• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月07日

七夕は笹?竹?

七夕は笹?竹? 今日は棚ぼた?もとい、七夕ですね~

一年に一度、海外転勤中の彦星さんが新妻・織姫さんの元に帰れる日。
でも「亭主元気で留守がいい」と言われているとか?

え?そんな話しじゃなかったでしたっけ?( *´艸`)

ま、良く分かりませんが~未だに湘南ひらつか七夕まつりを見に行ったことすらありませんw

てか、たなばたさま(童謡)の歌詞 「 ささの葉さらさら~ 」 。
そう、笹なんですよね。
竹じゃないんです。
短冊などどっちに吊るすのが正しいのか知りませんが今更ながら突っ込んでみますw
クリスチャンなんでクリスマスの装飾はモミ木です、モミが無いからって同じマツ科の別の木を代用することはないと思うのですが~七夕は笹も竹も拘らないんですかね~w

さて画像。
障子張り替え。
内職で障子を貼り直しました♪
ウチは自宅を購入してから網戸と障子はズーっとDIYで張り替えで~障子紙の柄は一貫して 『 竹 』 で貫いております。(網戸はフレーム替えたいw)
襖や戸襖はプロに任せており~こちらも柄は 『 竹 』 です。
ま、父君が自営してたころの店の名前に祖母君の名を入れていたので継承ですw
ここ最近建具自体が汚れてきたので作り替えて貰おうか?とか思ったのですが~組子を凝った物にしようとしたら高くて躊躇しちゃいましたw
リタイヤして家時間が増えたら自分で弄ってみるのも面白いかな?とか思いなから保留w
きっとそのころには忘れてますが(゚∀゚)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2022/07/07 16:23:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この記事へのコメント

2022年7月7日 21:54
障子の張り替え、やりたいですね~
25年くらい前は自分でやっていましたが、やり方忘れてます。

濡らして剥がして、貼ってカットする。
こんな感じでしたよね?

ご指導してほしいくらいです。
穴あけ名人が数名いるので、困ってます・・・
コメントへの返答
2022年7月7日 22:42
丹沢山猫さんこんばんは♪

や~、簡単は簡単ですけど~なるべくならやりたくないですね~w

作業部屋や納屋に大きなテーブルとかあれば床にしゃがむ事もないのでしょうが~網戸にしても障子にしても床でしゃがんでとなると作業し難い(腰痛)ですし~半障子(出窓サイズ)であれば一人で楽勝ですが~内障子(大人の身長くらいのヤツ)を一人で貼ろう(引っ張ろう)とすると皺を生む確率も高く…
(立ててあるから場所とってないが寝かすと意外に大きいのね…汗)

手順はそんな感じでっせw
水じゃなくてスポンジがついた「のりはがし」なんてのが売っててウチはソレ使ってます。
表や風呂場で水洗いして庭で放置も良いのでしょうが~乾くのに時間も掛るし大量の水分吸わすと乾いた時歪むかも?とか思ってやってません。
そして糊が意外と頑丈なので堅めのヘラとか金属ブラシを用意しておいたら作業は早いと思います。(残さずこそぎ落すのw)

あと、障子紙に付属している抑えのシールは粘着力弱過ぎ(障子紙のメーカーにも拠る)るので自分は毎回普通の養生テープを使ってます。
付属シール使って外れるとイラッてくるからw(それ使う時って既に糊付けてるから外れると…)
障子紙自体を両面テープなんかで張る方法もあるみたいですがそっちは試してません。

本当は白木漂白(アク抜き)とかで和室の柱や桟に障子の枠まで全て洗浄したいのですが~何時も季節を逃して後回しにしちゃって…(試しにアク抜きした箇所だけ超目立つので何時かやらなきゃなんですが・爆)

穴開け名人w
怪獣ですな( *´艸`)
ウチは母君が物落とした拍子に在らぬ方向へバウンドして…
パッチにしようかとも思いましたがw
自分も職業ではないので人に教えるなんて出来ませんw
毎回コツを忘れて一枚目(半障子)は乾いた後皺だらけで~最後に神が余っていたらやり直してます(自爆)
※画像のヤツは4枚目なんでソレなに綺麗かとw

と言いますか~ブッチャケ今の技術なら~マジ硬質プラスチックの板で表裏「和紙」に見せる技術で嵌め殺し(orネジ止め)でいいじゃん!とか思うのですが…
(製作工賃高いと言っても生涯換算したら絶対そっちの方が安い筈w)
2022年7月8日 7:26
おはようございます!

障子・・・我が家に和室が亡くなってからもうすぐ10年。
したがって貼り替えることも無いのですが(笑
子供が小さかった頃は子供が破ったりで、貼り替えたこともありましたが、そもそもほぼほぼ5年位で住み替えをしてきましたので、あまり貼り替えの必要性も感じることなく、ましてや網戸に至っては一度も張替えをしたことがありません。

建具自作・・・いいですね~~~♪
リタイアして時間が出来たら是非♪
いつか完成の写真を拝見できる日が
来たときには私がいないかも(爆

コメントへの返答
2022年7月8日 16:38
まわりみちさんこんにちは♪

ぉお?まわりみち邸には和室が存在しないのですね~♪
リフォームでしょうか♪
今尚新築の家でも一室程度は和室があるお宅が多いい気がしますよねw
自分が小さい頃住んていたボロアパートは2DK・トイレ有・風呂無しで2部屋とも和室だった為~フローリングの洋室にメチャメチャ憧れていた反面小学校の頃から剣道をしてたのと~高校位の時に流行ったファッション誌の特集で~外国人がアレンジした和室・陶器火鉢をテーブルにしたりで同じ部屋でもセンス次第であーも変わるのか!と驚愕したものですw
ま、よくよく考えたらRCコンクリ打ちっ放しのデザイナー建築やオーダーメード(注文住宅)でもない限りは建売の和室も洋室も既製品なんてどれもたいして変わらず、結局は家具のセレクトや配置次第なんだなぁ~とは理解するものの、当時はその事に感銘を覚えたものですw
そこからは和・洋関係なくただ部屋数が多かったり建坪が広い間取りの新聞広告を見ていた気がします(今なら部屋数より一部屋の広さですが・爆)
※そのままやと隙間風とかで住めそうもありませんが~田舎の日本家屋とかのリノベとかも興味出ましたが~元々が持ち家でない限り大概は新築より高くなるので~今からの住み替えはないでしょうね…(T_T)

5年ごとの住み替え?
住宅ディーラー?w
新築でソレ出来たら理想ですが~お仕事で強制転勤だったりすると自分達は我慢しながらも何とか楽しめても~小さいお子さんが居たりすると転校とか嫌がったでしょうね~(;´Д`)

自作、まわりみちさんの寄木シフトノブのようにカッコ良くモノに出来る自信がありませんが~やってみたいものの~途中で投げ出しそうな予感ですw
※理想は欄間(立体彫刻)の竹を一本だけシンプルに入れたいとか妄想するも~絶対的に難しそうで…
中古の欄間を落札してそのままブチ込んでいたりして?(;^ω^)

プロフィール

「2025年5月29日 @すつーか@BPEさんへ  FLAT4さん宅から来ました♪ 自分は原チャのメーターパネルにノートパソコン用やタブレット用の液晶保護シートを使っておりましたが〜 外装でなく内装レベルならガラスコートでもいけるのでは?と思っています♪」
何シテル?   05/29 07:00
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation