• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月20日

超欲しかったツールキット♪

超欲しかったツールキット♪ ツールキットと言っても~車の整備等に使えるような立派な工具とかではありません( *´艸`)

ハイ♪ 見たまんま掃除機ダイソンの交換ツールです♪

ウチにはダイソンV8スリムが2台あるのですが~2代目は安かったので付属ツール数が若干貧弱でした(*´з`)チィー

使う度~必要なツールを1階から2階・2階から1階と移動しておりましたが…イザ使おうとした時に使いたいツールを取りに行く行為が煩わしく~何時かツールのみ買い足したいと目論んでアマゾンとかで汎用みたいのや並行品をチェックしました♪
ただ汎用品はなんとなくプラの質とか悪そうなイメージで、安物買いの銭失いは嫌やなぁ~とか思い~妄想に留まる結果にw
で、Amazonのリストに何個か入れてはあったものの~即買わなかったのでほぼそんなことを忘れていたのですが~ブックオフ(ハードオフ)に本を捜しに行った際、通路から見える位置でこのツールキットを見付けてしまいましたッ!!
基本中古はあまり好きでないので~滅多に行くことはないのですが~チョイと古い本とかを捜すのにたまたま寄ったら見付けちゃいましたッ♪
ケースにも態々 「 Dyson 」 とプリントしてあるので~多分純正の新品だと思います!!
(本物か偽物かは鑑定できないものの~多分本物でしょ?みたいなw)

ウチの2台あるダイソンには元々アップトップアダプターや延長ホース(蛇腹のヤツ)と言ったツールが付属せず~延長ホースがないことで~車内での運用で取り回しが悪く~いくら吸引力が強くともノズル先端が届かなくては無意味であり~自分の評価では車内清掃に限ってはダイソンのハンディタイプは古いキャニスター機にも実用性で劣ると考えていて~蛇腹のホースに憧れていて~今回偶然にもメチャクチャ安く手に入れることが出来て本当にラッキーでした( *´艸`)ククク

因みにケース手前に 「 隙間ノズル 」 と 『 ミニソフトブラシ 』 がありますが~・・・
コレも単品で買っちゃいました♪
ダイソン、電動のヘッド 「 スリムソフトローラークリーナーヘッド 」 以外で~一番重宝していたツールが 『 ミニソフトブラシ 』 だったりしたのですが~本当に頻繁に使っていたので自宅のヤツは経年劣化でブラシが経たってしまっていて~新しいの欲しいなぁ~と(;´Д`)アレー
隙間ノズルは2台とも着いていて数は足りていたのですが~車内清掃ようにチョッと悪戯してショート化してみようかな?と思い付きで追加w
そして二番目に重宝していたのが 「 フトンノズル 」。
コレも買い足したV8slimの方に付属してなかったので~移動の対象でしたが~その煩わしさから解放されることになりましたッ♪

まぁ~本体が何時まで持つか分かりませんが~万が一昇天しても~V8slimが売られていたら~また買いたくらいですが~発売から結構経つので流石に無理かなぁ~(核爆)
新機種もツールの互換性がある機種の開発を望みたいものです(≧▽≦)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2024/03/20 23:12:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ペット グルーミングkit &バリ ...
ミッキーたんさん

DAI○Oで!-2
J'sGRACEさん

ソフト99 LINEキャンペーン当選
SEIYUさん

ダイソン ソフトローラーブラシヘッ ...
R172さん

やっと手洗い洗車場みっけた!
シロうさぎさん

洗車したった。
じむかにさん

この記事へのコメント

2024年3月21日 5:45
おはようございます。
ツールって作業性やモチベーションへの影響が大きいですよね!
さらに、思い立った時にすぐに着手できるのか、他の場所まで取りに行く必要があるのか、の環境の違いも大きい!
良い感じのに出会えたのも運と縁ですね!羨ましい!
コメントへの返答
2024年3月21日 6:40
ハ リ ーさんおはようございます♪

モチベーション♪
はい♪ 全くもって仰るとおりですw
「 アレがあったらヤルのになぁ~… 」 って、ソレはただの言い訳( *´艸`)フフフ
まぁ~壊れたインパクト買い換えたら~足回り(車高調整)もう一度自分で着け直すか?と問われると~ウチの駐車場は傾斜があり~…と言い訳をすると~場所貸すよ?と言って頂ける人も居るのですが~結局朝一で出向いて〇〇時迄に!ってスケジュールを組むのも面倒臭く…店に任そうとか思っているものの~ソレが「借りる」のではなく自宅で出来たら~60歳くらいまでは?とか??とネタから大きく外れて何かの言い訳をしています( *´艸`)

で、話しを戻すと~1階から2階・2階から1階の往復ですら煩わしいと思う横着者ですw
1階と2階に同じ物が欲しいくらい(無駄の極み)
今回は箱に入ってるセットで税込み2,000円以下ッ!
Amazonで並行や汎用品と比べてもメチャメチャお買い得でした♪
取説や品番振ってないみたいなので~セットの定価が幾らかは分かりませんが~正規の単品は一つ4~5,000円するので~5点セットなら20,000円以上?
まぁ~Amazonでも2,980円~3,980でアップトップアダプター無し、楽天なら5,900円以上なんですが~こっちもアップトップアダプター無しなんで~「アップトップアダプター」は使わないかもしれないものの~コレが付いていて2,000円以下は!でしたΣ(・ω・ノ)ノ!
2024年3月21日 5:54
おはようございます!

そうなんですよね~~
無いと意外に不便な交換ノズル
私の家の掃除機は日立ですが
ジャパネットで買ったら
隙間ノズルしかついてなくて
不便だな~~~と思っていたら
なんと、この前の三菱の
その前のアイリスオーヤマの
その前の日立の時の超豪華ノズルセットが捨てずにとってあって♪
何という事でしょう(笑
ぴったりはまって使えました(爆
特に蛇腹はおっしゃる通りですね。

コメントへの返答
2024年3月21日 7:15
まわりみちさんおはよーございます♪

「 〇〇の有難味 」 と一緒で~無いとかなり困ります(≧▽≦)ヲイヲイ
と言いますか~ダイソンの場合、余分な交換用のパーツを本体に装着しておけないので~そこも難義してますw
一応腰に巾着みたいので着けているんですが~仰々し過ぎる(核爆)

捨てる神あれば拾う神あり?
て、使い方間違ってますが~別会社のツールが使える?
そんな素敵な奇跡もあるんですね~♪
以前 「 はぼき 」 なる 「 ほうき 」 のような汎用のツールがあって~ジョイント部分が先細りしてどんな径にもマッチする構造もありましたが~初めから汎用で設計しているツールでなしにマッチしちゃうって凄いですね~♪
そう言うことを知ってしまうと~もう次から迂闊に捨てられなくなっちゃうかも?(≧▽≦)
※通販だと良く古い製品の下取りなんてありますが~ゴミだと思ってツールもセットで出しちゃったりしてたら~目も当てられたところですが~取っておかれてめでたしめでたしでしたッ!

蛇腹、コレマジです…
ハンディタイプと言いながら~ノズルを含めると実は結構全長が長くなって~蛇腹のようなフレキシブル性がないと~斜めにしても横にしても~突っかかって入らないパターン多しで…
狭いところを隅々まで熟したい場合は~蛇腹必須と声を大にしてメーカーさんに言っておきたいです(゚∀゚)ネーネーキイテー
※ただしダイソンの場合、トリガーを引きっ放しにしないといけないので~そのままでは昔のキャニスターのような使い方が出来ず~これまた別売で汎用(社外品)のトリガーストッパーを買わないとこれまた使い勝手はあまり工場しないかも知れないのがタマに傷だったりで…(;´Д`)イチナンサッテマタイチナン

追記
先日ネタにした消しゴムマジックから更に修正したヤツ↓
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/215/659/5215659/p1.jpg?ct=884cb7d59fb7
私の画像は一週間くらいで消しますが~良かったら~まわりみちさんの前回のブログにでも差し込んで比べてみてやって下さいましw
2024年3月21日 14:49
こんにちは。
ダイソンと聞くと現代セレブを思い浮かべてしまいます。
我が家は未だに紙パック式、昭和の頃から変わりません(笑)
コメントへの返答
2024年3月22日 13:21
ぽーる^^さんこんにちは〜♪
(最下方に追記ありw)

ダイソン = セレブ案件♪
カローラのりがセレブ気取っても無意味ですが〜実際自分も買い替えるまではダイソンは高いって思い込んでました(^_^;)
しかし〜売り場に行くと〜日本製(ただ日本発祥なだけ)も高いこと高いこと、、、
や、逆に最新モデルやフラッグシップモデルは日本メーカーの方が高いくらい…
勿論ハンディのコードレスでなく〜キャニスタータイプであればお手頃なモノも存在する訳ですが〜買い替えた時にはどうしともコードレス、しかも吸引力が強いと謳われるものが欲しく〜噂を自身で検証する為にもダイソンが欲しくて逝ってしまいました♪
サイズ感も 『 Slim 』 を購入したことで取り回しの違和感も感じずに済んでおり、そこそこ満足しています。(Slimのサイズ感も購入動機の要因w)
ただし〜使い勝手は結局量販店の店頭でのみなので〜日本メーカーでも不満は生まれなかったかも知れませんw

自分も最初ダイソンが2019年10月でハンディ歴は4年5ヶ月レベルなので〜日本導入された初期モデルからダイソンを使い続けてる人達から見たら〜初心者の似非信者(ダイソン信者ではないけど)だと思います(*´∀`*)

キャニスターな紙パックは紙パックで良い所があり〜それでコードレスモデルがあれば!?と当時探したものの〜結局適当な物が見付からず、、、
キャニスターの方がバッテリーもモーターも大きなのが積めて清掃道具としては優秀で重宝しそうなんですが〜大きいのは複層の戸建だと階段等の作業性の考慮で選考時不利に作用するのでしょうね〜
ダイアゴナル(斜め掛け)出来るヤツも有りましたが〜小さいと言うか吸引力に難アリでした(^_^;)
どうせならデイバッグ感覚で完全背負込みな業者仕様出来るキャニスターがあったら売れると思うのですが~逆に家庭ではニーズないかな?(^_^;)
マンション(メゾネット無)や平屋であれば〜自分もキャニスターでもモウマンタイだと思ってる使徒でした(#^.^#)
ただ紙パックタイプは紙パックのストックが必要なのが少しだけストレスだったことを今思い出しましたw
まぁ〜切らしていても最悪は紙パックの中味だけ捨てて使うなんてリサイクルの変人?もとい、達人もいらっしゃるらしいですが〜神経質なA型なポクには無理だと思いましたw
そんな感じで〜キャニスター手放した時も〜紙パックの未開封ストックか3〜4つ有ったような記憶が蘇りますw

新しいモノは嫌いでないものの〜ルンバ等のお掃除ロボットには未だ興味のキョの字もありませぬ(゚∀゚)ニヒ
ぽーる^^さんが掃除機買い替える時のブログを楽しみにしておきますね♪

そうそう、ダイソンに買い替えて良かった点として 『 匂い 』 があります。
キャニスター当時スポンジジャバラぽいフィルターやその裏のスポンジフィルターなどは紙パック交換以外でも結構丁寧に掃除していたものの〜 『 排気臭 』 が漂う感覚が絶えなかったものの〜ダイソンに換えてから全く気にならなくなりました。
勿論フィルターの清掃はしてますが〜頻度はキャニスター時より全然少なく〜重宝してます♪
まぁ〜この辺も日本製のハンディ機や最新のキャニスター機と比較で来ている訳でないので〜ダイソンだけの優位性ではないかと存じますが、ぽーる^^さん邸で次回掃除機買い替え時の参考になれば幸いです(*´艸`*)
2024年3月27日 18:45
こんばんは!

ダイソン2台!
えーうちにも1台譲っていただいてもよろしいでしょうか(´艸`*)

新古品?状態が良ければ全然OKですよね。
掃除するとき、ここがなぁ~って時に欲しくなるんですよねぇ<アタッチメント各種
特にソフトブラシの極細とか欲しいです(狭小隙間用に

最近我が家のぞうさん掃除機(ノズル)を使用する頻度が少なく、ダイソンならぬダ〇キンのモップ2種を使って掃除することが多いです(ちゃんと掃除していないw
コメントへの返答
2024年3月28日 15:21
でじゃぶ@VM4さんこんにちは♪
いつも連コメあけがとーございます(*'▽')

ダイソン×2♪
フフフ( *´艸`)面倒臭がり屋なので~コードレスと言えどフルキットを上下に移動が面倒でして、ジジイの今では1階・2階で別途必須と考えておりますw
ハンディータイプも沢山出ていて~ダイソンにことはないのですが~今や旧タイプ扱いの物は国産掃除機より安いくらいでしてw
国産は国産で軽量で取り回しはダイソンより楽そうなんですが~あからさまに「華奢」なんですよね…
販売んさん自身も故障と言うか破損と言うか修理は国産の方が多いいようなニュアンスで~ミーハーな自分は取り敢えず一台遅咲きのダイソンユーザーになった訳ですが~結局他所のメーカーと比較出来るのはショップの店頭のみなんで~可もなく不可もなくとしか(;´Д`)
まぁ~特に不満がないので~二代目はかなり安くなったのでまたダイソンをチョイスした次第ですw
そしてアタッチメント、使わない(使えない)アタッチメントもあるものの~フトンノズルは必須ですし~自分の使い方ではミニソフトブラシも大重宝して~劣化も激しいので~安く買い足せるならストックしておきたい限りです♪

「ソフトブラシ極細」便利そうですね~♪
隙間ブラシって短いので~結局奥まで届かないんですよね~
極細・隙間で昔「はぼき」なんてヤツも重宝しましたが~奥までは…
フレキシブルノズルなんてのも純正・汎用出ていて~有れば重宝しそうなんですが~考えているより先端が細くなさそうで躊躇しています(;^ω^)

モップも便利そうですよね~♪
今やモップで集めた埃(ゴミ)をを吸うって仕組みで玄関先「パタパタ」叩くこともなく♪
ダイソンに限らず最近の掃除機の電動ローラーは吸うより拭く感覚に近い気がするので~ブラシの間隔が広い昔の掃除機より拭き掃除に近い気はしますが~それてもクイックルワイパーみたいのを使うと別途汚れが付着するので~汚れ・マンドーだなぁ~と念仏唱えてます(。-`ω-)ホコリナクナレー

プロフィール

「2025年5月29日 @すつーか@BPEさんへ  FLAT4さん宅から来ました♪ 自分は原チャのメーターパネルにノートパソコン用やタブレット用の液晶保護シートを使っておりましたが〜 外装でなく内装レベルならガラスコートでもいけるのでは?と思っています♪」
何シテル?   05/29 07:00
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation