• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月10日

ヤナギハナガサ(サンジャクバーベナ)が大人気?

ヤナギハナガサ(サンジャクバーベナ)が大人気? 何気ない薄紫色の小さな花。
きっと庭に植えられてもメインにはならないかと思うお花?

でも蝶や蜂には大人気(≧▽≦)

はい、植物や生木に滅法弱いので全く覚えておりません。
今回も載せる前に調べました( *´艸`)

や~、バラや菊科の花が咲き誇っている中で~蝶や蜂はこの花目掛けて一点集中砲火w

超絶大人気です。

多分以前写した蝶の画も、その前写したヤツもこの小花が多かったと思いますが~甘い蜜がたんまり出てるのでしょうか?
まぁ~コイツの前で構えて待っていれば高確率で虫が写せそうなものの~なんかモチッと別の花にも止まって貰いたいとか思ってしまうのは我儘でしょうか?
だって何時写しても同じ画な気がしてw

んで今回初めての虫さん?もとい昆虫さんが一匹。
えぇ、TOP画像のヤツです。
名をホウジャクと言うらしいです。
よくホバリングして蜜を吸ってますw
何時もデケー蜂?!と、ビビらせられるコです(;^ω^)
んで、蝶なの?クマバチみたいな蜂なの?と思ったら…
なんと 「 蛾 」 なんですね(ΦωΦ)オドロキ
オイラこの年まで知りませんでした(/ω\)ハズー

で、画像に撮って良く見ると~蝶や蜻蛉より目がキュート♪
でお尻の尻尾みたく見える部分がホバリング中開いているのですが~これでバランスでも取っているのかな?
兎に角空飛ぶエビみたいで面白い(#^.^#)ホッコリ
載せてるのはSS1000とかで羽根が止まってませんが~SS2500でもブレていたのでまた何時か晴天の日にもっとシャッタースピードを上げて止めてみたいですw

ブログでは5枚掲載ですがフォトギャラリーには16枚掲載してます♪
蝶と蛾①【画像倉庫】】× 8枚
蝶と蛾②【画像倉庫】】× 8枚

↓ モンシロチョウ


↓ ツマグロヒョウモン


↓ ホウジャク


↓ アオスジアゲハチョウ(羽根が残念)


↓ ナミアゲハチョウ(こちらも羽根が残念)


撮影機材
カメラ  ニコン D7100
レンズ ニコン AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2022/10/10 22:52:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

南へ
バーバンさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年10月11日 13:57
こんにちは〜。
昆虫観察楽しいですよね〜。200-500大活躍してるし!
蝶々綺麗〜( ^ω^ )ホウジャクっていうんですね、アレ。外で見かけてもスズメガの仲間かな?くらいの認識できちんと観察したことなかったのでMAKOTOさんとこでじっくり見られて良かったです。エビっぽいに同意です。(バルタンにも似てるようなw)ホウジャクの眼はどうなってんですかね。今度見つけたらよーっく見てみます!
コメントへの返答
2022年10月12日 13:06
ころころ豆腐屋そんこんにちは~♪

昨日ロングな返信を書き終えて実行したらみんカラがメンテナンス時間に入り全て消えました( ;∀;)カナシイ

200-500。 普段は17-70着けっ放ですが~そろそろ鳥撮りでも?と思って付けてましたw
70マクロは短いのと~手ブレ補正がないので出番が少ないですw
200-5000、長距離砲の中では軽い部類なんでしょうが~腕力&体力のない私目には少しキツイのですが~本当野鳥にはコレが標準と言われるのが分かります、300だと届かない( ;∀;)

スズメガって判ること自体凄いですw
自分なんてクマバチとかと同じ感じかと思っていたくらいでw
だって普通の蛾と明らかに飛び方違うじゃないですかwww
自分の画像で見て初めて海老と確証しました(゚∀゚)
アレはフライングシュプリング( *´艸`)
図鑑だと真上から描写したものが大半なので~エビと気付かずw
バルタンw
たし蟹! カニ?もといエビw
因みに仮面ライダーの元はバッタとか言われてますが~デジタルで写真撮るようになってからはアレはバッタよりトンボだと思っている人でしたw
ホウジャク、是非観察してみて下さい!
2022年10月11日 15:51
こんにちは!

ホバリング画像
お見事ですねぇ~~♪
さすがです!

蝶も動きが忙しいので
なかなかですが
朝早くはどっちにしても
いません(笑


コメントへの返答
2022年10月12日 13:13
まわりみちさんこんにちは♪

ホバリング♪
蜂さんとかはあまり写したいとは思わなかったものの~なんか蜂の動きとも違うんで~ツイツイ写してしまいましたw

蝶、優雅なようで忙しないw
アレも飛ぶと自分の想像よりはるかに早いんで~花の側以外では飛翔姿は全くもって残せません(ΦωΦ)
本当蜜を探すか吸っている時のみw
少し寂しいものの~花に止まっている時であれば華やかなので良しとしています(^^♪

コロナの行動制限も撤廃されつつありますし~気温も落ち着いたと言うよりむしろ寒い季節に入ってまいりましたので~もうそろそろ散歩の時間帯を8~12時前後にシフトされるの良いかと思ったりw
まぁ~もう少ししたら冬鳥さんの季節になるので、6~10時でも良いのかもしれませんがw
(渡りの鳥が色々目撃されてますね~♪)
※朝、蝶は大きな葉の裏にいたりするものも多いいので~花とは絡められませんが探したら写せる場合もw(もう季節終わりでトンボすらメッキリ居なくなりましたが・汗)
2022年10月11日 21:05
こんにちは(^^)

スズメガの仲間は皆さんお顔がキュートなのですが、その幼虫さん達はこれまたなかなか強烈なインパクトです。
とにかくエスニックというか派手だったりサイケデリックだったりの柄に、あり得ない大きさ…

家の庭木にたまに居るのですが、まじまじ眺めて頑張って大人になれよと成長を見守っております。
コメントへの返答
2022年10月12日 13:16
おちゃけんさんこんにちは♪

おちゃけんさんも一発でススメガって解るんですねw
私はまったく分かりませんでした(;´Д`)
昆虫(虫)詳しい・詳しくないってよりどっちかて言うと苦手な分野なんですがwww
蝶やカマキリetcと言ったポピラーな馴染みのある個体は許容出来ますw

>張って大人になれよと成長を見守って

や、優しい(^ω^)
い、い、いもむしやケムシの時だけはマジ遠慮したいですね~(*ノωノ)イヤーン
下手したら全て抹殺しちゃいますw
短い垣根や小面積な植え込みしかありませんが~虫の存在すら確認せずに定期的にメクラで殺虫剤散布しているので~多分今までも数多くの幼虫を昇天させてきていることと存じます(´Д⊂ヽ
(基本蝶の幼虫が落ちていたことに気付いたこがないのでヤッてはない思っているのですが~今年は散布後にイラガの幼虫に似たヤツが大量に逝ってました(汗)
2022年10月17日 16:51
蝶、超苦手(/ω\)
近寄れない、近寄ってきたらダッシュで逃げていますw
コメントへの返答
2022年10月17日 19:48
でじゃぶ@VM4さんこんばんはッ♪

以前もおっしゃってましたね~
イッパイ載せちゃってごめなさい(o_ _)o

自分も苦手な物や生き物は結構沢山居て~上げたら切りがないと言うか想像したくもないので解ります(T_T)
でも頭の中がお花畑と言うか思考がパンピーなんで~比較的綺麗とか美しく見えるものは好きでして~蝶もその内の一種になっていてカメラ持っている逃げずにと追ってまいますw
蝶は大丈夫ですが~蛾はダメですw
蜂やカナブンは羽音が生理的にダメなだけで蜂が刺す生物でなければ姿は全然許容出来ますw
無理なのがムカデとヤスデとか「多足類」は絶対無理ですね~血の気が引き気持ち悪くなります(滝汗)
小さい時に何故ハサミムシがOKだったのか不思議でなりませんw
蜘蛛比較的苦手ですし~今盛んに音楽を奏でている虫、姿を見ないのであまり気になりませんが~スズムシやコウロギも苦手です。(カマドウマとかキモ過ぎる…)
バッタ系もあまり得意ではありませんが~写すのはOK?w
(今度初めて見たヤツを載せますw)

まぁ~痛いは嫌なので蜂やムカデ系は誰でも嫌いと思いますが~実害がなくても姿形でゴキブリやフナムシが身近で嫌いな生き物の代表かも知れませんw
(山だとブヨもダメでしょうねw)

でもどんな虫も日本のは可愛いもんです。
海外のそれは…
ネットとかでググらない事をお勧め致します(*ノωノ)

プロフィール

「2025年5月29日 @すつーか@BPEさんへ  FLAT4さん宅から来ました♪ 自分は原チャのメーターパネルにノートパソコン用やタブレット用の液晶保護シートを使っておりましたが〜 外装でなく内装レベルならガラスコートでもいけるのでは?と思っています♪」
何シテル?   05/29 07:00
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation