• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月03日

SKYLINE祭り

SKYLINE祭り あ、そんな祭りはありませんね(*´з`)

てか、ブログトップの添付画像横浜駅やし( *´艸`)
チョッと前に西口に車止めて東口に行ったので日産グローバル本社ギャラリーを覗いてみました♪
スカイライン・ニスモが発売らしく~スカイラインが沢山展示されてました♪

ぶっちゃけマルイで服買えなくなってからは~そごう もスカイビルも滅多に行きませんw
東口と言いますか~みなとみらいよりもは山下の方なら気分転換に母親の散歩に行きますが…
それは近所の公園ばかりだと母ではなく我が飽きているから( *´艸`)
なもんで、みなとみらい行っても川崎行っても特に見るものもなくw
イベントがある時くらいしか出向かない横着Cな使徒(´∀`*)ウフフ
なんか刺激が欲シーい(≧▽≦)YMCA-ッ‼ア、ソレビデキw

横浜東口1・日産グローバル本社ギャラリー【画像倉庫】× 8枚
横浜東口2・日産グローバル本社ギャラリー【画像倉庫】× 8枚
横浜東口3・日産グローバル本社ギャラリー【画像倉庫】× 8枚
横浜東口4・日産グローバル本社周辺【画像倉庫】× 8枚

↓ スカイライン NISMO Limited 1-2

この色渋くて良き♪ なんかMAZDAやスバルやアウディでも似たの使われてるけどw

↓ プリンス スカイラインGT(1964年:S54A-1) 1-4


↓ スカイラインGT-R グループA カルソニック(1990年:BNR32) 1-7


↓ GT-R ニスモ スペシャルエディション 2-1

2915万ですとw
実は以前も見ましたが~何度見ても飽きることはありません♪

↓ フェアレディーZ ニスモ 2-3

920万… 既にスカイラン祭りでないw
銀座で見たイカズチイエローはインパクト有り過ぎで目が痛かったですが~
この色は超気に入りましたし~「ニスモ縛り」は分かるけどスカイラインちゃうから~…
同じラインに並べるのはどうかと思った次第です( *´艸`)ベツテンジガヨクネ?

↓ トミカ歴代GT-R、100台展示♪ 2-6

これならGT-Rも買えるけど(´∀`*)ウフフ
ミニカーもリミテッドが沢山あって~コンプリートするのは大変そうです。

↓ スカイラインGT-R オーテックバージョン 40th ANNIVERSARY 3-1


↓ スカイライン 2000 ターボRS 4ドアセダン 3-3


↓ スカイライン 2000 ターボRS 4ドアセダン 3-5


↓ そごうのスカイデッキからみなとみらい方面を望む。 4-2

富士ゼロックスR&Dスクエア・ヒルトン横浜・Kアリーナ横浜
前回の満月の時にも撮影、少しづつ開発は進むよ(;^ω^)

↓ 横浜そごう 4-4

セブン&アイホールディングス(HD)の米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループのへ売却に対して労働組合の61年振りのストライキ
西武・そごう…
少しだけバブルを経験した自分…
この低迷、寂しい限りです…
今は池袋店の話しで持ち切りですが~今後は他所の店舗でも~集客が見込めるところは順次改装されたり~集客が見込めそうが無いところは閉店されそうで…
横浜なんて元々西口に大きいヨドバシカメラの店舗ありますし~東口には要ら無さそうなんだけど…
今後どうなるのか凄く気に成ります…

↓ 横浜そごう 4-6

ベイサイドブルー 「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」ラッピングバス
2022年2月23日運用開始?
自分が横浜行く時は車なんで~ケツに付くことは多いいものの~バスに乗らないのであまり停留所とか見ることが稀w
廃止される前に乗らないと…と、思いつつ(;^ω^)
ブログ一覧 | 車・原チャリ・ガソリン | クルマ
Posted at 2023/09/03 22:33:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日産本社ギャラリー ねこばすコレク ...
ねこばす@神奈川さん

M.C後オーラNISMO (4WD ...
もりもり@さん

Zの後面(こうめん)!
フリームファクシさん

ファミマ限定 ミニカー
sora1758さん

日産グローバル本社ギャラリーへ
キュー太郎YZ11さん

ノートオーラNISMO4WD車内チ ...
395さん

この記事へのコメント

2023年9月4日 7:14
スカイラインNISMO 2915万のあと
Z NISMO 920万←ならいけるかもと一瞬思ったがやっぱり難しいです😅
Instagramなどで見るスポーツカー乗ってる若者は一体何者なのでしょうか...
こちとらエンジンから煙出てもパンクしても自分で修理してるというのに!
コメントへの返答
2023年9月4日 8:50
タイヤMANさんおはようございます♪

1/3?
チョ? お安くありません奥さーん?!
て。
金銭感覚麻痺しますよねー( *´艸`)ムリダケドーw

ん~、若者がスポーツカーに興味持ってくれてるのは良いとして~スーパーカーや新車でレクサスクラスとかハイソカークラス乗られると余程名の通った一流企業にお勤めなん?と格差を感じますね~
僻み爆裂w
幾らポク程度のお仕事の換えは効くとは言え~居なきゃ居ないで若干は滞る筈なんで~モチッと賃金格差(収支格差)を本気で是正して欲しいものです。
正味工場勤務のライン勤務の使徒がいなかったら車すら完成しない訳で…(あくまでも今はw)
※ビックモ―夕―の社長の豪邸(元ソニン会長邸宅地) + 別荘数件ではないですが~ㇳヨ夕やって変わらんやろし…役員なんてアレが付く使徒達はマジで考えて欲しい…w
ウチ等の仕事が機械に取って買われるのと一緒で経営陣かてChatGPTに取って変わられる可能性ありまっせ~♪w(YesMAN程w)

ぶっちゃけ親族経営の上場しとらん会社なんかも「経費扱い」で美味くやってる使徒達の話しなんか聞くと「世の中おかしくね?」と思うばかりです(>_<)
2023年9月4日 10:36
おはようございます!

懐かしのS54B
を筆頭に数台お世話になったスカイライン
本当は人生最後の車は400Rがよかった・・
このニスモは抽選で買えないし・・・
コメントへの返答
2023年9月4日 17:16
まわりみちさんこんにちは♪

流石先輩ヽ(^o^)丿
S54Bに行くと~正直リアルは分かりませんw
あ、見たことはあるしミニカーとか有ったなら親に買って貰ってたりしかも知れませんが~残念なことに記憶に御座いませんw
乗り物マニアな友達も居ましたが~自分はウルトラマンや仮面ライダーなヒーロー物一辺倒な記憶です(;´Д`)
そしてスーパーカーブームの後は車よりバイクでしたw
近所のニーチャンがカタナ買ってそのカッコ良さに釘付けでした!
とは言え、ハコスカやケンメリは友達のニーチャン・ネーチャンが紫やラメ塗装されたものを乗っていたので~そこには懐かしさを感じてます(核爆)
鬼キャンでしたが竹ヤリは下品だと言って長ーいのは着けてなかった記憶が蘇りますw

400R。 好みでしたかッ♪
選考の際候補として挙がってなかった記憶なので~対象だったことに少し驚いてます( *´艸`)
まぁ~今でこそバンやSUVに市場奪われてますが~ポクより上の年代の人ならセダンで育っているので核家族(夫婦)であれば回帰もあり得るんですよね~♪
2023年9月4日 23:04
ども~!(#^.^#)
元N産Dの整備士やってました~!(^^ゞ
スカイライン・・・年々高くなり・・・
今や庶民には買えない高級車ですね~!
自分的にはトヨタ2000GTとかスカイライン2000GT-R
とか、時代的に2000㏄と云う事に思い入れが・・・
なので、2000㏄超えると急に褪めちゃうんですよね~!
400馬力なんて言われても・・・
そりゃ3500㏄でツインターボでも付いてりゃ出るでしょ!!
速くて当たり前を威張るんじゃあ無いよ・・・的に思ってしまって・・
(≧◇≦)
2000で速いからカッコいいのに!!
まあ、車種によっては1800や1600がアイデンティになっている
車もありますが、それはそれで好きですよ~!(^^)/
レビン・トレノやサニーGX、チェリーX1-Rなんか良いですね~!
ヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2023年9月6日 9:55
903Rさんおはようございます♪
3連コメおありがとうございます(^^♪

>元N産Dの整備士
プロ降臨(*´▽`*)コーリーーン♪
その時計記事、覚えているので大丈夫てーすw
(何が大丈夫なんだかw)

や~本当高くなりましたね…
や、生産量が少ないGT-Rとかか高いのは昔からなんで致し方ない部分もあるとか思いますが~普通の車が高い、高過ぎる(T_T)
ウチなんて昔はアパート暮らしでしたから~月極め駐車場代が別途掛かったりして~それさえなければ車両代倍とは言いませんが~1.5倍程度の物が買えていたとか思うものの~実際は2リッター未満で1.6~1.8ばかりでしたし(ノД`)・゜・。
まぁ~どう足掻いても買えないものは買えないので~小さくても軽くて高出力のパワーウエイトレシオ比較に転じた訳ですが~街中のストップ&ゴーが多いい所では最高出力よりトルクが太い方が…って感じで結局そこそこの排気量車に置いて行かれるw
正直元々サーキット行っていた訳でもなく、今や高速すらほぼ乗りませんし~スピード出して捕まったら色々ムカツク(スピード出る車作るメーカーを取り締まれや!とw)ので~外見が気に入ればエコ車でもいいかなぁ~♪と思うようになった反面…ヒエラルキーが顕著過ぎて悲しいです(ノД`)・゜・。
昔ならトップグレードは買えないけどチョッと馬力が落ちる程度でチューニングすれば補えるレベルのグレードがほぼ必ず存在した筈ですが~今や富裕層・貧困層な所得と一緒で高いか安いかの二極化…
中間価格・中間グレードなし…
萎え萎えです(/ω\)

そして1.2リッターで3ナンバー?
車重、昔と比べて1.5倍で低出力のハイ・トルクで低燃費??
頭悪いで全然意味分かりませんw
どう読み解いてみても騙されてる気が…
てか3亀頭(違w)とかで耐久性大丈夫なのでしょうか?最初は低燃費でもあとから??
だからエコカー減税も初年度以降はどんどん比率が下がる??
耐久性低く、買い替えサイクルが早かったら結局車体生産&廃棄時のCO2が増えるだけでは??としょうもない難癖を着けてみます(核爆)

本当日本なんて国土も狭く、当然道も狭いので大排気量ばかり増やさないで貰いたいです…
勿論国内需要低迷で海外で売らんことにはトヨタですら利益が得られずグローバル戦略の展開になるのでしょうが~軽かレクサスの二者択一勘弁して貰いたいものですw
※や、もっとあるりますが~先のジーンズ(ファッション)や時計のトレンドのように今の車のSUVブームに着いていけませんw
5ナンバーが無理でもアルテッツアサイズの4ドアセダンが欲しいです…
海外で売らず国内展開して欲しい限りです。
(全部馬力ないですが…)
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/46448217/
2023年9月5日 8:21
どうもです〜!

自分は、GT-Rはやっぱり「スカイライン」が頭につく頃のヤツが好きですねぇ。
R35も嫌いじゃないですけど、それまでの流れとはちょっと違う感じが😅
ウチの近所の中古車屋さんでR35のNISMOが4700万円で売られてますよ!
どうですか、MAKOTOさん!
コメントへの返答
2023年9月6日 10:47
まっケンさんどうもー(^^♪

なんか物足りないっスよね?w
ソレで育った人と~じゃない人?
なんとなく~間が抜けた感じ( *´艸`)
希少性と言うかプレミア感で差別化は悪くないのでしょうが~同じフェイスで2ドアと4ドアセダン展開の~そこから更に走り振ったモデルがッツ?!って発展が好きだったんですがw
見た目普通で踏んだら早い!羊の皮を被った山羊かドーベルマンかチーターか狼w
まぁ~買えない人の僻みに成っちゃいますが~1000マン近いどころが1000マン超えの車増え過ぎで本当格差をヒシヒシが見せ付けられます(T_T)マジグレルゾー
せめて300マンから、400マン切るレベルでアルテッツアなサイズ感のスタイリッシュなセダンが販売されることを切に祈っている次第です(´Д⊂ヽ

小さい高級SUVがあるなら小さい高級セダン(400マンは高級じゃないけどw)が在ったっていいじゃないですかーw
ドイツ車がその路線で日本市場(アジア圏)に投入してきてるんだから自国も対抗してYOーッ!って感じです(。-`ω-)
2023年9月6日 20:30
こんばんは!

カルソニックスカイライン、カコイイ!!!

先日、ハコスカワンオーナー車を見せていただく機会があったのですが、オーナーさんの手入れが凄まじく、綺麗なエンジンルームや内装を拝んできました。素晴らしい!

私的には、32Rが「スカイライン」ってイメージが強いですw(名称)
今では「スカイライン」はセダンだけ(?)なのが残念です…。

スバルでいう「スバルブルー=WRブルー」でしょうか(^ω^)
コメントへの返答
2023年9月7日 6:45
でじゃぶ@VM4さんおはようございます♪

モノホン、イイーッ(≧▽≦)

ハコスカとかケンメリとか~根強いファンが居て~レストアなんも盛んですし~車体に価値が認められているので無いパーツも比較的作り易いのでしょうが~やはり愛情がなければ維持は不可能だと思いますw
近年は3Dプリンターやスキャナーなどが比較的安価に手に入るのでゼロから手書きで図面引いてなんて作業が減った分機会に任せられるのは楽なのかもしれませんが~発注するにして割高ですし~作る方も以来する方々と一緒で旧車に愛情注いでないと成立しないでしょうね~♪
そして実用で常用されていらっしゃる方もセカンド・サードカーであってフォーストカー(呼び方の順番はどれがメインか分からなくなりますが・爆)は最新のポルシェだったりするヨカンがします(≧▽≦)
※3台全部Q車って物好きな人もいらっしゃるのかもしれませんが( *´艸`)

スカイライン♪
友達や友達の兄さん・姉さんにファンが多く実際乗っけて片瀬とか連れて行って貰っていたのが~ハコスカやケンメリに鉄仮面だったりするので~スカイライン名で連想すると~32以前を思い浮かべることが多いいかも知れませんw
32はインパクト的には復活のGT-Rって感じでしょうか(≧▽≦)

基本4ドアセダン好きなんでスカイラインが4ドアのみでも全然構わないのですが~やっぱ大き過ぎるのと高過ぎで…
あと日産ファンには入編申し訳ないのですが~一部車種覗いてインテリアが好きになれないと言うより " 嫌い " なので~特に現行日産車には食種が動くことがありません(;´Д`)

スバル、ブルーと言うより群青色と言うかモチッと濃い青に黄色で555(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ)のイメージ抜けきりませんw
あれはあれでインパクト強過ぎましたよね~(≧▽≦)

プロフィール

「2025年8月15日 なんか検索したページや他所のお宅のページに飛べないよ。
何時まで経っても接続されずにエラー。
不都合報告も出来ない。」
何シテル?   08/15 21:12
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation