうとしても無理ぽい気が…
しかも機械(設備投資)って退勤が動く分一度導入されるとそうそう入れ替わらず、売る方も作る方も一過性な気が…
☆Hi_R☆さんの心配する側面とは一線を画しますが~子供の将来を考えると色々難しそうな気がしてます。

と子供もおらず、棺桶に腰まで浸かっているいるシトが少し真剣に将来を心配してみますw
2022年1月9日 23:30
タブレット…確かにウチの娘はつかいこなしてますね(´∀`;)
最近はファミレスもタブレットが増えてますね。

合理化による就職難。
将来的に合理化ばかり求めると現実になると思います。

経済が回る事=お金が回る事

と思っているので、

経済が回る=人と人の関わり

が必須だと思っています。

合理化はある程度はいいとおもいますが…
そればかりに走るといい結果は生まないと思います。

Made in Japan 品質も

昔と比べたらかなり落ちた気がしますし
コメントへの返答
2022年1月10日 12:56
☆Hi_R☆さんこんにちは♪

流石娘ちゃん♪
てか、スポーツでも機械でも始めるのが早ければ早い程順応も早いく適応し発達するのでしょうねッ!
近所のすき屋までもがタブレットだったのには驚かされました(;^ω^)
ま、昔の飯屋の手書き伝票は読み難いし、キッチンでもホールでも間違えが多く発生していたので~ハンディ端末機器くらいまでは良かったと思いますが…
ホールスタッフの仕事がテーブルの後片付けだけレベルって…接客業経験者と呼べるのだろうか?キッチンだってゼロから調理ではなくカットされきた野菜を炒めて~スライス済みの肉を焼いて皿乗せるだけ?自宅で料理させたら自炊している苦学生の方がマシだったりでw =  合理化。(ま、調理師の免許持ってる料理人と違うのは理解するも、チョッとな~…と思うことは多々あります。)

合理化。
合理的で尚且つ理にかなった破綻がないものなら歓迎ですが~ムリクリなものや~後々何処かに皺寄せが来るものも考えものですし~…
今は " フィクション " な映画の中だけですが~合理化・機械化が進む未来に生身の人間が存在しているのかが疑問ですねw
(チョッと飛躍し過ぎではありますが機械に淘汰されたり?w)

合理化を進める優秀な人(ただ頭の良い人)に因って~会社と株主だけの利益が増しても~仕事を奪われ不幸になる人間が増えたら本末転倒な気がしてなりません。

>Made in Japan 品質も
まぁ~手間が掛かったものは高く、「安い物」と言いますか~コスパを追求する我等消費者にも非はありますし~実際の話し日本国内で作られていても~日本人が作っているとは限りませんしね~w
maid in ITALY
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/25673857/
伝統産業などでも~跡継ぎ問題は囁かれていますが~その他生産物でもこれまた合理化で海外へ外注とか海外へ工場を写したことで国内での技術者が衰退し、今や輸出した技術を海外から教わる羽目に?!
技術者の免許を一つも持っていない自分が言うのもあれですが~「技術」云々の前に日本人自体の質が落ちている…と思ってます(学力の話しではなくw)
※チョッと厳しく指導すれば「パワハラ」やら「モラハラ」と愚痴ったの若者を許容し甘やかし過ぎたばかりに~緩い気質が日本全体に広まっている気がしてなりません。
(残業しても残業代出さないとか~苛めってな法律や人間性を逸脱するような非常識なものは論外ですが~今のコに「修行」と言う概念は通用しそうにないのがイラツクのは内緒です・爆)
2022年1月10日 0:01
先日、我が家もくら寿司に行きましたよ。

混んでるから普段は行きません(行けません)けど。

「 時価 」 のお店、もう何年も行っていません。。。
小料理屋さんの時価ももう何年も行っていないですね。

お酒卒業しちゃったし、美味しいお寿司食べたいとは思うけど、適正価格がありがたいですね。
コメントへの返答
2022年1月10日 13:47
丹沢山猫さんこにんちは~♪

おぉーぉッ♪
炙りならぬ、被りましたな( *´艸`)

ポク、貧乏人にゃんで~基本外食は殆どしませんw
ま、友達と居る時とかに~「勿体ない」とか言って~激安点に拘ったり~プロパーな飯屋に入るの事をケチるようなことはしませんが~お独り様ならスーパーやコンビニの半額弁当やレトルトカレーで充分だったりw
ま、家族や子持ちだと自分の意志だけ反映させる訳にもいかないのでしょうが~ここは独り身なのでテケトーにw

半バブリーな頃も小料理屋なんて粋なところに通ったことすらありませんw
(ま、高い酒ってことならバーくらいでしょうか?w)

時価。 
船場吉兆(鮎の塩焼き使い回し)もありましたし…
お通しの使い回しなんてどこもありそうで…(苦w)
超一流高級料亭の一見さんお断り以外であれば~自分は小食なんで金や黒いカード以外でもなんとかなるのでしょうが~バカ舌ではないと思うものの~食通でもなく舌が肥えてる訳ではないので~自分のに胃は不必要だと思っておりますw
※例えば鶏肉、親が鶏肉屋でしたが~使用していたのは普通のブロイラーでしたので~皆が地鶏が上手いと言いますが~自分には…硬いだけに感じるw(ま、地鶏と一言で言っても産地や飼育方でも別物になるのでしょうが。)

飯の様に食ったら無くなるものに関しては~安全に食えれば安いにこし越したことが無いとか思ってしまうのですが~それでもあからさまに不味いのは勘弁して貰いたいので~生産者と消費者がwin-winに感じる適正価格が良いのでしょうね~♪
(半額もフードロス対策には必須と思っております。 半額の時間帯を狙いますが~片隅で待機したりは致しません・爆)

適正価格
家電量販店でも価格の下調べはしますが~表示価格から値切ることはしません。(価格交渉してくれってポップに謡ってる店は別)
何故なら~それがそこお店が無理なく利益を出すボーダーラインと認識していおり~自分が服屋に勤めていた際もしつこくサービスを求められるのが嫌いでしたし…
売り上げ高・数字だけ取れても、粗利率減る・利益率が下がる方が死活問題(営業評価)でしたので~値切られて(スーツ本体やらお直し代)売れても嬉しくありませんでした(本音)
安く買いたいのは誰も同じですが~店に因って仕入れ値も違うし人件費や光熱費なども変わるのでその辺は察して貰いたいですが~通じない人って多いいんですよね(他所の店と一緒の価格に勉強しろ!のごりおし・苦w)

あ、過去ブログにイイね!ありがとうございます♪
czモンキーさんへのレスも読んでくれたってことですよねw
イイね!要らんとは書いてますが~お友達で一見さんでもイイね!だけの関係が嫌で「イイね!は要らない」とは書いてますが~コメでコミュも取れてイイね!も貰えるのは本当は嬉しいですw
ありがとうございました(^-^)
2022年1月16日 16:18
一度は行ってみたい「時価」表示のお店w
ウチの母と出掛ける際、回転ずしに寄ることが多いのですが、こういうときは会計は母持ちなので遠慮なく食べています(^^ゞ
くら寿司さんは移転?閉店?で近くになくなったのでここ数年以上食べに行っていません…
コメントへの返答
2022年1月16日 17:10
でじゃぶ@VM4さんこんには~♪

今日もエェ天気で気持ち良かったですね~♪
早く暖かくなればエェのに~(*´▽`*)
て、これから一番寒い二月がやってくると言うのに呑気なヤツ( *´艸`)

時価。 ポクも殆ど無いですね~w
元々外回りとかないので~接待とかもないですし~チコッとだけ~仕事を取る為に入札前に飲みに行ってた時期もありましたが~バブルも弾けた後でしたので~小さい現場の入札如きでは予算も…(核爆)

母強し、太っ腹~(*´▽`*)ママンアリガトン♪
寿司屋さん?やチェーン店に限らず、「 系列(グループ)」 とか探ると面白いっスねw
や、外回りの営業さんであれば~マジ当たり前のことなんでしょうが~そんな大きなところと取引することはないので~普段から全く気にもならないんですがw

寿司のチェーン店。 さっきランキングとか見ちゃいましたw
何処まで信用出来るかは謎ですが~
1位・スシロー
2位・くら寿司
3位・はま寿司
4位・かっぱ寿司
5位・すし銚子丸
でしたw でも、すし銚子丸とか知らんしw
この辺のランキングはやはり店舗数が多いところが有利ぽいですが~投票数だけなく店舗数や地域等のデータも上げてランキングの公正さを証明して欲しいとか思ってしまいます♪
(ま、味覚のみではなく値段等を加味した満足度なのは分かっているのですがw)
2022年1月16日 20:38
そうそう、お寿司といえば、日本海側。
新潟では回転ずしでもとっても旨くて、仕事で訪れるとランチは回転寿司ってことが多かったです。

コメントへの返答
2022年1月16日 22:36
丹沢山猫さんこんばんは♪

>日本海側
金沢は良く聞きますが~大昔販売応援に行った時は食わせて貰えず…
だって昔のショッピングセンターって食料品以外も閉店遅かったしw(てか応援って聞こえはいいけど大概はオープン要員だから忙しくて昼飯もバックルームでパンとかだったり・汗)

新潟も美味しそうな匂いがしますねw
米どころだからシャリも格別だったり?
リタイアしたらッ!と思いつつ~現役時代に無理してでも行けなかったら退職金貰えるような立派企業に勤めてないので~結局近所の回転寿司しか行けないかもしれません(自虐w)

プロフィール

「2025年5月29日 @すつーか@BPEさんへ  FLAT4さん宅から来ました♪ 自分は原チャのメーターパネルにノートパソコン用やタブレット用の液晶保護シートを使っておりましたが〜 外装でなく内装レベルならガラスコートでもいけるのでは?と思っています♪」
何シテル?   05/29 07:00
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation