• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月30日

宇宙恐竜 ゼットン現る。

宇宙恐竜 ゼットン現る。 そして人前で交尾w

ちょーと前のネタですが、カミキリムシを見ました。
そんなに昆虫も好きでないんで~敢えて探したりすることはありませんし~よく覚えていませんが~数十年振りかも?
物凄く曖昧な記憶で小学校か中学校の時に見た記憶があるように思いますが~定かでない(;´Д`)

そんな懐かしい昆虫を今年は2回も見たw
一回はカワセミさんを写しに行った公園で赤いヤツ、正直気持ち悪くてスルーしたw
で、次がコレw でも肝心の背中と顔(正面)が撮れんかった( ;∀;)
こうなると赤を写しておかなったことが悔やまれるw
ミーハーと思われてもいいから節操なく写しておくんやったと今更ながら後悔中w
そして待てど暮らせどゼットンを退治するシン・ウルトラマンは姿を現さず~(゚∀゚)シュワッ

そう言えば以前もこんなことがあったような…

そうだッ! ナナフシだ!
ナナフシを初めて見た時もキモイとか思って写さんかったのを後々後悔したんやったw
デジャビュ現象やんッツ!! ん? 合ってる!? 違う気もする( *´艸`)
あん時の俺の反省は何処行ったんやw
あ、因みにその後ナナフシの幼体を撮ったのをブログアップするのを忘れとったw
その記憶と後悔もろともすべからく忘れたのね…(*ノωノ)アタマワルー
にしても夏場に写した蝶は羽根がボロボロで載せる気にならんし…
鳥もまだおらんし…
本当にネタが尽きてきましたとさ(´Д⊂ヽ

取り敢えずカミキリさんのほぼ同じショットを7枚フォトギャラに載せときますw
カミキリムシのセクロス【画像倉庫】 ↓  

↑ クリックでフォトギャラリーに飛びます。
因みに画像倉庫にはモチッと長いヤバイ「管」が掲載してありますw
人間や動物やったらモザイク掛けないとID取り消されるのかな?( *´艸`)

撮影機材
カメラ  ニコン D7100
レンズ ニコン AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2022/08/30 09:29:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

0815
どどまいやさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

定番のお寿司
rodoco71さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2022年8月30日 12:13
こんにちは!

ナイスショットですね♪
背中とか顔じゃなくても
むしろこの形の方が(笑

写真はいつどこにチャンスがあるか
そのチャンスとの巡りあわせがまた
面白いような気もします。

コメントへの返答
2022年8月30日 21:53
まわりみちさんこんばんは♪

一匹じゃなかったのは中々に幸運だったかと思ってます♪
横から、派の上だったりすると~膝ついて低く構えても~光線は真上からですので側面と言えど腹側は影になるので~この体制もアリはアリなんで~願わくばゼットンを彷彿とさせる背中と狂暴そうな顔は残しておきたかったのですが~今回はそっぽを向かれてしまいましたw

赤チャンス、自分から棒に振りました(´Д⊂ヽ
次回は貪欲に行きたいと思いますw
2022年8月30日 21:38
当方よりいい"モノ"持ってます。爆
コメントへの返答
2022年8月30日 22:36
タイヤMANさんこんばんは♪

多分小さい方がオスだとは思うものの~如何せん自分も昆虫には詳しくなく~良く分かっておりませんw
(卵管って話しも?w)

でもあんなもんがチョロチョロ出てきたら~「ヤベー」と思いますよね?( *´艸`)

あ、車のラジエターの件は解決した?
2022年8月31日 12:25
ラジエーター解決しません😅
涼しくなってきたからか?
水温上昇なく普通に使えてます。。。
コメントへの返答
2022年8月31日 13:24
タイヤMANさんこんにちは♪

ラジエターのウォーターチューブに例のゴムが砕けて詰まり、冷却水が流れにくいのか~、逆に砕けずに大きまま手前で詰まってラジエター自体半分くらいしか機能してないのか?

取り敢えず中に落ちたものが流れを阻害しているのは確実で~出先でオーバーヒートが一番困りますし~ヘッド溶けたら一大事でしょうから~社外品のラジエター交換とかでしょうかね?

早く解決すると良いですね(^^♪
※冬で誤魔化せても来年春先同じ現象起きたら気が気じゃないでしょうから(;´Д`)
2022年9月7日 17:32
おぉ偶然!
自分もかなーり久しぶりにカミキリムシに遭遇しました!
小さい頃は結構見かけたんですけどね~

…それにしても、セクロス中のカミキリムシに遭遇するとは~
MAKOTOさんすごい(=^・^=)
コメントへの返答
2022年9月8日 6:30
でじゃぶ@VM4さんおはようございます♪

大怪獣ゼットンさんの親戚、カミキリさんご乱心(≧▽≦)
や、自然の営みです( *´艸`)
小さい頃は良く見掛けられたのですね~♪
きっとウチの側にもいんでしょうけど~幼い頃はトンボとかセミに夢中で全く気が付いてませんでしたw

単体ですら見た記憶が乏しいのにw
それはそれで貴重だと思って沢山写したのですが~位置が中々に微妙でしてw
まぁ~目立つ位置だったりすると鳥の餌となるので葉隠れするのが普通なんでしょうが~今回は緑な葉の中だったので「アレ?」とか思ってしまいました(^^♪
2022年10月19日 13:15
こんにちは〜!(^^)
コチラへは遅コメで申し訳なし…m(_ _)m

ゴマダラカミキリ…改めてゼットン!
ナイスです!(^o^)
ミカンの害虫なので、ミカンの木がそこらにある静岡では良く見かけますよ〜!

農家にとっては害虫でしたが、子供時代はカブトムシ•クワガタムシに続くヒーローでしたね〜!

ウルトラマン•仮面ライダーに次ぐゴレンジャー?
ロレックスデイトナ•サブマリーナに次ぐGMTマスター?
ニコン•キャノンに次ぐオリンパス?…
あっ今やソニー•キャノンに次ぐニコンですかね〜?
(^^ゞ

そんな事言ってると歳がバレちゃいますね〜!
でも、怪獣ならゼットンが一番でしょうね!\(^o^)/
コメントへの返答
2022年10月19日 17:38
903Rさんこんにちは♪

連コメ・過去レス大歓迎です(≧▽≦)

ミカンの王国では害獣!
まさに人類の敵な訳ですねwww
知らなかった~(・∀・)

でも子供の頃はヒールではなくヒーローだった訳ですねッ!
コレもご当地ヒーロー列伝でしょうかw
子供のころもカミキリの記憶は乏しいですね~カミキリよりやっぱカマキリでしたw
カミキリは多分今だとビビッて触れないかなぁ~先月バッタの仲間を写したのですが~実は生涯初めて虫だったりで…
本当知らないことって多いいですw

ヒーローものw
年齢大丈夫です(^^♪
お気付きとは存じますが~このゼットンタイトルも~新しいゼットンではなく~古い方のゼットンですから( *´艸`)
出て来たシリーズが違いますが~メフィラス星人とか~ボーグ星人も好きw
ウルトラセブンは怪獣より「星人」が多かった筈ですが~今思えば世界的にはアポロ計画等の宇宙開発の機運で怪獣より宇宙人とかに話題が行っていたのかもしれませんね?(当時のオヤジ達や学者さん達はw)
ちな、ケムール人とゼットン星人の違いは最後まで分からず、当時は同一と思っていました(+o+)
※流石に当時物の記憶ではな再放送の記憶だと思いますがw

因みにカブトムシよりクワガタが好き、大鷲の健よりコンドルのジョー、赤レンジャーより青レンジャーが好きでしたw
2022年10月26日 8:56
はじめまして(^^)b

これは珍しい!
「やってる最中を見られた〜」
って思ってるかも(笑)

本文にもありますが、私が子供の時にも
この”ゴマダラカミキリムシ”はその辺の
畑や森でたくさん見掛けました。
最近は滅多に見れないですね。

ナイスショットでした❣️👏
コメントへの返答
2022年10月27日 7:08
#ぼーさんこんはじめまして♪
イイね!返しにコメント頂きありがとうございます(o_ _)o

はい♪
カミキリだけでも個人的には珍しいと感じてたところ~生殖行為中でしたw
トンボはそこら中で見掛けますが~他はなかなかw
あ、でもオンブバッタのおんぶ姿も~実は繁殖行為なのかもしれませんねw

在来昆虫も減っているのでしょうか?
今昆虫を探す事が滅多にないので~見付けられないだけでなく、本当に生息数が減少しているのなら大問題ですよね…
鳥も魚も外来種に浸食されてつつあるので昆虫もそんな影響を受けているのか?と考えて検索したところ~メチャメチャ似ている「ツヤハダゴマダラカミキリ」なんて外来種が入り込んでいるようです…(生息範囲等荒らされているとかは確認出来てませんが・汗)

甥っ子さんイケメンですね♪
彼女さんもキレイやしw
また今度お伺いさせて頂きます♪

プロフィール

「2025年8月15日 なんか検索したページや他所のお宅のページに飛べないよ。
何時まで経っても接続されずにエラー。
不都合報告も出来ない。」
何シテル?   08/15 21:12
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation