• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月30日

年末大掃除・ケミカルな力。

年末大掃除・ケミカルな力。 件名と画像がチグハグでスミマセン。

フィールダーを洗車しました。
超久し振りに手洗いで(#^.^#)
既に99%GSの洗車機仕様&使用の洗車事情w
例年であれば大晦日に行き付けのGS洗車機に放り込んでスタッフ様に拭きあげて頂いていました|д゚)テヌキー

ガソリンスタンドなお任せ洗車機ではなく、久し振りに手洗いした訳は…

ウインドーの鱗&ヘッドライトの白濁化でしたw
前回施工してから一年持たなかったなぁ~(;・∀・)

付け加えてウインドーのウロコの酷い事酷い事…

大切なのでもう一度言います。

もう、ウインドーにこびり付いたウロコの酷い事酷い事w

えぇ、横着なツケが溜まりに溜まってただの手洗いではラチが開かず~機械の力を借りましたw

そしてタイトルの 「 ケミカルの力 」 。
そう、ボディーの汚れはもう落とす気にもならなかったものの~アルミに付いたブレーキダストの固着が目に余るものがあって~超絶久し振りに洗剤付けて洗ってみましたw
で、アルミも真新しいころは~オカモトの「車まるごと鉄粉クリーナー」みたいなヤツを使って洗っていたものの~路地な事情で運転下手で動かない クソババー  うら若き奥様方の為に苦労して路肩に寄り過ぎてキズだらけでボロボロになってからと言うもの時間を掛けるが惜しくなって~見てみないフリをしてたのですが~ホイールナットが入ってない穴から変な汁が止まらないのに嫌気がさして~億劫になった重い腰を上げてアルミホイールの洗浄に踏み切りました(長ッw)

洗車と給油【画像倉庫】× 7枚

↓ 買い足した洗車道具? なんか違うのも混ざっとるw

で、今回お世話になったケミカルはリンレイの 「 ウルトラハードクリーナー・ホイール用 」。
ま、昔の 「 車まるごと鉄粉クリーナー 」 と変わらんと思うものの~久し振りだったのでその洗浄力に感嘆しましたw
で、そう言えば昔はスポークの裏とかリムの裏(ディスクの奥)とかまで細かくやっとたなぁ~♪と、記憶が蘇り~チョイ持ち手の長いスポンジで 「 痒いところまで 」 施工してみることに、するとココからも出てはいけない様な色と言うか量の変な汁が止まりませんw
サボり過ぎですな((+_+))
ま、ホイールがガリ傷に母親が認知で車傷つけなければ~ここまで放置することはないのですが~今更後の祭りですw
次ぎ車買える&替えることがあったら~なるべく傷付けずに綺麗に乗ってやりたいと誓いたい♪

取り敢えずボディはザックリ洗車でフロントウインドーにリョービのサンダポリッシャ (RSE-1250)掛けて~ヘッドライト磨き白濁化を取り除いたあとヘッドライトのコーティングして~ホイール洗って本日は終了。
小さい窓は当分放置ケーテイですw

この世からウロコなんて無くなってしまえーッ(≧▽≦)

んで後は10月・11月・12月の給油(ガソリン金額)な様子。
本当は全部同じ系統・系譜(店)で揃えないと意味無いものの~10月だけ揃わず(*´ω`)
そして何時も洗車している店でも給油していた筈なのに~給油装置(計量器)の画面のみを撮っていたのでハイオクの金額しか記録されておらず掲載は予備店舗のものをw
※最近遅番が多く定番の店が閉まってしまうので…(苦w)

10月・ガスチャージ

ここは回りより少し安い。 が、灯油は店員居る時しか買えんのがネック。

11月・ガスチャージ


12月・ガスチャージ


灯油、18ℓで2.000円は…(+o+)
マジ笑えん(。-`ω-)ムー

100均一でオサレな箸置きがあった♪


最近のヒット、なか卯の唐揚げ丼 590円

スカイラークグループで並行販売している から良しの「 から好し定食(ももから揚げ4個 690円) 」 や、大戸屋の 「 香味唐揚げ定食 860円 」 や、からあげ縁の 「 唐揚げ定食 590円 」 なんかより全然イイ(美味い)と思ってしまいましたが~チェーン店の唐揚げで 「 ここ安くでエェよ♪ 」 ってお店があったら教えて欲しいで~す♪。
飯と言うか食事に拘りが無い方だったので~本当知りません|д゚)チラナイノ
今日の御供の時計はセイコー ダイバーズ SKX009KD

2023年1月22日追記
てか、みんカラのサーチはおかしい…
ブログ中に「サンダポリッシャ」と入れると『ポリッシャ』では引っ掛からない…
ポリッシャでもポリッシャーでもポリシャーでも引っ掛かれっちゅうねん(苦w)

by フィールダーの車窓から含む♪
ブログ一覧 | 車・原チャリ・ガソリン | クルマ
Posted at 2022/12/30 23:37:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

新幕登場
ふじっこパパさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2022年12月31日 12:30
こんにちは!

ウロコ・・・
といえば大失敗をしました。
先日、洗面台の鏡がウロコで
ひどいことになっていたので
任せておけとばかりに
車用の道具を持ち出し
ちょちょいのチョイとばかりに
始めたものの、どれもダメで
どんどん深みにはまり
最後は鏡として機能しない状態に!

鏡をよく見ると
曇り止め処理をしているので・・・
との説明書きが!!!
いろんなものでやたらこすっちゃダメな鏡でした(泣

今年はいろいろと助言を頂きありがとうございました。
また来年も変わりませずよろしくお願い申し上げます。
どうぞよいお年をお迎えください。
コメントへの返答
2022年12月31日 15:17
まわりみちさんはんにちは♪

ウロコ…
大敵ですw 自分、チョッピリ神経質なんで~風呂場と台所にはスケールはほぼありませんw
(狼眼だから見逃しはあるでしょうが、鏡と蛇口は綺麗な方かとw)

ぁあぁ~やっちゃいましたか~(;´Д`)
そう、今はそんな便利ぽいコーティングされているトラップもおおいいんですよね~w
便利機能も善し悪しですw
シンプルなのが一番かも?コーティングなんて年々効果は衰えるので~削っちゃうのもアリだとは思ってますw
軽い鏡(柔らかい素材)は傷が撮れない事もあるので~ダメなら軽ーい鏡を上からもう一枚貼ってしまうって手もあります♪
(普通は素直に交換でしょうがw)

そして…屋外と違う室内に関してはウロコを付けないのが一番と自分は水滴が跳ねる側から拭き取ってますw(あ、料理はしません。 シンクでは総菜の容器や箸やスプーンにコップや母の入れ歯の洗浄くらいです。)
風呂場は入浴後に洗車で使うPVAクロス(アイオン プラセーヌetcのでかいヤツ)で拭いたあとでバスタオルで乾拭き♪
一度完全に綺麗な状態にした後は水滴を逃さない・付けたままにしないのが一番です。
ここで風呂場の拭き取りワイパーで超お勧めを一点ッ♪
山崎産業 コンドル 吸い吸いPVAスポンジワイパー
https://www.askul.co.jp/p/E657818/
壁と天井にはこれが最適で、蛇口(シャワー混合水栓)周りはPVAクロスで大まかな水滴を拭きとった後に100均一のマイクロファイバーかバスタオルで乾拭きするのが自分では最強の組み合わせだと思ってます♪(バスタブの縁のみで中は拭き上げてません。)
最近ホームセンターでは類似品しか見かけませんが~正直他社のは使い難いので全くお勧め致しませんw(水を吸い取る機能も能力も各社大差ありませんが使い比べると…w)

と、大層な事を宣わっておいて車のウインドーは何?!って話しですが~フィールダーは外置きの青空駐車でカーポート(屋根)すらありませんし…
認知の親が車の雪降ろしをデカイスコップとかでやって傷付けて以降~もうどうでも良くなっていて~放置なんですw(直してもまた付くでしょうし、自分が仕事行ったら見張ってられませんし~キッチンみたく戸締りで規制も手出来ませんからw)
※キッチンと風呂場は危ないんでワイヤーロックで入れない様にしていて自分が管理していますw(母が弄れるのは一回の洗面台と外回りの蛇口くらい、だから洗面台の蛇口や鏡はテケトーw)

ご助言なんてとんでも御座いません♪
自分も色々教わってますし~楽しいコメントありがとうございました!

また来年も宜しくお願い致します(o_ _)o

と言いつつ今年もう一件上げる予定なんですがw
2022年12月31日 17:22
今年一年お世話になりました〜!m(_ _)m
このところ、自分の他愛もないブログにコメントしていただける方は数名だけでして…(^^ゞ
MAKOTOさんには、感謝してますよ〜!
また、来年も宜しくお願い致します!\(^o^)/
コメントへの返答
2022年12月31日 20:01
903Rさんこんばんは♪

あ、フライングです( *´艸`)ハヤー
実は31日今日もブログ上げる予定でありましたw

コメ・レス♪
いえいえ、とんでもございません♪
カメラに時計、趣味の被る方との会話は楽しいです♪
知らない事もイッパイで~色々勉強させて頂いでおりますし~何よりかにより~コメレスでお互いのブログでコミュになるのが良いです♪
忘備録的な駄文日記とは言え、プロフで公言しているようにあくまでも「コミュ」もんですから~一方的なのも寂しいですしw
当方コメするのもされるの好きですが~幾ら書きに行っても書きに来てくれない人も沢山いて、まぁ~自分のブログがそそらないだけと思っておりますが~その癖フォローの申請はしてくる…ブロックこそ致しませんがフォローの承認も致しませんw
(別に去勢でも強要でもなく「礼儀」として出る人が好き♪)

と、ポロっと本音書いちゃいましたが~こちらこそ感謝しておりますので~お互い気に掛かった記事のみ結構ですので~また来年もコメレスのお付き合いを頂けたら幸いに存じます。

プロフィール

「2025年8月20日 やっと先日の途中で放置したブログ 「 お盆最終日・仏具に悪戯 」 の編集が終わった( *´艸`)ククク」
何シテル?   08/20 06:27
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation