• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月28日

少し前のハス

少し前のハス チョッと前に写した蓮画像を載せときます♪

今年はタイミング的に紫陽花もほぼ写せず終い…
ハスは撮っておきたいと思っていたものの~休みのタイミングや雨が降ったりで…

残念ながら気付いたら既に散ってました(;^ω^)

ま、花が散ってるの知ってて出向いている訳ではないので~足を運んだからには曇ってようが雨降ってようが撮れ高ゼロは在り得ない訳で、何かしら写したかったものの…
ネタじゃなくて雨降りだと、ウチのカメラは防滴仕様なるもレンズの方が違った記憶で…チョッと曖昧なままスマホでググるも新しい AF-P の方は防塵/防滴仕様なれど、我の古い AF-S の方が引っ掛からず(;´Д`)
てかそんな元々データ記憶してねーし、パッキンも色々逝ってるので当てには成らずw
どのみち防水ではないので盛大には濡らないので、東屋から撮れる獲物を物色せざるを得ない。

が、そう簡単にネタは見付からない…

と言うか水面スレスレのアングルとか持っていたらまた違った世界があるのかもしれないが…
そんな強靭な腹筋や背筋は持ち合わせていない。
そもそもモニターがバリアングルやチルトでないのでファインダーに接続するアングルファインダーで覗くのが条件なので地面が濡れていてはローアングルになれないw
ま、無難に虫を探すもトンボさんすら見付からずw
雨が酷くなる前に帰ろうかと思ったものの~雨粒が蓮の葉のロータス効果で盃状に溜まり~重みで一気に流れ落ちるのを見付け、コレをお土産にッ♪
ブログタイトルは少し前のハスだが正確にはハスな葉です(*´艸`*)
ハス【画像倉庫】 × 8枚


↓ ハス

雨は降ってくるし、花は終わってるしデカイ蕾は皆下向いてるし…(。-∀-)


↓ ハスの葉のロータス効果

雨粒を良く弾いていて天然の 「 盃 」 状態♪


↓ ハスの葉のロータス効果

雨雫が溜まると重たさで自然に傾くがこの日は風も相まってどっちに倒れるか分り難くかった(。-∀-)


↓ ハスの葉のロータス効果

なんかゼリーと言うか?スライムと言うか?
ターミネーターの T-1000(流体多結晶合金・ナノマシン)のような?( *´艸`)


↓ ハスの葉のロータス効果

で、下の葉に綺麗に着地(≧▽≦)


↓ ハスの葉のロータス効果

園内は三脚禁止の所が多いいのと~普段は手持ちなれど~上から覗き込む画像を撮る為に持参した一脚を持参していたので使わせてもらいました♪

撮影機材
カメラ  ニコン D7100
レンズ ニコン AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2024/07/29 02:48:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

上野・不忍池の蓮。
MAKOTOさん

行田の世界最大の田んぼアート
セフィオンさん

水戸の偕楽園の蓮池まで行ってみまし ...
鯖そーめんさん

ぽかぽか陽気に英国車たち
SNJ_Uさん

2025 お花見🌸
Godai@7Rさん

今朝4月29日の朝
macG4さん

この記事へのコメント

2024年7月29日 6:42
おはようございます!

アングルファインダー!
これはスグレモノ!
バリアングルよりも
チルトよりも
これが欲しい(笑

逆さまの蓮の花から
滴る水滴もまた良きかな♪

逆さまの蓮の花なんて見たこと無いし
水滴がなかったらインチキだと思われるし
これは素晴らしい撮れ高かと♪

葉っぱのロータス効果も
逆に風のお陰でいい写真になってるかと。
流石です!

コメントへの返答
2024年7月29日 20:15
まわりみちさんこんばんは♪

おぉー♪
アングルファインダーに反応されましたかッ(≧▽≦)
確かに写す時にファインダーを覗く人には強い味方だと思っております♪
自分も液晶モニターを見ながら撮影はせず~モニターはあくまでも撮影後の確認に使っているだけなのと~幾らバリアングルで角度が買えられても実際野外だと光度的に見難くくなるケースもあるので~使い分けられると良いと思っているものの~今は廃盤で…(;´Д`)

逆さのヤツは…
出来たら正常状態で写したかったですw
数点うなだれているのは我慢するも~色付いている大き目の物全てうなだれていたのて~自分の頭までうなだれる結果に(;´Д`)
これも無風であればカメラ構えて傘さして歩けたものの~風があると位置替えも敵わず…
※出る時点で風がありました。
その風はトンボ写すのにホバリングで空中に止まる確率上昇に期待したものの~トンボが居ないって結末に( ;∀;)

ロータスの滝w
水滴等もそうですが~こう言う時連射の枚数が多いい機種が羨ましく思いますw
敢えてもう一つやり忘れたのが~スピードライトの試し忘れ。
ズームだったので影も乗りそうですが~雨粒も光ったかなぁ~?とかw(ま、シャッタースピードがアレなんで同時には無理なんですがw)
2024年7月30日 1:08
ガラコだ!

水が滴る瞬間を切り取るとはナイスです。

撮影環境に恵まれず被写体で良いものに出会えない時でもきっちり持ち帰ってくるのは流石ですね。
コメントへの返答
2024年7月30日 12:45
ぽーる^^さんこんにちは♪

はい、ガラコです♪
超強力撥水でしたよ~w
誰が散布してるんですかね~?
て、最近は色々なメーカーから撥水剤出てるのでガラコ以外の方も多いいと存じますが(*^^*)
と言うかボディのガラスコーティングと成分違うんですかね?
調べる気ないんですが(*´艸`*)ダッセン

東屋と言うか屋根の恩恵を受けられる範囲がもう少し広いと違ったものも拾えたかもなんですが~元々長めのズームを付けていて最短撮影距離が短くなかったこともあって融通が効きませんでした(傘邪魔w)
本当こう言う時の為に完全防水なコンデジが欲しく成ります(*´艸`*)
2024年7月30日 22:13
最初の白黒!
何かフィルムっぽさ感じますねぇ〜!
良い明暗が出て、コンテスト応募写真みたいで
これぞ写真!! 良いですね!(^^)

逆さ蓮の雫…このセンス素晴らしい!!
自分にもそういったセンスが欲し!(≧∇≦)b

蓮の葉の撥水効果!!
いつの日か、車のフロントガラス何かに、
応用されて、撥水剤塗らなくても、雨を弾く技術とか出来そうですねぇ〜!

出来ることなら…花•植物では無く、車のロータスが欲しいですねぇ…(^^ゞ
コメントへの返答
2024年7月31日 0:35
903Rさんこんばんはーッ♪

モノクロ♪ ヅッコイでしょ?( *´艸`)
去年の蓮でも使ってますが~たまに差し込んでます(*´ω`)
ぶっちゃけて言うと~実はカラーで失敗したヤツを色目とか盛大に弄ってから白黒にするケースが多かったりw
プロやセミアマチアだとハスの元の色からして 「 やってるな。」 ってばれてると思ってます(核爆)

逆さ、標準(順天?)のものを沢山撮れている中の逆さハスだとアクセントになると思うのですが~今回のはあくまでアクシデントで取れるものが無かったってのが真実だったりするので~えばれないんです(*´з`)
池がもっと抜けていたら~鏡合わせなヤツとかで逆・順で花が向き合った写真となり~コレが撮れていたら 「 センス 」 を主張したかったですッ♪

ガラコなんかがロータース効果の応用な訳で~これがガラス本体で可能になったら~雨天の視界確保が飛躍的に向上するのでしょうが~原理が分かっていて製品化出来ていないってことは現状の技術では何かしら足りずに成立しないのでしょうね~(>_<)
ヌリヌリも面倒臭いので早く開発されることを祈ってますッ♪

ロータスも近年のは大きく成り過ぎですが~トヨタMR2 or MR-Sなサイズ感でエクステリアがロータスな手頃な国産車が出ることを願ってます!!(もれ昔から呟いてますw)
リタイア後に出てもトヨタGRな価格帯では手が出ません( ノД`)シクシク…

プロフィール

「2025年8月20日 やっと先日の途中で放置したブログ 「 お盆最終日・仏具に悪戯 」 の編集が終わった( *´艸`)ククク」
何シテル?   08/20 06:27
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation